リーガルレコードSP盤総目録(REGAL RECORD)

リーガルレコード65000~

1933 - 1940
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
勧進帳(一) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 笛 住田又三郎 鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美次郎 太鼓 福原鶴太郎 65001-A 60270 1933.01 長唄
勧進帳(二) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 笛 住田又三郎 鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美次郎 太鼓 福原鶴太郎 65001-B 60271 1933.01 長唄
勧進帳(三) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 笛 住田又三郎 鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美次郎 太鼓 福原鶴太郎 65002-A 60272 1933.01 長唄
勧進帳(四) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 笛 住田又三郎 鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美次郎 太鼓 福原鶴太郎 65002-B 60273 1933.01 長唄
小鍛冶(一) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 笛 住田又三郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美次郎 太鼓 福原鶴太郎 65005-A 60604 1933.01 長唄
小鍛冶(二) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 笛 住田又三郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美次郎 太鼓 福原鶴太郎 65005-B 60605 1933.01 長唄
小鍛冶(三) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 笛 住田又三郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美次郎 太鼓 福原鶴太郎 65006-A 60606 1933.01 長唄
小鍛冶(四) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 笛 住田又三郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美次郎 太鼓 福原鶴太郎 65006-B 60607 1933.01 長唄
筑摩川(一) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 鳴物 望月・住田社中 65007-A 60884 1933.01 長唄
筑摩川(二) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 鳴物 望月・住田社中 65007-B 60885 1933.01 長唄
筑摩川(三) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 鳴物 望月・住田社中 65008-A 60886 1933.01 長唄
筑摩川(四) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二・杵屋栄八郎 鳴物 望月・住田社中 65008-B 60887 1933.01 長唄
菖蒲浴衣(一) 松永和十郎 三味線 杵屋勝丸 上調子 杵屋勝吉次 65017-A 60406 1933.01 長唄
菖蒲浴衣(二) 松永和十郎 三味線 杵屋勝丸 上調子 杵屋勝吉次 65017-B 60407 1933.01 長唄
菖蒲浴衣(三) 松永和十郎 三味線 杵屋勝丸 上調子 杵屋勝吉次 65018-A 60408 1933.01 長唄
菖蒲浴衣(四) 松永和十郎 三味線 杵屋勝丸 上調子 杵屋勝吉次 65018-B 60409 1933.01 長唄
菖蒲浴衣(五) 松永和十郎 三味線 杵屋勝丸 上調子 杵屋勝吉次 65019-A 60410 1933.01 長唄
菖蒲浴衣(六) 松永和十郎 三味線 杵屋勝丸 上調子 杵屋勝吉次 65019-B 60411 1933.01 長唄
太功記十段目(上) 豊竹呂昇 65033-A H1062A 1933 義太夫 夫の討死ヨリ
太功記十段目(下) 豊竹呂昇 65033-B H1062B 1933 義太夫 妻は涙にヨリ
三勝酒屋(上) 竹本三蝶 三味線 豊澤東重 65081-A 80156 1933 義太夫
三勝酒屋(下) 竹本三蝶 三味線 豊澤東重 65081-B 80157 1933 義太夫
千鳥の曲(一) 野村景久 井村豊子 野坂操寿 65105-A 71065 1933.01 琴曲
千鳥の曲(二) 野村景久 井村豊子 野坂操寿 65105-B 71066 1933.01 琴曲
箱根八里(馬子唄) 酒井竹保 65113-A 62773 1933.01 尺八
追分節 酒井竹保 65113-B 62778 1933.01 尺八
千鳥の曲(三) 野村景久 井村豊子 野坂操寿 65106-A 71067 1933.01 琴曲
千鳥の曲(四) 野村景久 井村豊子 野坂操寿 65106-B 71068 1933.01 琴曲
江差追分 菊池淡水 榎本秀水 65109-A 31664 1933.01 尺八合奏
馬子唄 菊池淡水 榎本秀水 65109-B 31665 1933.01 尺八合奏
六段(上) 尺八 大藪秀嶺 三味線 富春よし 琴 大藪孝子 65111-A 62791 - 三曲合奏
六段(下) 尺八 大藪秀嶺 三味線 富春よし 琴 大藪孝子 65111-B 62792 - 三曲合奏
菅公(上) 大館錦棋 65118-A 71031 - 錦心流琵琶
菅公(下) 大館錦棋 65118-B 71032 - 錦心流琵琶
続石童丸(一) 大館錦棋 65121-A 71307 1933.01 錦心流琵琶
続石童丸(二) 大館錦棋 65121-B 71308 1933.01 錦心流琵琶
続石童丸(三) 大館錦棋 65122-A 71309 1933.01 錦心流琵琶
続石童丸(四) 大館錦棋 65122-B 71310 1933.01 錦心流琵琶
大岡政談 畦倉重四郎(一) 木村重友 65147-A 32605 1933.01 浪花節
大岡政談 畦倉重四郎(二) 木村重友 65147-B 32606 1933.01 浪花節
大岡政談 畦倉重四郎(三) 木村重友 65148-A 32607 1933.01 浪花節
大岡政談 畦倉重四郎(四) 木村重友 65148-B 32608 1933.01 浪花節
河内山と森田の清蔵(一) 木村重友 65149-A 32609 1933.01 浪花節
河内山と森田の清蔵(二) 木村重友 65149-B 32610 1933.01 浪花節
河内山と森田の清蔵(三) 木村重友 65150-A 32611 1933.01 浪花節
河内山と森田の清蔵(四) 木村重友 65150-B 32612 1933.01 浪花節
安中草三郎(生立)(上) 鼈甲斎虎丸 65153-A 31817 1933.01 浪花節
安中草三郎(生立)(下) 鼈甲斎虎丸 65153-B 31818 1933.01 浪花節
柳生二蓋笠(一) 梅中軒鶯童 65161-A 80054-2 1932. 浪花節
柳生二蓋笠(二) 梅中軒鶯童 65161-B 80054-1 1932. 浪花節
柳生二蓋笠(三) 梅中軒鶯童 65162-A 80054-1 1932. 浪花節
柳生二蓋笠(四) 梅中軒鶯童 65162-B 80054-2 1932. 浪花節
葛の葉子別れ(一) 東家左楽遊 65178-A 70579 1933.01 浪花節
葛の葉子別れ(二) 東家左楽遊 65178-B 70580 1933.01 浪花節
葛の葉子別れ(三) 東家左楽遊 65179-A 70581 1933.01 浪花節
葛の葉子別れ(四) 東家左楽遊 65179-B 70582 1933.01 浪花節
壺坂霊験記(一) 浪花亭綾太郎 65188-A 70031 1933.01 浪花節
壺坂霊験記(二) 浪花亭綾太郎 65188-B 70032 1933.01 浪花節
壺坂霊験記(三) 浪花亭綾太郎 65189-A 70033 1933.01 浪花節
壺坂霊験記(四) 浪花亭綾太郎 65189-B 70034 1933.01 浪花節
め組の喧嘩(一) 浪花亭綾太郎 65190-A 70089 1933.01 浪花節
め組の喧嘩(二) 浪花亭綾太郎 65190-B 70090 1933.01 浪花節
め組の喧嘩(三) 浪花亭綾太郎 65191-A 70091 1933.01 浪花節
め組の喧嘩(四) 浪花亭綾太郎 65191-B 70092 1933.01 浪花節
殿中刃傷(一) 浪花亭綾太郎 伴奏 囃子鳴物連中 65192-A 70329 1933.01 浪花節
殿中刃傷(二) 浪花亭綾太郎 伴奏 囃子鳴物連中 65192-B 70330 1933.01 浪花節
殿中刃傷(三) 浪花亭綾太郎 伴奏 囃子鳴物連中 65193-A 70331 1933.01 浪花節
殿中刃傷(四) 浪花亭綾太郎 伴奏 囃子鳴物連中 65193-B 70332 1933.01 浪花節
天野屋利兵衛(一) 宮川左近 65200-A 70255 1933.01 浪花節
天野屋利兵衛(二) 宮川左近 65200-B 70256 1933.01 浪花節
天野屋利兵衛(三) 宮川左近 65201-A 70257 1933.01 浪花節
天野屋利兵衛(四) 宮川左近 65201-B 70258 1933.01 浪花節
赤垣源蔵(一) 宮川左近 65202-A 70955 1933.01 浪花節
赤垣源蔵(二) 宮川左近 65202-B 70956 1933.01 浪花節
赤垣源蔵(三) 宮川左近 65203-A 70957 1933.01 浪花節
赤垣源蔵(四) 宮川左近 65203-B 70958 1933.01 浪花節
召集令(一) 宮川左近 65206-A 71559 1933.01 浪花節
召集令(二) 宮川左近 65206-B 71560 1933.01 浪花節
召集令(三) 宮川左近 65207-A 71561 1933.01 浪花節 1-A-3
召集令(四) 宮川左近 65207-B 71562 1933.01 浪花節 1-A-4
雷電と八角(一) 広沢虎造 65220-A 70391 1932.12 浪花節
雷電と八角(二) 広沢虎造 65220-B 70392 1932.12 浪花節
雷電と八角(三) 広沢虎造 65221-A 70393 1932.12 浪花節
雷電と八角(四) 広沢虎造 65221-B 70394 1932.12 浪花節
勝五郎の義心(一) 広沢虎造 65222-A 71253 1933.01 浪花節 次郎長伝の内
勝五郎の義心(二) 広沢虎造 65222-B 71254 1933.01 浪花節 次郎長伝の内
勝五郎の義心(三) 広沢虎造 65223-A 71255 1933.01 浪花節 次郎長伝の内
勝五郎の義心(四) 広沢虎造 65223-B 71256 1933.01 浪花節 次郎長伝の内
石松と七五郎(一) 広沢虎造 65224-A 71257 1933.01 浪花節 次郎長伝の内
石松と七五郎(二) 広沢虎造 65224-B 71258 1933.01 浪花節 次郎長伝の内
石松と七五郎(三) 広沢虎造 65225-A 71259 1933.01 浪花節 次郎長伝の内
石松と七五郎(四) 広沢虎造 65225-B 71260 1933.01 浪花節 次郎長伝の内
赤垣源蔵(一) 天中軒小入道 65230-A 71447 1933.01 浪花節
赤垣源蔵(二) 天中軒小入道 65230-B 71448 1933.01 浪花節
赤垣源蔵(三) 天中軒小入道 65231-A 71449 1933.01 浪花節
赤垣源蔵(四) 天中軒小入道 65231-B 71450 1933.01 浪花節
乃木将軍と辻占売り(一) 寿々木米若 65240-A 8963 1933.01 浪花節
乃木将軍と辻占売り(二) 寿々木米若 65240-B 8964 1933.01 浪花節
乃木将軍と辻占売り(三) 寿々木米若 65241-A 8965 1933.01 浪花節
乃木将軍と辻占売り(四) 寿々木米若 65241-B 8966 1933.01 浪花節
英一少年(一) 天光軒満月 65257-A 62904 浪花節
英一少年(二) 天光軒満月 65257-B 62905 浪花節
英一少年(三) 天光軒満月 65258-A 62906 浪花節
英一少年(四) 天光軒満月 65258-A 62907 浪花節
柳生二蓋笠(一) 日吉川秋水 65281-A 63255 - 浪花節
柳生二蓋笠(二) 日吉川秋水 65281-B 63256 - 浪花節
柳生二蓋笠(三) 日吉川秋水 65282-A 63257 - 浪花節
柳生二蓋笠(四) 日吉川秋水 65282-B 63258 - 浪花節
大和之丞・小円・雲右衛門 浮世亭雲心坊 65288-A 70771 1933.01 浪花節物真似
奈良丸・雲月・満月 浮世亭雲心坊 65288-B 70772 1933.01 浪花節物真似
お医者さん(上) 柳家金語楼 65296-A 70029 1933.01 落語
お医者さん(下) 柳家金語楼 65296-B 70030 1933.01 落語
猫の災難(一) 桂春団治 - 65313-A 62037 1933.01 落語
猫の災難(二) 桂春団治 - 65313-B 62038 1933.01 落語
猫の災難(三) 桂春団治 - 65314-A 62039 1933.01 落語
猫の災難(四) 桂春団治 - 65314-B 62040 1933.01 落語
近日息子(一) 桂春団治 - 65317-A 62391 1933.01 落語
近日息子(二) 桂春団治 - 65317-B 62392 1933.01 落語
近日息子(三) 桂春団治 - 65318-A 62393 1933.01 落語
近日息子(四) 桂春団治 - 65318-B 62394 1933.01 落語
八問答(一) 桂春団治 - 65321-A 63590 1933.01 落語
八問答(二) 桂春団治 - 65321-B 63591 1933.01 落語
八問答(三) 桂春団治 - 65322-A 63592 1933.01 落語
八問答(四) 桂春団治 - 65322-B 63593 1933.01 落語
権助芝居(上) 柳亭芝楽 65323-A 71523-1 1932. 落語
権助芝居(下) 柳亭芝楽 65323-B 71524-1 1932. 落語
混線歌問答(上) 砂川捨丸 中村春代 65341-A 70401 1933.01 萬歳
混線歌問答(下) 砂川捨丸 中村春代 65341-B 70402 1933.01 萬歳
なにやかや節 砂川捨丸 中川春代 65343-A 70799 - 万才
深川くづし 砂川捨丸 中川春代 65343-B 70800 - 万才
即席問答(上) 砂川捨丸 中川春代 65345-A 50005 1933.01 万才
即席問答(下) 砂川捨丸 中川春代 65345-B 50006 1933.01 万才
不如帰(上) 砂川捨丸 中川春代 65349-A 50003 - 万才
不如帰(下) 砂川捨丸 中川春代 65349-B 50004 - 万才
名物俚謡行進曲(上) 砂川捨丸 中川春代 65354-A 62149 1933.01 萬歳
名物俚謡行進曲(下) 砂川捨丸 中川春代 65354-B 62150 1933.01 萬歳
月形半平太(春雨替唄入)(上) 砂川捨丸 中川春代 65355-A 62143 - 萬歳
月形半平太(春雨替唄入)(下) 砂川捨丸 中川春代 65355-B 62144 - 萬歳
冥途旅行 砂川捨丸 中川春代 65358-A 62151 - 萬歳
此世の説教 砂川捨丸 中川春代 65358-B 62152 - 萬歳
満蒙出兵 砂川捨丸 中村春代 65361-A 62958 1933.01 万才
脱線唄 砂川捨丸 中村春代 65361-B 62958 1933.01 万才
出鱈目演説(上) 砂川捨丸 中村春代 65362-A 62952 1933.01 萬歳
出鱈目演説(下) 砂川捨丸 中村春代 65362-B 62953 1933.01 萬歳
満州建国五段返し(上) 砂川捨丸 中村春代 65368-A 63527 1933.01 萬歳
満州建国五段返し(下) 砂川捨丸 中村春代 65368-B 63528 1933.01 萬歳
日支事変数え唄(上) 砂川捨丸 中村春代 65370-A 63531 1933.01 萬歳
日支事変数え唄(下) 砂川捨丸 中村春代 65370-B 63532 1933.01 萬歳
二階と表(上) 柳家金語楼 石田一松 65378-A 71251 1933.01 ナンセンススケッチ
二階と表(下) 柳家金語楼 石田一松 65378-B 71252 1933.01 ナンセンススケッチ
血染のハンカチ(江下一等兵と計男少年)(上) 不二新劇協会員 オーケストラ 栗原重一指揮 内山惣十郎 65391-A 71891 - レコードドラマ 威激美談
血染のハンカチ(江下一等兵と計男少年)(下) 不二新劇協会員 オーケストラ 栗原重一指揮 内山惣十郎 65391-B 71892 - レコードドラマ 威激美談
夫婦(一) 松竹蒲田 栗島澄子・清水一郎・飯田蝶子・島田嘉七 説明 静田錦波 伴奏 和洋合奏団 65398-A NE31608-2 1933.01 映画劇
夫婦(二) 松竹蒲田 栗島澄子・清水一郎・飯田蝶子・島田嘉七 説明 静田錦波 伴奏 和洋合奏団 65398-B NE31609-3 1933.01 映画劇
夫婦(三) 松竹蒲田 栗島澄子・清水一郎・飯田蝶子・島田嘉七 説明 静田錦波 伴奏 和洋合奏団 65399-A NE31610-2 1933.01 映画劇
夫婦(四) 松竹蒲田 栗島澄子・清水一郎・飯田蝶子・島田嘉七 説明 静田錦波 伴奏 和洋合奏団 65399-B NE31611-1 1933.01 映画劇
池田屋月下の乱闘(上) 熊岡天堂 詩吟 小柳旭絲 松竹和洋合奏団 65403-A 31780 1933.03 物語説明 雪月花の内
池田屋月下の乱闘(下) 熊岡天堂 詩吟 小柳旭絲 松竹和洋合奏団 65403-B 31781 1933.03 物語説明 雪月花の内
最後の審判(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 狭間裕行原作 65413-A 80144 1933.01 映画説明 新興キネマ映画
最後の審判(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 狭間裕行原作 65413-B 80145 1933.01 映画説明 新興キネマ映画
母(一) 泉詩郎 唄 澤文子 管弦楽 鶴見祐輔原作 65416-A 60758 1932 映画説明 松竹映画
母(二) 泉詩郎 唄 澤文子 管弦楽 鶴見祐輔原作 65416-B 60759 1932 映画説明 松竹映画
母(三) 泉詩郎 唄 澤文子 管弦楽 鶴見祐輔原作 65417-A 60760 1932 映画説明 松竹映画
母(四) 泉詩郎 唄 澤文子 管弦楽 鶴見祐輔原作 65417-B 60761 1932 映画説明 松竹映画
月形半平太(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65442-A 63225 1932. 映画説明
月形半平太(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65442-B 63226 1932. 映画説明
鴨緑江節 新居富久子 ジャズ・バンド 井田一郎指揮 65459-A 32719 1933.01 ジャズ民謡
国境警備の唄 新居富久子 ジャズ・バンド 井田一郎指揮 65459-B 32720 1933.01 ジャズ民謡
草津節 駒太郎連 65461-A 61573 1933.01 新民謡
草津湯もみ唄 駒太郎連 65461-B 61574 1933.01 新民謡
津軽小原節(上) 函青くに子 囃子鳴物連中 65463-A 31134 俚謡
津軽小原節(下) 函青くに子 囃子鳴物連中 65463-B 31135 俚謡
小原節 三浦屋信子 三味線・洋楽器伴奏 65468-A 80146 - 俚謡
串本節 三浦屋信子 三味線・洋楽器伴奏 65468-B 80147 - 俚謡
越中小原節 鳥居森鈴 尺八 菊池淡水 三味線 佐藤東山 65469-A 71909 - 俚謡
越中小原節 鳥居森鈴 尺八 菊池淡水 三味線 佐藤東山 65469-B 71910 - 俚謡
新おけさ節 朝日亭八重子 三味線・笛・太鼓・ピアノ 松原みゆき 松原みゆき 野村宣直 65474-A 71367 俚謡
新おけさ節 沖口楼すみ子 三味線・ピアノ・シロホン・セロ・ヴァイオリン 松原みゆき 松原みゆき 野村宣直 65474-B 71368 俚謡
安来節(上) 唄 深田繁子 三味線 高田久子 琴 秋月大丸 鼓 松風軒互樂 65476-A 70011 1933 俚謡
安来節(下) 唄 深田繁子 三味線 高田久子 琴 秋月大丸 鼓 松風軒互樂 65476-B 70012 1933 俚謡
安来節(小原節入) 出雲福奴 65490-A 60038 1933 俚謡
安来節(琵琶入) 出雲福奴 65490-B 60039 1933 俚謡
江差追分(前唄) 函青くに子 尺八 菊池淡水 - 65492-A 32755 - 俚謡
江差追分(本唄) 函青くに子 尺八 菊池淡水 - 65492-B 32756 - 俚謡
江差追分(前唄) 北口竹次郎 尺八 菊池淡水 65493-A 34649 1933.01 俚謡
江差追分(本唄・送り唄) 北口竹次郎 尺八 菊池淡水 65493-B 34650 1933.01 俚謡
江差追分(前唄) 大船繁三郎 尺八 菊池淡水 65495-A 34324 1933.01 俚謡
江差追分(本唄・送り唄) 大船繁三郎 尺八 菊池淡水 65495-B 34325 1933.01 俚謡
博多節 函青くに子 尺八 菊池淡水 - 65505-A 72759 - 俚謡
米山甚句(浪花節入) 函青くに子 尺八 菊池淡水 - 65505-B 72760 - 俚謡
よされ節 函青くに子 - 65507-A 14900 - 俚謡
よされ節 函青くに子 - 65507-B 14901 - 俚謡
秋田小原節 唄 佐藤貞子 尺八 今野貞二 其の他 65512-A 14988 1933.01 俚謡
秋田おばこ節 唄 佐藤貞子 尺八 今野貞二 其の他 65512-B 14990 1933.01 俚謡
片山津節 加賀片山津検番 唄 小半 三味線 かほる・太助 ピアノ伴奏 西野雲圃 杵屋松三 65520-A 70803 1933 民謡
小原節 加賀片山津検番 唄 太助 三味線 かほる 太鼓伴奏 65520-B 70804 1933 民謡
相馬馬子唄 鈴木正男 尺八 菊池淡水 65521-A 71049 1933 民謡
相馬流れ山節 鈴木正男 尺八 菊池淡水 65521-B 71050 1933 民謡
秋田おばこ節 鈴木正男 尺八 菊池淡水 三味線 山村初栄 - 65522-A 71131 - 俚謡
佐渡おけさ節 鈴木正男 尺八 菊池淡水 三味線 山村初栄 - 65522-B 71132 - 俚謡
新庄節 鈴木正男 尺八・三味線・太鼓入 - 65523-A 71325 1933 俚謡
相馬節 鈴木正男 尺八・三味線・太鼓入 - 65523-B 71326 1933 俚謡
秋田追分(前唄) 加納初代 尺八・三味線・太鼓 - 65526-A 70887 1933 俚謡
秋田追分(本唄) 加納初代 尺八・三味線・太鼓 - 65526-B 70888 1933 俚謡
木曽節 佐々木静子 三味線 高田久子 琴 秋月大丸 サキソホン・他鳴物入 65542-A 62312 俚謡
伊那節 佐々木静子 三味線 高田久子 琴 秋月大丸 他囃子連中 65542-B 62313 俚謡
小原節 佐々木静奴 和洋管弦楽団 - 65546-A 61762 - 俚謡
小原節 佐々木静奴 和洋管弦楽団 - 65546-B 61763 - 俚謡
京の四季(上) 唄 先斗町 筆香 三味線 三智子 鳴物入 65555-A 33902 1933.01 端唄
京の四季(下) 唄 先斗町 筆香 三味線 三智子 鳴物入 65555-B 33901 1933.01 端唄
五月雨 明石検 みき光 三味線 元禄・とん奴 65558-A 62947 1933.01 端唄
秋の夜 明石検 みき光 三味線 元禄・とん奴 笛鉦入 65558-B 62940 1933.01 端唄
都々逸(文句入り) 柳家三亀松 65563-A 71725 1933.01 端唄
都々逸(文句入り) 柳家三亀松 65563-B 71726 1933.01 端唄
黒髪(上) 内田家瀧勇 三味線 八万家文子 65567-A 80380 1932.12 端唄
黒髪(下) 内田家瀧勇 三味線 八万家文子 65567-B 80381 1932.12 端唄
紅燈祭 リーガル専属管弦楽団 千振勘二 65582-A 71025 - 支那楽
九連環 リーガル専属管弦楽団 千振勘二 65582-B 71024 - 支那楽
かっぽれ 唄 南地 力松 三味線 とみ・みつ 65575-A 62390 端唄
奴さん 唄 南地 力松 三味線 とみ・みつ 65575-B 62408 端唄
支那名曲集(上) H.O管弦楽団 65584-A 60974 支那楽
支那名曲集(下) H.O管弦楽団 65584-B 60975 支那楽
兵営日課 歩兵第三十七連隊 指揮 大西文雄 65594-A 62706 1833.01 軍隊ラッパ
野外号音 歩兵第三十七連隊 指揮 大西文雄 65594-B 62707 1833.01 軍隊ラッパ
野崎村 松竹和洋合奏団 島田晴誉指揮 - 65596-A 30657 1833.01 和洋合奏
伊勢音頭・三十三間堂 松竹和洋合奏団 島田晴誉指揮 - 65596-B 30656 1833.01 和洋合奏
音楽玉手箱(上) 松竹和洋合奏団 - 65600-A 71765 - 和洋合奏
音楽玉手箱(下) 松竹和洋合奏団 - 65600-B 71766 - 和洋合奏
製糸小唄 船田秋江 S.Tオーケストラ 植中文春 植中文春 65608-A 62605 1933.01 流行唄
製糸小唄 植中文春 S.Tオーケストラ 植中文春 植中文春 65608-B 62349 1933.01 流行唄
国境警備の唄 三浦屋信子 和洋楽伴奏 65609-A 72735 1933.01 流行唄
鴨緑江節 三浦屋信子 三味線・ピアノ・クラリネット 65609-B 72734 1933.01 流行唄
月の沙漠 柳井はるみ オーケストラ 加藤まさを 佐々木すぐる 井田一郎 65613-A 71963 1933.01 流行唄
青い鳥 柳井はるみ オーケストラ 法月花容 佐々木すぐる 井田一郎 65613-B 71964 1933.01 流行唄
桃太郎 納所米子 オーケストラ 65632-A 31088 幼年唱歌
浦島太郎 納所米子 オーケストラ 65632-B 31212 幼年唱歌
ジャンケンポン 富岡きく子 ハーモニカ 上野山正男 シロホン・管弦楽伴奏 葛原しげる 佐々木すぐる 65642-A 60122 童謡
村の暁 富岡きく子 ハーモニカ 上野山正男 シロホン・管弦楽伴奏 瀬川春郎 高階哲夫 65642-B 60118 童謡
一太郎やあい 音楽童話協会員 オーケストラ伴奏 林柳波 長妻完至 長妻完至 65654-A 71301 童話劇
一太郎やあい 音楽童話協会員 オーケストラ伴奏 林柳波 長妻完至 長妻完至 65654-B 71302 童話劇
目無し達磨(上) 柳田貞一 飯島綾子 三好久子 三味線・ピアノ・ヴァイオリン・鳴物伴奏 佐々紅華 佐々紅華 奥山貞吉 65655-A 71683 - お伽歌劇
目無し達磨(下) 柳田貞一 飯島綾子 三好久子 三味線・ピアノ・ヴァイオリン・鳴物伴奏 佐々紅華 佐々紅華 奥山貞吉 65655-B 71684 - お伽歌劇
日曜日(上) 子供座 オーケストラ 65658-A 61284 1933 児童劇
日曜日(下) 子供座 オーケストラ 65658-B 61285 1933 児童劇
第三番紀伊の国粉河寺 小山内素憲 65661-A 70729 1933.02 御詠歌 西国街道三十三ケ所霊場御詠歌
第四番和泉の国槇尾寺 小山内素憲 65661-B 70730 1933.02 御詠歌 西国街道三十三ケ所霊場御詠歌
念仏和讃(三首引)(上) 浅草東本願寺 藤井義雄師・中山季丸師 65665-A 72078 1933.02 宗教
念仏和讃(三首引)(下) 浅草東本願寺 藤井義雄師・中山季丸師 65665-B 72079 1933.02 宗教
正信偈(上) 真宗布教師 65671-A 2541 1933 宗教
正信偈(下) 真宗布教師 65671-B 2541 1933 宗教
西国三十三ケ所霊場御詠歌 山村豊子 65674-A 63075 - 御詠歌 第一番 紀伊の国那智山 第二番 紀伊の国紀三井寺
西国三十三ケ所霊場御詠歌 山村豊子 65674-B 63076 - 御詠歌 第三番 紀伊の国粉河寺 第四番 和泉の国槇尾寺
黒谷和讃(上) 山村豊子 65683-A 63271 - 御詠歌
黒谷和讃(下) 山村豊子 65683-B 63272 - 御詠歌
百万円 二村定一 オーケストラ 内山惣十郎 井田一郎 井田一郎 65685-A 71936 1933 ナンセンス小唄
相当なもんだネ 二村定一 榎本健一 オーケストラ 内山惣十郎 井田一郎 井田一郎 65685-B 71935 1933 ナンセンス小唄
スピード三郎(中篇) 谷天郎 管弦楽伴奏 宍戸左行作並絵 稲葉与四郎 65689-A 72153 1933 紙芝居 博文館発行「少年世界」所載
スピード三郎(中篇) 谷天郎 管弦楽伴奏 宍戸左行作並絵 稲葉与四郎 65689-B 72154 1933 紙芝居 博文館発行「少年世界」所載
スピード三郎(終篇) 谷天郎 管弦楽伴奏 宍戸左行作並絵 鵜沢華南脚色 稲葉与四郎 65690-A 72216 1933 紙芝居 博文館発行「少年世界」所載
スピード三郎(終篇) 谷天郎 管弦楽伴奏 宍戸左行作並絵 鵜沢華南脚色 稲葉与四郎 65690-B 72215 1933 紙芝居 博文館発行「少年世界」所載
新編 君ヶ代行進曲 リーガル管弦楽団 杉田良造 65711-A 73735 1933.01 管弦楽
陸軍観兵式 リーガル管弦楽団 杉田良造 65711-B 73736 1933.01 管弦楽
見果てぬ夢 井上ケイ子 オーケストラ 西岡水朗 大村能章 大村能章 65708-A 72158 1933.01 流行唄
君いづこ 長崎秀夫 オーケストラ 西岡水朗 大村能章 大村能章 65708-B 72213 1933.01 流行唄
大忠臣蔵(前編)(刃傷より切腹まで)(一) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65713-A 63653 1933.01 映画説明
大忠臣蔵(前編)(刃傷より切腹まで)(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65713-B 63654 1933.01 映画説明
大忠臣蔵(前編)(刃傷より切腹まで)(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65714-A 63655 1933.01 映画説明
大忠臣蔵(前編)(刃傷より切腹まで)(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65714-B 63656 1933.01 映画説明
金と髪(上) 砂川捨丸 中村春代 65719-A 73723 1933.01 萬歳
金と髪(下) 砂川捨丸 中村春代 65719-B 73724 1933.01 萬歳
河内山宗俊(玄関先)(三) 木村忠衛 65724-A 72184 1933.01 浪花節
河内山宗俊(玄関先)(四) 木村忠衛 65724-B 72185 1933.01 浪花節
佐渡情話(一) 寿々木米春 65725-A 72100 1933.01 浪花節
佐渡情話(二) 寿々木米春 65725-B 72101 1933.01 浪花節
佐渡情話(三) 寿々木米春 65726-A 72102 1933.01 浪花節
佐渡情話(四) 寿々木米春 65726-B 72103 1933.01 浪花節
新門辰五郎(三) 日吉川秋水 65730-A 80392 1933.01 浪花節
新門辰五郎(四) 日吉川秋水 65730-B 80393 1933.01 浪花節
都々逸(浪花節入) 宮川左近 65731-A 71579 72103 浪花節余興
米山甚句(塩山入) 宮川左近 65731-B 71581 72103 浪花節余興
博多節 富士山組愛之助 他富士山組連中 65733-A 73756 1933.01 街頭小唄
新磯節 富士山組愛之助 他富士山組連中 65733-B 73755 1933.01 街頭小唄
安来節 福島亀子 三味線 福島文男 琴尺八入 65734-A 63630 1933.01 俚謡
安来節(小原節入) 福島亀子 三味線 福島文男 琴尺八入 65734-B 63631 1933.01 俚謡
馬方節 加納初代 尺八 菊池淡水 鈴入 65736-A 72080 1933.01 俚謡
馬方節 加納初代 尺八 菊池淡水 鈴入 65736-B 72081 1933.01 俚謡
津軽小原節(日本兵士) 太田美代子 三味線 松の家かさゑ 太鼓 木田きよ子 琴 木村繁吉 65737-A 622249 1933.01 俚謡
津軽小原節(赤穂義士) 太田美代子 三味線 松の家かさゑ 太鼓 木田きよ子 琴 木村繁吉 65737-B 622250 1933.01 俚謡
大忠臣蔵(中篇)(一) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65745-A 73016 1933.02 映画説明
大忠臣蔵(中篇)(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65745-B 73017 1933.02 映画説明
大忠臣蔵(中篇)(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65746-A 73018 1933.02 映画説明
大忠臣蔵(中篇)(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65746-B 73019 1933.02 映画説明
雨の音 藤田艶子 リーガルオーケストラ 吉見紫紅 藤崎政治 藤崎政治 65751-A 64001 1933 流行唄
胸に一つの 高坂幸子 リーガルオーケストラ 吉田一夫 藤崎政治 藤崎政治 65751-B 64000 1933 流行唄
青春の唄 葉山一郎 リーガルコルテット 小室信 陸奥忍 渡辺健次郎 65752-A - 1933.02 流行歌
春の月 藤原光子 リーガルコルテット 入江蘆秋 渡辺健次郎 渡辺健次郎 65752-B - 1933.02 流行歌
艶歌傑作集 捨小舟・浮草の旅・村娘 並河敬一 丘銀子 リーガルオーケストラ 65754-A 73002 1933.02 書生節 寺敷憲編輯
艶歌傑作集 すたれもの・失恋の唄・流浪の旅 並河敬一 丘銀子 リーガルオーケストラ 65754-B 73003 1933.02 書生節 寺敷憲編輯
老稚園(上) 砂川捨丸 中村春代 65757-A 73032 1933.02 萬歳
老稚園(下) 砂川捨丸 中村春代 65757-B 73033 1933.02 萬歳
江差追分(前唄) 月野照玉 三味線 菊池淡水 65773-A 73062 1933.02 俚謡
江差追分(本唄・送り唄) 月野照玉 三味線 菊池淡水 65773-B 73063 1933.02 俚謡
津軽小原節 藤の家小秀 三味線・尺八・太鼓入 - 65774-A 73064 1933.02 俚謡
津軽小原節 藤の家小秀 三味線・尺八・太鼓入 - 65774-B 73065 1933.02 俚謡
怪人ダブロット 第二篇(上) 島廼家勝丸 リーガルオーケストラ 遠藤みのる作並脚色 稲葉与四郎 65778-A 73010 1933.02 紙芝居
怪人ダブロット 第二篇(下) 島廼家勝丸 リーガルオーケストラ 遠藤みのる作並脚色 稲葉与四郎 65778-B 73011 1933.02 紙芝居
先代萩(御殿の段)(一) 竹本東広 三味線 豊澤仙平 65783-A 63097 1933.03 義太夫
先代萩(御殿の段)(二) 竹本東広 三味線 豊澤仙平 65783-B 63098 1933.03 義太夫
先代萩(御殿の段)(三) 竹本東広 三味線 豊澤仙平 65784-A 63099 1933.03 義太夫
先代萩(御殿の段)(四) 竹本東広 三味線 豊澤仙平 65784-B 63100 1933.03 義太夫
丘を越えて・赤い唇 宝塚会館オーケストラ 古賀政男 杉田良造 65790-A 73086 1933.03 ダンスミュージック
影を慕いて・嘆きの夜曲 宝塚会館オーケストラ 古賀政男 杉田良造 65790-B 73087 1933.03 ダンスミュージック
映画伴奏曲集(第一輯)(上) リーガル和洋合奏団 65791-A 73084 1933.03 和洋合奏
映画伴奏曲集(第一輯)(下) リーガル和洋合奏団 65791-B 73085 1933.03 和洋合奏
身許調査(上) 砂川捨丸 中村春代 - 65792-A 73088 1933.03 万歳
身許調査(下) 砂川捨丸 中村春代 - 65792-B 73089 1933.03 万歳
稽古屋(上) 柳亭芝楽 65793-A 73090 1933.03 落語
稽古屋(下) 柳亭芝楽 65793-B 73091 1933.03 落語
安来節 岡田駒千代 琴 秋月大丸 三味線 西伯池上 65808-A 70102 1933.03 俚謡
安来節 岡田駒千代 尺八 秋月大丸 三味線 西伯池上 65808-B 70103 1933.03 俚謡
じょんがら節(小栗判官) 太田美代子 三味線 松の家かさゑ 太鼓 木田きよ子 琴 木村繁吉 65809-A 73098 1933.03 俚謡
じょんがら節(小栗判官) 太田美代子 三味線 松の家かさゑ 太鼓 木田きよ子 琴 木村繁吉 65809-B 73099 1933.03 俚謡
泣き虫毛虫 前田美代子 リーガルオーケストラ 久保田宵二 佐々木すぐる 佐々木すぐる 65811-A - 1933.03 童謡
ないしょ話 前田美代子 青い鳥童謡音楽学校児童 リーガルオーケストラ 久保田宵二 佐々木すぐる 佐々木すぐる 65811-B - 1933.03 童謡
怪人ダブロット(第三篇)(上) 島廼家勝丸 リーガルオーケストラ 遠藤みのる作並脚色 稲葉与四郎 65813-A 74016 1933.03 紙芝居
怪人ダブロット(第三篇)(下) 島廼家勝丸 リーガルオーケストラ 遠藤みのる作並脚色 稲葉与四郎 65813-B 74017 1933.03 紙芝居
大忠臣蔵(完結篇)(一) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65818-A 81005 1933.03 映画物語
大忠臣蔵(完結篇)(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65818-B 81006 1933.03 映画物語
大忠臣蔵(完結篇)(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65819-A 81007 1933.03 映画物語
大忠臣蔵(完結篇)(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65819-B 81008 1933.03 映画物語
春の風 弥生ひばり リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 今井三郎 今井三郎 65824-A 74108 1933.03 流行唄
今宵の雨 伊藤久男 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 今井三郎 今井三郎 65824-B 74109 1933.03 流行唄
君を想いて 根本美津子 リーガルオーケストラ 山田としを 渡辺健次郎 渡辺健次郎 65825-A 74086 1933.03 流行唄
ふるさとの唄 葉山一郎 リーガルオーケストラ 山田としを 河野為二 渡辺健次郎 65825-B 74087 1933.03 流行唄
御存知喧嘩安兵衛(一) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65829-A 81009 1933.04 物語説明 阪妻映画
御存知喧嘩安兵衛(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65829-B 81010 1933.04 物語説明 阪妻映画
御存知喧嘩安兵衛(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65830-A 81011 1933.04 物語説明 阪妻映画
御存知喧嘩安兵衛(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65830-B 81012 1933.03 物語説4 阪妻映画
曽我物語(由比ヶ浜)(一) 浪花亭綾太郎 65832-A 70223 1933.03 浪花節
曽我物語(由比ヶ浜)(二) 浪花亭綾太郎 65832-B 70224 1933.03 浪花節
曽我物語(由比ヶ浜)(三) 浪花亭綾太郎 65833-A 70225 1933.03 浪花節
曽我物語(由比ヶ浜)(四) 浪花亭綾太郎 65833-B 70226 1933.03 浪花節
乃木将軍と孝行辻占売(一) 宮川左近 65834-A 70967 1933.03 浪花節
乃木将軍と孝行辻占売(二) 宮川左近 65834-B 70968 1933.03 浪花節
乃木将軍と孝行辻占売(三) 宮川左近 65835-A 70969 1933.03 浪花節
乃木将軍と孝行辻占売(四) 宮川左近 65835-B 70970 1933.03 浪花節
へっつい盗人(一) 桂春団治 - 65843-A 62033 1933.03 落語
へっつい盗人(二) 桂春団治 - 65843-B 62034 1933.03 落語
へっつい盗人(三) 桂春団治 - 65844-A 62035 1933.03 落語
へっつい盗人(四) 桂春団治 - 65844-B 62036 1933.03 落語
蛍の光 桜田小学校児童 リーガル管弦楽団 65852-A 71759 1933.03 唱歌 文部省唱歌
仰げば尊し 桜田小学校児童 リーガル管弦楽団 65852-B 71760 1933.03 唱歌 文部省唱歌
怪人ダブロット(終篇)(上) 島廼家勝丸 リーガルオーケストラ 遠藤みのる作並脚色 稲葉与四郎 65854-A 74099 1933.04 紙芝居
怪人ダブロット(終篇)(下) 島廼家勝丸 リーガルオーケストラ 遠藤みのる作並脚色 稲葉与四郎 65854-B 74098 1933.04 紙芝居
オモチャ箱(動物の巻) リーガル遊戯団 説明並動物擬声 江戸家猫八 65855-A 74088 1933.03 絵ばなし
オモチャ箱(乗物の巻) リーガル遊戯団 説明 江戸家猫八 65855-B 74089 1933.03 絵ばなし
勇み肌(金五郎の唄) 伊藤久男 リーガルオーケストラ 中島まさき 今井三郎 杉田良造 65856-A 74143 1933.03 映画主題歌 百々之助プロダクション映画『よ組の金五郎』主題歌
月に哭く 分山田和香 リーガルオーケストラ 中島まさき 杉田良造 杉田良造 65856-B 74142 1933.03 映画主題歌 百々之助プロダクション映画『よ組の金五郎』主題歌
幕末総動員(一) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65864-A 81013 1933.03 物語説明
幕末総動員(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65864-B 81014 1933.03 物語説明
幕末総動員(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65865-A 81015 1933.03 物語説明
幕末総動員(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 65865-B 81016 1933.03 物語説明
影を慕いて(一) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 65866-A 81017 1933.04 映画説明
影を慕いて(二) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 65866-B 81018 1933.04 映画説明
影を慕いて(三) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 65867-A 81019 1933.04 映画説明
影を慕いて(四) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 65867-B 81020 1933.04 映画説明
日満親交曲(上) 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 65869-A 74130-3 1933.04 和洋合奏
日満親交曲(下) 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 65869-B 741310-2 1933.04 和洋合奏
吉原百人斬(一) 寿々木寿々若 65873-A 73139 1933.04 浪花節
吉原百人斬(二) 寿々木寿々若 65873-B 73140 1933.04 浪花節
吉原百人斬(三) 寿々木寿々若 65874-A 73141 1933.04 浪花節
吉原百人斬(四) 寿々木寿々若 65874-B 73142 1933.04 浪花節
染川庄八(一) 木村忠衛 - 65875-A 73143 1933.04 浪花節
染川庄八(二) 木村忠衛 - 65875-B 73144 1933.04 浪花節
染川庄八(三) 木村忠衛 - 65876-A 73145 1933.04 浪花節
染川庄八(四) 木村忠衛 - 65876-B 73146 1933.04 浪花節
唄旅行(上) 砂川捨丸 中村春代 - 65884-A 73151 1933.04 万才
唄旅行(下) 砂川捨丸 中村春代 - 65884-B 73152 1933.04 万才
愉快な二等兵(上) リーガル万吉 リーガル千太 65885-A 74110-2 1933.04 リーガル万才
愉快な二等兵(下) リーガル万吉 リーガル千太 65885-B 74111-1 1933.04 リーガル万才
よされ節(目出度づくし) 太田美代子 三味線 松の家かさゑ 太鼓 木田きよ子 琴 木村繁吉 65894-A 73153 1933.05 俚謡
よされ節(海国男子) 太田美代子 三味線 松の家かさゑ 太鼓 木田きよ子 琴 木村繁吉 65894-B 73154 1933.05 俚謡
カチカチ山(上) 島廼家勝丸 リーガルオーケストラ 鵜澤華南編作並脚色 稲葉与四郎 65897-A M74154-2 1933.05 紙芝居
カチカチ山(下) 島廼家勝丸 リーガルオーケストラ 鵜澤華南編作並脚色 稲葉与四郎 65897-B M74155-1 1933.05 紙芝居
ホフマンの船唄 英国 リーガル八重奏団 オッフェンバッハ 65899-A A4540 1933.05 器楽八重奏
愛の挨拶 英国 リーガル八重奏団 エルガー 65899-B A4617 1933.05 器楽八重奏
夢の小雨 弥生ひばり リーガルオーケストラ 田村梵次 山野芳作 山野芳作 65903-A 74145 1933.05 流行唄
誰が吹くやら 伊藤久男 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 65903-B 74114 1933.05 流行唄
水兵の母(一) 谷天郎 山田無声 本多善郎 日活管弦楽団 萩原辰也指揮 谷岡初太郎脚色 萩原辰也 65908-A 71717 1933 レコードドラマ
水兵の母(二) 谷天郎 山田無声 本多善郎 日活管弦楽団 萩原辰也指揮 谷岡初太郎脚色 萩原辰也 65908-B 71718 1933 レコードドラマ
水兵の母(三) 谷天郎 山田無声 本多善郎 日活管弦楽団 萩原辰也指揮 谷岡初太郎脚色 萩原辰也 65909-A 71718 1933 レコードドラマ
水兵の母(四) 谷天郎 山田無声 本多善郎 日活管弦楽団 萩原辰也指揮 谷岡初太郎脚色 萩原辰也 65909-B 71719 1933 レコードドラマ
暗闇の丑松(一) 神田伯龍 リーガル和洋合奏団 65914-A 73161 1933.05 新講談
暗闇の丑松(二) 神田伯龍 リーガル和洋合奏団 65914-B 73162 1933.05 新講談
暗闇の丑松(三) 神田伯龍 リーガル和洋合奏団 65915-A 73163 1933.05 新講談
暗闇の丑松(四) 神田伯龍 リーガル和洋合奏団 65915-B 73164 1933.05 新講談
長唄抜萃集(上) 松竹和洋合奏団 65918-A 71507 1933.05 和洋合奏 2-A-3
長唄抜萃集(下) 松竹和洋合奏団 65918-B 71508 1933.05 和洋合奏 1-A-3
五郎正宗(一) 宮川左近 65919-A 70959 1933.05 浪花節
五郎正宗(二) 宮川左近 65919-B 70960 1933.05 浪花節
五郎正宗(三) 宮川左近 65920-A 70961 1933.05 浪花節
五郎正宗(四) 宮川左近 65920-B 70962 1933.05 浪花節
天野屋利兵衛(一) 寿々木寿々若 65927-A 74056 1933.05 浪花節
天野屋利兵衛(二) 寿々木寿々若 65927-B 74057 1933.05 浪花節
天野屋利兵衛(三) 寿々木寿々若 65928-A 74058 1933.05 浪花節
天野屋利兵衛(四) 寿々木寿々若 65928-B 74059 1933.05 浪花節
書き送る 作栄 三味線 床栄・栄幸 65932-A 81021 1933.06 端唄
宇治茶 作栄 三味線 床栄・栄幸 65932-B 81022 1933.06 端唄
磯節 水戸大工町 美代寿のぶ子 三味線 金太・こやな 太鼓入 65936-A 73171 1933.06 俚謡
磯節 水戸大工町 美代寿のぶ子 三味線 金太・こやな 太鼓入 65936-B 73172 1933.06 俚謡
乃木将軍(上) 田中旭嶺 65949-A 73179 1933.06 筑前琵琶
乃木将軍(下) 田中旭嶺 65949-B 73180 1933.06 筑前琵琶
施餓鬼回向(上) 曹洞宗大本山総持寺 維那 増田朴眞師 65950-A 73175 1933.06 宗教
施餓鬼回向(下) 曹洞宗大本山総持寺 維那 増田朴眞師 65950-B 73176 1933.06 宗教
正信偈三首引 大谷派東本願寺 主唱 足利宝含・高橋秀悟・大橋暁・川島眞量 65951-A 73177 1933.06 宗教 真宗大谷派勤行
正信偈 大谷派東本願寺 主唱 足利宝含・高橋秀悟・大橋暁・川島眞量 65951-B 73178 1933.06 宗教 真宗大谷派勤行
沖の白帆 伊藤久男 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山野芳作 山野芳作 65954-A 74230 1933.06 流行歌
胸打つ波 弥生ひばり リーガルオーケストラ 西岡水朗 今井三郎 今井三郎 65954-B 74175 1933.06 流行歌
赤き翼(レッドウイング) 橘歌子 リーガルオーケストラ 山田栄 千振勘二 65955-A 74232 1933.06 流行歌
懐しのふるさと(オールドブラックジョー) 松山静夫 リーガルオーケストラ 山田栄 千振勘二 65955-B 74231 1933.06 流行歌
須磨の仇浪(一) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 65962-A 81061 1933.06 名作悲劇物語
須磨の仇浪(二) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 65962-B 81062 1933.06 名作悲劇物語
須磨の仇浪(三) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 65963-A 81063 1933.06 名作悲劇物語
須磨の仇浪(四) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 65963-B 81064 1933.06 名作悲劇物語
続疱瘡局(上) 砂川捨丸 中村春代 - 65975-A 81035 1933.06 万才
続疱瘡局(下) 砂川捨丸 中村春代 - 65975-B 81036 1933.06 万才
大福騒ぎ 分山田和香 三味線 豊吉・金丸 ピアノ・鳴物入 65981-A M74205-2 1933.07 小唄
滑稽都々逸 分山田和香 三味線 豊吉 ラッパ入 65981-B M74208-2 1933.07 小唄
新潟おけさ 村上家〆香 三味線 君八・春子 鳴物・囃子入 65987-A 74213 1933.07 俚謡
三階節 村上家〆香 三味線 君八・春子 65987-B 74215 1933.07 俚謡
じょんがら節 藤の家小秀 三味線 梅田豊月 尺八 菊池淡水 太鼓 梅田かつゑ - 65990-A 73183 1933.07 俚謡
よされ節 藤の家小秀 三味線 梅田豊月 尺八 菊池淡水 太鼓 梅田かつゑ - 65990-B 73184 1933.07 俚謡
軍神荒木大尉(上) 島廼家勝丸 リーガルオーケストラ 鵜澤華南 稲葉与四郎 65993-A 73173 1933.07 紙芝居
軍神荒木大尉(下) 島廼家勝丸 リーガルオーケストラ 鵜澤華南 稲葉与四郎 65993-B 73174 1933.07 紙芝居
秩父豊年踊(盆踊) 智野郷土芸術研究会員(音頭 吉岡儀作) 鳴物・囃子連中(大太鼓 合澤才三郎 小太鼓 秋山省三・青木長作
大塚辰次郎  金子銀蔵 囃子 持田角蔵
)
- 65996-A 74233 1933.07 俚謡 金子伊昔紅選
秩父豊年踊(盆踊) 智野郷土芸術研究会員(音頭 柴崎徳寧) 鳴物・囃子連中(大太鼓 合澤才三郎 小太鼓 秋山省三・青木長作
大塚辰次郎  金子銀蔵 囃子 持田角蔵
)
- 65996-B 74234 1933.07 俚謡 金子伊昔紅選
念仏和讃 初重 大谷派東本願寺足利瑩含・高橋秀悟・大橋曉・川島眞量 66006-A 73197 1933.07 宗教 真宗大谷派勤行 正信偈三首引
三原曇り 伊藤久男 リーガルオーケストラ 久保田宵二 小池正夫 小池正夫 66010-A 74247 1933.07 流行唄
月の砂山 内山金子 リーガルオーケストラ 久保田宵二 小池正夫 小池正夫 66010-B 74246 1933.07 流行唄
気がもめる 分山田和香 三味線 豊吉・小友 洋楽器 児玉貞一 千振勘二 66013-A 74254 1933.07 ナンセンス小唄
サイダつらいね 杉村芳江 リーガルオーケストラ 野村俊夫 杉田良造 杉田良造 66013-B 74255 1933.07 ナンセンス小唄
野狐三次(三) 寿々木米春 66023-A 74124 1933.07 浪花節
野狐三次(四) 寿々木米春 66023-B 74125 1933.07 浪花節
梅にも春 杵家弥七 66050-A 74311 1933.07 三味線の稽古
春雨 杵家弥七 66050-B 74312 1933.07 三味線の稽古
さすらいの唄 伊藤久男 リーガルオーケストラ 水町かをる 松岡虹二 千振勘二 66058-A 74318 1933.08 流行唄
山の乙女 弥生ひばり リーガルオーケストラ 若杉雄三郎 山野芳作 山野芳作 66058-B 74344 1933.08 流行唄
恋のパラソル 丸山和歌子 リーガルオーケストラ 水町かをる 松岡虹二 千振勘二 66059-A 74317 1933.08 流行唄
尽きぬ思い出 伊藤久男 リーガルオーケストラ 西岡水朗 山野芳作 山野芳作 66059-B 74345 1933.08 流行唄
花嫁学校 榎本健一 リーガルオーケストラ 矢野目源一 千振勘二 千振勘二 66061-A M74304-2 1933.08 ナンセンス小唄
新婚旅行 二村定一 リーガルオーケストラ 矢野目源一 千振勘二 千振勘二 66061-B M74303-3 1933.08 ナンセンス小唄
経済会議(上) リーガル万吉 リーガル千太 66066 74340 1933. リーガル萬歳
経済会議(下) リーガル万吉 リーガル千太 66066 74341 1933. リーガル萬歳
破れた花嫁(上) 横山エンタツ 花菱アチャコ 66067-A 74327 1933. 漫才
破れた花嫁(下) 横山エンタツ 花菱アチャコ 66067-B 74328 1933. 漫才
水戸黄門漫遊記(安倍川)(一) 日吉川秋斎 66074-A 63043 1933.08 浪花節
水戸黄門漫遊記(安倍川)(二) 日吉川秋斎 66074-B 63044 1933.08 浪花節
水戸黄門漫遊記(安倍川)(三) 日吉川秋斎 66075-A 63045 1933.08 浪花節
水戸黄門漫遊記(安倍川)(四) 日吉川秋斎 66075-B 63046 1933.08 浪花節
わしが国さ 作栄 三味線 床栄・栄幸 66080-A 81028 1933.08 端唄
秋の夜 作栄 三味線 床栄・栄幸 66080-B 81023 1933.08 端唄
津軽小原節(常陸丸) 太田美代子 三味線・太鼓入 66086-A 71821 1933.08 俚謡
津軽小原節(義経物語) 太田美代子 三味線・太鼓入 66086-B 71822 1933.08 俚謡
秋の夜 杵家彌七 66099-A 74393 1933.08 三味線の稽古
縁かいな・槍さび 杵家彌七 66099-B 74394 1933.08 三味線の稽古
思い余れば 杵家彌七 近藤政二郎 66100-A 74428 1933.08 三味線の稽古
恋の大島 杵家彌七 佐々紅華 66100-B 74429 1933.08 三味線の稽古
剣聖荒木又右衛門(一) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66101-A 81101 1933.08 映画説明
剣聖荒木又右衛門(二) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66101-B 81102 1933.08 映画説明
剣聖荒木又右衛門(三) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66102-A 81103 1933.08 映画説明
剣聖荒木又右衛門(四) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66102-B 81104 1933.08 映画説明
晴れた晴れたよ 伊藤久男 リーガルオーケストラ 久保田宵二 渡辺健次郎 渡辺健次郎 66105-A 74358 1933.09 流行唄
泣きぬれて 松島詩子 リーガルオーケストラ 松村又一 千振勘二 千振勘二 66105-B 74387 1933.09 流行唄
唄の旅(上) 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 66109-A 74395 1933.09 和洋合奏
唄の旅(下) 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 66109-B 74396 1933.09 和洋合奏
リンリン問答(上) 砂川捨丸 中村春代 66112-A 73193-1 1933.09 万才
リンリン問答(下) 砂川捨丸 中村春代 66112-B 73194-1 1933.09 万才
君の生れ(上) 横山エンタツ 花菱アチャコ 66114-A 74323 1933.09 漫才
君の生れ(下) 横山エンタツ 花菱アチャコ 66114-B 74324 1933.09 漫才
血に咲く花(一) 天光軒満月 ヴァイオリン入 66122-A 73460 1933.09 浪花節
血に咲く花(二) 天光軒満月 ヴァイオリン入 66122-B 73461 1933.09 浪花節
血に咲く花(三) 天光軒満月 ヴァイオリン入 66123-A 73462 1933.09 浪花節
血に咲く花(四) 天光軒満月 ヴァイオリン入 66123-B 73463 1933.09 浪花節
唐人お吉(一) 寿々木米春 66124-A 74379 1933.09 浪花節
唐人お吉(二) 寿々木米春 66124-B 74380 1933.09 浪花節
唐人お吉(三) 寿々木米春 66125-A 74381 1933.09 浪花節
唐人お吉(四) 寿々木米春 66125-B 74382 1933.09 浪花節
江差追分(前唄) 石崎旭水 尺八 渡部嘉章 三味線 石崎春花 66132-A 73225 1933.09 俚謡
江差追分(本唄・送り唄) 石崎旭水 尺八 渡部嘉章 三味線 石崎春花 66132-B 73226 1933.09 俚謡
津軽小原節(四季の恵み) 鳴海元一 三味線 松の家かさゑ 太鼓 村上コヨ子 尺八 丹代松風 66133-A 74269 1933.09 俚謡
じょんがら節(朝顔日記) 鳴海元一 三味線 松の家かさゑ 太鼓 外崎きゑ子 尺八 丹代松風 66133-B 74271 1933.09 俚謡
柏崎おけさ 柏崎町 吉次 三味線 琴次・澄枝 太鼓クニ 笛入 66134-A 74412 1933.09 俚謡
本場三階節 柏崎町 吉次 三味線 琴次・太鼓クニ 66134-B 74409 1933.09 俚謡
堀川猿廻の段(一) 竹本東広 三味線 豊澤仙平 連弾 豊澤東歌 66141-A 62109 1933.09 義太夫
堀川猿廻の段(二) 竹本東広 三味線 豊澤仙平 連弾 豊澤東歌 66141-B 62110 1933.09 義太夫
堀川猿廻の段(三) 竹本東広 三味線 豊澤仙平 連弾 豊澤東歌 66142-A 62111 1933.09 義太夫
堀川猿廻の段(四) 竹本東広 三味線 豊澤仙平 連弾 豊澤東歌 66142-B 62112 1933.09 義太夫
渚の月 青柳静夫 リーガルオーケストラ 若杉雄三郎 山野芳作 山野芳作 66153-A 74432 1933.09 流行唄
儚なき恋 弥生ひばり リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66153-B 74435 1933.09 流行唄
砕けし夢 青柳静夫 リーガルオーケストラ 若杉雄三郎 福島信夫 千振勘二 66154-A 74427 1933.09 流行唄
山に咲く花 松島詩子 リーガルオーケストラ 若杉雄三郎 山野芳作 山野芳作 66154-B 74433 1933.09 流行唄
次郎長の旅立(一) 木村忠衛 66157-A 74008 1933.09 浪花節
次郎長の旅立(二) 木村忠衛 66157-B 74009 1933.09 浪花節
次郎長の旅立(三) 木村忠衛 66158-A 74010 1933.09 浪花節
次郎長の旅立(四) 木村忠衛 66157-A 74008 1933.09 浪花節
乃木将軍と渡守(一) 寿々木米春 66159-A 74030 1933.09 浪花節
乃木将軍と渡守(二) 寿々木米春 66159-B 74031 1933.09 浪花節
乃木将軍と渡守(三) 寿々木米春 66160-A 74032 1933.09 浪花節
乃木将軍と渡守(四) 寿々木米春 66160-B 74033 1933.09 浪花節
雷電と小野川(一) 天中軒小雲月 66161-A 74150 1933.01 浪花節 2-A-1,2
雷電と小野川(二) 天中軒小雲月 66161-B 74151 1933.01 浪花節 2-A-3
雷電と小野川(三) 天中軒小雲月 66162-A 74152 1933.01 浪花節
雷電と小野川(四) 天中軒小雲月 66162-A 74153 1933.01 浪花節
じょんがら節 函青若菊 三味線太鼓入 - 66176-A 71937 1933.10 俚謡
じょんがら節 函青若菊 三味線太鼓入 - 66176-B 71938 1933.10 俚謡
山内一豊の妻(一) 広沢虎若 66195-A 73232 1933.10 浪花節
山内一豊の妻(二) 広沢虎若 66195-B 73233 1933.10 浪花節
山内一豊の妻(三) 広沢虎若 66196-A 73234 1933.10 浪花節
山内一豊の妻(四) 広沢虎若 66196-B 73235 1933.10 浪花節
滑稽問答(上) リーガル万吉 リーガル千太 66205 74460 1933.10 リーガル万才
滑稽問答(下) リーガル万吉 リーガル千太 66205 74461 1933.10 リーガル万才
安来節(出雲追分入り) 福島亀子 三味線 福島文男(尺八入) 66210-A 81095 1933.10 俚謡
安来節(関の五本松入り) 福島亀子 三味線 福島文男(尺八入) 66210-B 81096 1933.10 俚謡
本場三階節 柏崎町 澄枝 三味線 琴次・クニ  66212-A 74411 1933.10 俚謡
本場米山甚句 柏崎町 澄枝 三味線 琴次・クニ  66212-A 74411 1933.10 俚謡
津軽小原節(江湾鎮の激戦) 外崎そよ子 三味線 松の家かさゑ 太鼓 村上コヨ子 琴 舟代松風 - 66213-A 73240 - 俚謡
津軽小原節(曽我兄弟) 外崎そよ子 三味線 松の家かさゑ 太鼓 村上コヨ子 琴 舟代松風 - 66213-B 73241 - 俚謡
なろかなろか 福田信子 リーガルオーケストラ 林柳波 佐々木すぐる 佐々木すぐる 66214-A - 1933.11 童謡
押しくらまんじゅう 福田信子 リーガルオーケストラ 島田芳文 佐々木すぐる 佐々木すぐる 66214-B - 1933.11 童謡
鶴亀(一)(二) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄次郎 上調子 杵屋栄美之助 笛 住田又次郎 大鼓 望月太美次郎 小鼓 望月長太郎 太鼓 望月太七 66217-A 1934.01 長唄
鶴亀(三)(四) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄次郎 上調子 杵屋栄美之助 笛 住田又次郎 大鼓 望月太美次郎 小鼓 望月長太郎 太鼓 望月太七 66218- 1934.01 長唄
鶴亀(五)(六) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄次郎 上調子 杵屋栄美之助 笛 住田又次郎 大鼓 望月太美次郎 小鼓 望月長太郎 太鼓 望月太七 66219- 1934.01 長唄
三勝半七 酒屋の段(一)(二) 竹本雛昇 三味線 豊澤仙喜代 66220- 1934.01 義太夫
三勝半七 酒屋の段(三)(四) 竹本雛昇 三味線 豊澤仙喜代 66221- 1934.01 義太夫
末広狩(一)(二) 杵家弥七 66222- 1934.01 三味線の稽古
末広狩(三)(四) 杵家弥七 66223- 1934.01 三味線の稽古
梅にも春 加藤渓水 ピアノ 杉田良造 66224-A 74511 1934.01 尺八
春雨 加藤渓水 ピアノ 杉田良造 66224-B 74512 1934.01 尺八
初陣(一) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66225-A 81129 1934.01 映画説明 松竹下加茂映画超特作林敏夫入社第一回作品
初陣(二) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66225-B 81130 1934.01 映画説明 松竹下加茂映画超特作林敏夫入社第一回作品
初陣(三) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66226-A 81131 1934.01 映画説明 松竹下加茂映画超特作林敏夫入社第一回作品
初陣(四) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66226-B 81132 1934.01 映画説明 松竹下加茂映画超特作林敏夫入社第一回作品
沈丁花(一) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 久米正雄原作 66227-A 81172 1934.01 映画説明 東京・大阪朝日新聞連載 松竹蒲田特作
沈丁花(二) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 久米正雄原作 66227-B 81173 1934.01 映画説明 東京・大阪朝日新聞連載 松竹蒲田特作
沈丁花(三) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 久米正雄原作 66228-A 81174 1934.01 映画説明 東京・大阪朝日新聞連載 松竹蒲田特作
沈丁花(四) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 久米正雄原作 66228-B 81175 1934.01 映画説明 東京・大阪朝日新聞連載 松竹蒲田特作
勧進帳(上) リーガル和洋合奏団 66229-A 121042 1934.01 和洋合奏
勧進帳(下) リーガル和洋合奏団 66229-B 121043 1934.01 和洋合奏
大岡政談 村井長庵(一) 木村忠衛 66230-A 74038-4 1934.01 浪花節
大岡政談 村井長庵(二) 木村忠衛 66230-A 74039-3 1934.01 浪花節
大岡政談 村井長庵(三) 木村忠衛 66231-A 74040-3 1934.01 浪花節
大岡政談 村井長庵(四) 木村忠衛 66231-B 74041-2 1934.01 浪花節
大島情話(一) 寿々木米春 66232-A 74383 1934.01 浪花節
大島情話(二) 寿々木米春 66232-B 74384 1934.01 浪花節
大島情話(三) 寿々木米春 66233-A 74385 1934.01 浪花節
大島情話(四) 寿々木米春 66233-B 74386 1934.01 浪花節
弁天お作(一)(二) 寿々木寿々若 66234- 1934.01 浪花節
弁天お作(三)(四) 寿々木寿々若 66235- 1934.01 浪花節
公務の為に(一)(二) 天光軒満月 66236- 1934.01 浪花節 探偵実話
公務の為に(三)(四) 天光軒満月 66237- 1934.01 浪花節 探偵実話
大石妻子別れ(一) 宮川左近 66238-A 70515 1934.01 浪花節
大石妻子別れ(二) 宮川左近 66238-B 70516 1934.01 浪花節
大石妻子別れ(三) 宮川左近 66239-A 70517 1934.01 浪花節
大石妻子別れ(四) 宮川左近 66239-B 70518 1934.01 浪花節
ジャズ長屋(上) 昔々亭桃太郎 66240-A 74451 1934.01 落語
ジャズ長屋(下) 昔々亭桃太郎 66240-B 74452 1934.01 落語
太夫の穴 砂川捨丸 中村春代 66241-A 81146 1934.01 万才
捨丸の満蒙みやげ 砂川捨丸 中村春代 66241-B 81145 1934.01 万才
朗らかな兵隊(洗濯の巻)(上) リーガル千太 リーガル万吉 - 66242-A 74342 1934.01 リーガル万才
朗らかな兵隊(洗濯の巻)(下) リーガル千太 リーガル万吉 - 66242-B 74343 1934.01 リーガル万才
降りて行く 分山田 和香 三味線 豊吉・小友 ピアノ入 66243-A 74492 1934.01 端唄
潮来出島 分山田 和香 三味線 豊吉・小友 鳴物入 66243-B 74491 1934.01 端唄
春雨 向島勝丸 三味線 染次 ピアノ入 66244-A 1934.01 端唄
梅にも春 向島勝丸 三味線 染次 鳴物入 66244-B 1934.01 端唄
槍さび 作栄 三味線 床栄・栄幸 66245-A 1934.01 端唄
青柳 作栄 三味線 床栄・栄幸 66245-B 1934.01 端唄
安来節(小原節入) 福島亀子 三味線 福島文男 琴・アコーディオン入 66246-A 81093 1934.01 俚謡
安来節(おけさ入) 福島亀子 三味線 福島文男 琴入 66246-B 81094 1934.01 俚謡
小原節 渡部席 駒太郎 三味線 富田令壽 ピアノ・鳴物 66247-A 62557 1934.01 俚謡
木曽節 渡部席 駒太郎 三味線 豆三・品千代 クラリネット・サキソホン・鳴物 66247-B 62552 1934.01 俚謡
津軽小原節(火の用心) 齋藤たみ子 三味線 梅田豊月 尺八 丹代松風 太鼓 工藤粕太郎 66248-A 71537 1934.01 俚謡
津軽小原節(津軽名物) 齋藤たみ子 三味線 梅田豊月 尺八 丹代松風 太鼓 工藤粕太郎 66248-B 71538 1934.01 俚謡
靴が鳴る 福田信子 リーガルオーケストラ 清水かつら 弘田龍太郎 佐々木すぐる 66249-A 73521 1934.01 童謡
雀の学校 福田信子 リーガルオーケストラ 清水かつら 弘田龍太郎 佐々木すぐる 66249-B 73522 1934.01 童謡
ネズミのかくれんぼ 塚田愛子 リーガルオーケストラ 権藤はな子 山本芳樹 佐々木すぐる 66250-A 1934.01 童謡
お馬 塚田愛子 リーガルオーケストラ 宵崎進 山本芳樹 佐々木すぐる 66250-A 1934.01 童謡
動物の観兵式(上) リーガル遊戯団 説明及動物擬声 江戸家猫八 小川健二 杉田良造 66252-A 74497 1934.01 絵ばなし
動物の観兵式(下) リーガル遊戯団 説明及動物擬声 江戸家猫八 小川健二 杉田良造 66252-B 74498 1934.01 絵ばなし
伊太利の行進曲 伊太利リーガル・マンドリン合奏団 ピアットーリ 66253-A WB 951 1934.01 マンドリン合奏
ブロークン・メロデー アメリカ・リーガル・コンサート管弦楽団 ファン・ビーン 66253-B 1934.01 管弦楽
きよしこのよる -クリスマスの歌- 英国リーガル八重奏団 グルーバー 66254-A WA4619 1934.01 器楽八重奏
山辺をさまよい 英国リーガル八重奏団 クレー 66254-B WA4810 1934.01 器楽八重奏
恋の街 結城紅二 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66255-A 74525 1934.01 流行唄
夜霧の街 松島詩子 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66255-B 74501 1934.01 流行唄
恋しけりゃこそ 市三 宝塚会館オーケストラ 坂村真民 近藤十九二 近藤十九二 66256-A 81171 1934.01 流行唄
大地を蹴って 宮本一夫 リーガルオーケストラ 久保田宵二 千振勘二 千振勘二 66256-B 74526 1934.01 流行唄
蒙古の娘 橘歌子 リーガルオーケストラ 砂原鹿郎 千振勘二 千振勘二 66257-A 74490 1934.01 流行唄
おいら男よ 宮本一夫 リーガルオーケストラ 砂原鹿郎 千振勘二 千振勘二 66257-B 74495 1934.01 流行唄
祝い大黒(一) 桂春団治 66258-A 62910 1934.01 落語
祝い大黒(二) 桂春団治 66258-B 62911 1934.01 落語
祝い大黒(三) 桂春団治 66259-A 62912 1934.01 落語
祝い大黒(四) 桂春団治 66259-B 62913 1934.01 落語
維新の風雲児 桂小五郎(一) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 66269-A 81137 1934.02 映画説明
維新の風雲児 桂小五郎(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 66269-B 81138 1934.02 映画説明
維新の風雲児 桂小五郎(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 66270-A 81139 1934.01 映画説明
維新の風雲児 桂小五郎(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 66270-B 81140 1934.02 映画説明
仰ぐ銀嶺 結城紅二 リーガルオーケストラ 久保田宵二 千振勘二 千振勘二 66273-A 74496 1934.02 流行唄
胸に咲く花 松島詩子 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66273-B 74559 1934.02 流行唄
輝く船出 宮本一夫 リーガルオーケストラ 久保田宵二 千振勘二 千振勘二 66274-A 74548 1934.02 流行唄
踊り子の唄 松島詩子 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 千振勘二 千振勘二 66274-B 74566 1934.02 流行唄
出征より凱旋まで(上) 国是会会員 吉田しげを脚色 稲葉与四郎 66277-A 71731 1933.02 スケッチ
出征より凱旋まで(下) 国是会会員 吉田しげを脚色 稲葉与四郎 66277-B 71732 1933.02 スケッチ
大阪舌栗毛(上) 砂川捨丸 中村春代 66286-A 81141 1933.02 万才
大阪舌栗毛(下) 砂川捨丸 中村春代 66286-B 81142 1933.02 万才
梅は咲いたか 向島 勝丸 三味線 豊吉 鳴物入 66290-A 74553 1933.02 端唄
さみだれ 向島 勝丸 三味線 豊吉 笛入 66290-B 74554 1933.02 端唄
御所車 明石 みき光 三味線 元禄・とん奴 66291-A 81155 1933.02 端唄
御所の御庭 明石 みき光 三味線 元禄・とん奴 66291-B 81156 1933.02 端唄
安来節(米山甚句入) 岡田駒千代 三味線 生田徳之助 琴 山崎八雲 66292-A 74158 1933.02 俚謡
安来節 岡田駒千代 三味線 生田徳之助 琴 山崎八雲 66292-B 74159 1933.02 俚謡
津軽小原節(四十七士) 津軽家若すわ 三味線・尺八・太鼓入 66294-A 74542 1934.02 俚謡
津軽小原節(古賀中佐) 津軽家若すわ 三味線・尺八・太鼓入 66294-B 74543 1934.02 俚謡
新庄節 山形芸妓 鶴駒 三味線 秀待 囃子 繁太 66295-A 74259-2 1934.02 俚謡
山形大津絵 山形芸妓 お加代 三味線 秀待 66295-B 74260-2 1934.02 俚謡
天理教教祖伝(上) 泉詩郎 琵琶 辻中芝水 リーガル・オーケストラ 66302-A 81180 1934.03 映画説明
天理教教祖伝(下) 泉詩郎 琵琶 辻中芝水 リーガル・オーケストラ 66302-B 81181 1934.03 映画説明
菅原伝授手習鑑(寺子屋の段)(一) 竹本東広 三味線 豊沢仙平 66303-A 62714 1934.03 義太夫
菅原伝授手習鑑(寺子屋の段)(二) 竹本東広 三味線 豊沢仙平 66303-B 62715 1934.03 義太夫
菅原伝授手習鑑(寺子屋の段)(三) 竹本東広 三味線 豊沢仙平 66304-A 62716 1934.03 義太夫
菅原伝授手習鑑(寺子屋の段)(四) 竹本東広 三味線 豊沢仙平 66304-B 62717 1934.03 義太夫
供奴(一)(二) 杵屋弥七 66305- 1934.03 三味線の稽古
供奴(三)(四) 杵屋弥七 66306- 1934.03 三味線の稽古
鼠小僧次郎吉(血笑篇)(一)(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 66307- 1934.03 大衆講談
鼠小僧次郎吉(血笑篇)(三)(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 66308- 1934.03 大衆講談
東洋の母(一)(二) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 66309- 1934.03 映画物語
東洋の母(三)(四) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 66310- 1934.03 映画物語
小鍛冶 リーガル和洋合奏団 66311- 1934.03 和洋合奏
恋の淡雪 宮本一夫 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66312-A 1934.03 流行歌
夢にうつつに 向島勝丸 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66312-B 1934.03 流行歌
非常時 国民音頭 市三 宝塚会館オーケストラ 塚本篤夫 近藤十九二 近藤十九二 66313-A 81214-2 1934.02 流行唄
思い出せとて 市三 宝塚会館オーケストラ 岡田千秋 近藤十九二 近藤十九二 66313-B 81215-3 1934.02 流行唄
続佐渡情話(一)(二) 寿々木米春 66314- 1934.03 浪花節
続佐渡情話(三)(四) 寿々木米春 66315- 1934.03 浪花節
板割浅太郎(一)(二) 木村忠衛 66316- 1934.03 浪花節
板割浅太郎(三)(四) 木村忠衛 66317- 1934.03 浪花節
村上喜剣(一)(二) 二代目 京山小円 66318- 1934.03 浪花節
村上喜剣(三)(四) 二代目 京山小円 66319- 1934.03 浪花節
塩原多助(一)(二) 浪花亭綾太郎 66320- 1934.03 浪花節
塩原多助(三)(四) 浪花亭綾太郎 66321- 1934.03 浪花節
泥棒(上) 昔々亭桃太郎 66322-A 74562 1934.03 落語
泥棒(下) 昔々亭桃太郎 66322-B 74563 1934.03 落語
不快議員さん 砂川捨丸 中村春代 66323- 1934.03 萬歳
有閑マダム リーガル千太 万吉 66324- 1934.03 リーガル萬歳
ソプラノ細君 リーガルナンセンストリオ 66325- 1934.03 ナンセンススケッチ
紀伊の国 分山田和香 三味線 豊吉 鳴物入 66326-A 1934.03 端唄
書き送る 分山田和香 三味線 豊吉 66326-B 1934.03 端唄
梅にも春 作栄 三味線 床栄・栄幸 66327-A 1934.03 端唄
春雨 作栄 三味線 床栄・栄幸 66327-B 1934.03 端唄
都々逸(上) 柳家三亀松 66328-A 96372 1934.03 小唄
都々逸(下) 柳家三亀松 66328-B 96372 1934.03 小唄
伊那節 浅草 色香 三味線 常香・お京 尺八 菊池淡水 66329-A 1934.03 俚謡
大島節 浅草 色香 三味線 常香・お京 尺八 菊池淡水 太鼓入 66329-B 1934.03 俚謡
安来節 大社千代香 三味線 池上寿之 66330- 1934.03 俚謡
松前追分(前唄) 田口北声 尺八 菊池淡水 66331-A 74285 1934.03 俚謡
松前追分(本唄・送り唄) 田口北声 尺八 菊池淡水 66331-B 74286 1934.03 俚謡
相馬二遍返し 荒フヨ 三味線・尺八・太鼓・囃子 66332-A 1934.03 俚謡
相馬流れ山 立谷専太郎 三味線・囃子入 66332-B 1934.03 俚謡
佐渡おけさ 田中幸月 三味線 竹葉・小多美 笛 関野卯月 太鼓 関野松枝 66333-A 1934.03 俚謡
佐渡甚句 田中幸月 八重子 三味線 竹葉・豊吉 笛 関野卯月 太鼓入 66333-B 1934.03 俚謡
じょんがら節(小栗判官) 津軽家若すわ 三味線 斎藤由松 太鼓 梅田かつゑ 尺八 工藤鉄郎 66334-A 74544 1934.03 俚謡
じょんがら節(天野屋利兵衛) 津軽家若すわ 三味線 斎藤由松 太鼓 梅田かつゑ 尺八 工藤鉄郎 66334-B 74545 1934.03 俚謡
シャンシャンお馬 福田信子 リーガルオーケストラ 久保田宵二 長妻完至 佐々木すぐる 66335-A 1934.03 童謡
山羊のおじさん 塩入三保子 リーガルオーケストラ 林柳波 長妻完至 佐々木すぐる 66335-B 1934.03 童謡
ジョンと連隊旗 藤本昇 リーガルオーケストラ 小川健二 66336- 1934.03 双六絵ばなし
文副茶釜 島廼家勝丸 リーガル和洋楽団 鵜澤華南 稲葉与四郎 66337- 1934.03 絵ばなし
モーメント・ミュージカル 英国リーガル三重奏団団 シューバート 66338- 1934.03 三重奏
スケルツォ 英国リーガル三重奏団団 メンデルスゾーン 66338- 1934.03 三重奏
坂崎出羽守(一) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66343-A 81206 1934.04 大衆講談
坂崎出羽守(二) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66343-B 81207 1934.04 大衆講談
坂崎出羽守(三) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66344-A 81208 1934.04 大衆講談
坂崎出羽守(四) 伍東宏郎 リーガル和洋楽団 66344-B 81209 1934.04 大衆講談
弥陀を頼むが安心(一) 大谷派本願寺 布教師 川上晃英師 66347-A 74357 1934.04 宗教 真宗説話
弥陀を頼むが安心(二) 大谷派本願寺 布教師 川上晃英師 66347-B 74358 1934.04 宗教 真宗説話
弥陀を頼むが安心(三) 大谷派本願寺 布教師 川上晃英師 66348-A 74359 1934.04 宗教 真宗説話
弥陀を頼むが安心(四) 大谷派本願寺 布教師 川上晃英師 66348-B 74360 1934.04 宗教 真宗説話
幌馬車の唄 和田春子 リーガルオーケストラ 山田としを 原野為二 66349-A 122282 1934.04 流行歌
片瀬波 松山時夫 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 池上利夫 66349-B 122542 1934.04 流行歌
さくら音頭 勝丸 リーガル和洋楽団 三味線 豊吉・小友 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66350-A 74596 1934.04 流行歌
花に浮かれて 宮本一夫 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66350-B 74597 1934.04 流行歌
花柳情緒(上) リーガル和洋合奏団 - 66352-A 96383 1934.04 和洋合奏 描写楽
花柳情緒(下) リーガル和洋合奏団 - 66352-B 96384 1934.04 和洋合奏 描写楽
国定忠治(山形屋の場)(一) 木村忠衛 66353-A 74048-1 1934.04 浪花節
国定忠治(山形屋の場)(二) 木村忠衛 66353-B 74049-1 1934.04 浪花節
国定忠治(山形屋の場)(三) 木村忠衛 66354-A 74050-1 1934.04 浪花節
国定忠治(山形屋の場)(四) 木村忠衛 66354-B 74051-1 1934.04 浪花節
ちさ医者(一) 桂春団治 66361-A 73263 1934.04 落語
ちさ医者(二) 桂春団治 66361-B 73264 1934.04 落語
ちさ医者(三) 桂春団治 66362-A 73265 1934.04 落語
ちさ医者(四) 桂春団治 66362-B 73266 1934.04 落語
無学者(上) リーガル万吉 リーガル千太 66364-A 74569-2 1934.04 リーガル万才
無学者(下) リーガル万吉 リーガル千太 66364-B 74570-2 1934.04 リーガル万才
散歩と万引(上) 砂川捨丸 中村春代 66365-A 81147-2 1934.04 万才
散歩と万引(下) 砂川捨丸 中村春代 66365-B 81148-1 1934.04 万才
コブ取り爺さん(上) 島廼家勝丸 リーガル和洋楽団 鵜澤華南脚色 稲葉与四郎 66374-A 74534 1934.04 紙芝居
コブ取り爺さん(下) 島廼家勝丸 リーガル和洋楽団 鵜澤華南脚色 稲葉与四郎 66374-B 74535 1934.04 紙芝居
紅茸の踊 加賀良安幾子 リーガル和洋合奏団 角田重勝 大村能章 大村能章 66377-A 121711 1934.04 童謡
大波小波 深田愛子 リーガル・オーケストラ 宮下ひさし 田中良三 田中良三 66377-B 121688 1934.04 童謡
世界漫遊(上) リーガル万吉 リーガル千太 66397-A 74693 1934.05 リーガル万才
世界漫遊(下) リーガル万吉 リーガル千太 66397-B 74694 1934.05 リーガル万才
米山甚句 頭山天昭 66399-A 74332 1934.05 浪花節余興
都々逸 頭山天昭 66399-B 74334 1934.05 浪花節余興
安来節 駒千代 三味線 生田徳之助 琴 山崎八雲 67402-A 80212 1934.05 俚謡
安来節 岡田駒千代 三味線 生田徳之助 琴 山崎八雲 67402-B 80213 1934 俚謡
津軽小原節(石童丸) 工藤若美栄 三味線 田中林松栄 太鼓 工藤美栄子 66404-A 71785 1934.05 俚謡
よされ節(曾我兄弟) 工藤若美栄 三味線 田中林松栄 太鼓 工藤美栄子 66404-B 71786 1934.05 俚謡
鹿児島小原良節 分山田和香 三味線 三代吉・君勇 はやし連中 ピアノ・クラリネット・鼓・拍子木入 大村能章 66405-A 74700 1934.05 俚謡
琉球節 分山田和香 三味線 三代吉・君勇 鳴物・はやし連中 66405-B 74701 1934.05 俚謡
一チョ一チョ一チョナ 福田信子 リーガルオーケストラ 大村主計 山本芳樹 佐々木すぐる 66407-A 74638 1934.05 童謡
おぼろお月様 福田信子 リーガルオーケストラ 富原薫 山本芳樹 佐々木すぐる 66407-B 74639 1934.05 童謡
招く湯の街(熱海小唄) 熱海 小竹・啓子 三味線 お若・お花・三蝶 リーガル和洋合奏団 畑喜代司 大村能章 66410-A 22677 1934.06 流行歌
熱海ジャズ 渡辺光子 リーガル・オーケストラ 畑喜代司 大村能章 66410-B 22680 1934.06 流行歌
春の花なら 青柳静夫 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 山野芳作 山野芳作 66411-A 74636 1934.05 流行歌
仇しごころ 松島詩子 リーガル・オーケストラ 歌島歌水 山野芳作 山野芳作 66411-B 74649 1934.05 流行歌
紅の帯 分山田 和香 リーガルオーケストラ 三味線 豊吉 佐藤惣之助 江口夜詩 江口夜詩 66413-A 74632 1934.05 流行歌
月夜の踊り 山田道夫 渡辺光子 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 金子史朗 66413-B 122685 1934.05 流行歌
恋娘昔八丈(鈴ヶ森)(一)(二) 竹本東広 三味線 豊沢仙平 66314-A 1934.06 義太夫
恋娘昔八丈(鈴ヶ森)(三)(四) 竹本東広 三味線 豊沢仙平 66315-A 1934.06 義太夫
石童丸(前篇)(一)(二) 豊田旭穣 66316-A 1934.06 筑前琵琶
石童丸(前篇)(三)(四) 豊田旭穣 66317-A 1934.06 筑前琵琶
東獅子 筝 中能島欣一 三絃 伊東松超 尺八 原田悟童 66318- 1934.06 三曲合奏
丹下左膳(剣戟の巻)(一) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 林不忘原作 66419-A 74725 1934.06 大衆新講談 日活映画
丹下左膳(剣戟の巻)(一) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 林不忘原作 66419-A 74725 1934.06 大衆新講談 日活映画
丹下左膳(剣戟の巻)(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 林不忘原作 66419-B 74726 1934.04 大衆新講談 日活映画
丹下左膳(剣戟の巻)(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 林不忘原作 66420-A 74727 1934.04 大衆新講談 日活映画
丹下左膳(剣戟の巻)(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 林不忘原作 66420-B 74728 1934.05 大衆新講談 日活映画
はてなき旅(一)(二) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 66321- 1934.06 映画物語 流行歌入り
はてなき旅(三)(四) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 66322- 1934.06 映画物語 流行歌入り
深き河 米国リーガルリーガル弦楽四重奏団 セルド 66323- 1934.06 弦楽四重奏 黒人の宗教歌
君が悩み知る人ぞなき 米国リーガルリーガル弦楽四重奏団 セルド 66323- 1934.06 弦楽四重奏 黒人の宗教歌
流行音頭集(さくら音頭・昭和音頭・花見音頭) 松竹和洋合奏団 66324-A 74707 1934.06 和洋合奏
流行音頭集(大阪音頭・台湾音頭・神奈川音頭) 松竹和洋合奏団 66324-B 74708 1934.06 和洋合奏
丘に嘆く 青柳静夫 リーガルオーケストラ 高橋菊太郎 山野芳作 山野芳作 66425-A 74635 1934.06 流行歌
花の露さえ 弥生ひばり リーガルオーケストラ 高橋菊太郎 山野芳作 山野芳作 66425-B 74702 1934.06 流行歌
小夜更けて 市三 宝塚会館オーケストラ 岡田千秋 近藤十九二 近藤十九二 66426-A 81236 1934.06 流行歌
思いつかれて 市三 宝塚会館オーケストラ 岡田千秋 松山一夫 近藤十九二 66426-B 81237 1934.06 流行歌
荒波越えて 宮本一夫 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66427-A 74686 1934.05 流行歌
離れ小島 松島詩子 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66427-B 74695 1934.05 流行歌
ラッパ節 神戸 菊之助 三味線 福之助・〆若 鳴物入 66442-A 63390‐1 1934.05 俗曲
オイトコ節 神戸 菊之助 三味線 福之助・〆若 鳴物入 66442-B 63393‐2 1934.05 俗曲
津軽小原節(重松中尉) 太田美代子 三味線 木田林松栄 太鼓 木田きわ子 66444-A 74755 1934.05 俚謡
津軽小原節(重松中尉) 太田美代子 三味線 木田林松栄 太鼓 木田きわ子 66444-B 74756 1934.05 俚謡
大漁踊 分山田和香宮本一夫 リーガルオーケストラ はやし連中 高橋掬太郎 山野芳作 山野芳作 66449-B 74749 1934.06 流行歌
大漁踊 分山田和香 三味線 豊吉・小友 はやし連中・洋楽器・鳴物伴奏 高橋掬太郎 山野芳作 山野芳作 66449-A 74750 1934.06 流行歌
朝顔日記(宿屋の段) 竹本三蝶 三味線 豊澤仙平 66451- 1934.07 義太夫
朝顔日記(大井川の段) 竹本三蝶 三味線 豊澤仙平 66452- 1934.07 義太夫
松の緑 松島庄三郎 三味線 柏伊三郎・柏仁三郎 66453- 1934.07 長唄
越後獅子(一)(二) 杵屋佐吉 66454- 1934.07 三味線の稽古
越後獅子(三)(四) 杵屋佐吉 66455- 1934.07 三味線の稽古
越後獅子(五)(六) 杵屋佐吉 66456- 1934.07 三味線の稽古
風雲の威信(一)(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏楽団 66457- 1934.07 大衆新講談
風雲の威信(三)(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏楽団 66458- 1934.07 大衆新講談
月よりの使者(一)(二) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 久米正雄原作 66459- 1934.07 映画説明
月よりの使者(三)(四) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 久米正雄原作 66460- 1934.07 映画説明
国定忠治(上) 上田吉二郎 行友李風原作 稲葉与四郎 66461-A 74751 1934.07 劇物語
国定忠治(下) 上田吉二郎 行友李風原作 稲葉与四郎 66461-B 74752 1934.07 劇物語
娘道成寺 リーガル和洋合奏団 66462-A 1934.07 和洋合奏
吾妻八景 リーガル和洋合奏団 66462-B 1934.07 和洋合奏
農民の行進 トンボ手風琴バンド 真野泰光指揮 真野康光 66463-A 1934.07 手風琴合奏
波濤を超えて トンボ手風琴バンド 真野泰光指揮 ローザス 66463-B 1934.07 手風琴合奏
西国三十三ケ所御詠歌(第五番河内の国藤井寺) 松原寺 鈴木キソ・佐藤チヨ 66464-A 1934.07 宗教
西国三十三ケ所御詠歌(第四番大和の国壼坂寺) 松原寺 鈴木キソ 66464-B 1934.07 宗教
河内山(上州屋の場)(一)(二) 木村忠衛 66465- 1934.07 浪花節
河内山(上州屋の場)(三)(四) 木村忠衛 66466- 1934.07 浪花節
佐渡情話(一)(二) 寿々木寿々若 66467- 1934.07 浪花節
佐渡情話(三)(四) 寿々木寿々若 66468- 1934.07 浪花節
唐人お吉(一) 天光軒満月 66469-A 81194 1934.07 浪花節
唐人お吉(二) 天光軒満月 66469-B 81195 1934.07 浪花節
唐人お吉(三) 天光軒満月 66470-A 81196 1934.07 浪花節
唐人お吉(四) 天光軒満月 66470-B 81197 1934.07 浪花節
安中草三郎(駒の別れ)(一)(二) 寿々木米春 66471- 1934.07 浪花節
安中草三郎(駒の別れ)(三)(四) 寿々木米春 66472- 1934.07 浪花節
吉田御殿(一) 浪花亭綾太郎 66473-A 81194 1934.06 浪花節
吉田御殿(二) 浪花亭綾太郎 66473-B 81195 1934.06 浪花節
吉田御殿(三) 浪花亭綾太郎 66474-A 81196 1934.06 浪花節
吉田御殿(四) 浪花亭綾太郎 66473-B 81197 1934.06 浪花節
ラジオ 昔々亭桃太郎 66475- 1934.07 落語
朗らかな兵隊(陣中の巻) リーガル千太 リーガル万吉 66476- 1934.07 リーガル萬歳
ヨロ養老保険 砂川捨丸 中村春代 66477- 1934.07 萬歳
店頭宣伝(売出用) 千葉天洋 和洋鳴物入 66478- 1934.07 街頭音楽
奴さん 分山田和香 三味線 小友 はやし鳴物入 66479-A 1934.07 小唄
かっぽれ 分山田和香 三味線 小友 はやし鳴物入 66479-B 1934.07 小唄
縁かいな 明石みき光 三味線 元禄・とん奴 66480-A 1934.07 小唄
忍ぶ恋路・寝ながら 明石みき光 三味線 元禄・とん奴 66480-B 1934.07 小唄
サイサイ節 市三 リーガルオーケストラ 近藤十九二 66481-A 1934.07 俗曲
新ヨサコイ節 市三 リーガルオーケストラ 近藤十九二 66481-B 1934.07 俗曲
水兵の母(一)(二) 桜川梅勇 66482- 1934.07 江州音頭
水兵の母(三)(四) 桜川梅勇 66483- 1934.07 江州音頭
佐渡おけさ 村田文蔵 66484- 1934.07 俚謡
江差追分(前唄) 阿部笑山 尺八 小倉旦兆 三味線 加藤由子 琴 竹中竹仙 66485-A 1934.07 俚謡
江差追分(本唄) 阿部笑山 尺八 小倉旦兆 三味線 加藤由子 琴 竹中竹仙 66485-B 1934.07 俚謡
秋田おばこ節 加納初代 三味線・尺八・太鼓入り - 66486-A 71287 1934.07 俚謡
秋田おばこ節 加納初代 三味線・尺八・太鼓入り - 66486-B 71288 1934.07 俚謡
お返事 福田信子 リーガルオーケストラ 竹内俊子 名倉晣 佐々木すぐる 66487-A 1934.07 童謡
ここまでおいで 福田信子 リーガルオーケストラ 竹内俊子 名倉晣 佐々木すぐる 66487-B 1934.07 童謡
ポッポの鳩さん 塚田愛子 リーガルオーケストラ 飯塚壽 綿貫誉 佐々木すぐる 66488-A 1934.07 童謡
知らないおばさま 塚田愛子 リーガルオーケストラ 葛原しげる 綿貫誉 佐々木すぐる 66488-B 1934.07 童謡
豊臣秀吉(日吉丸の巻) 島廼家勝丸 リーガル和洋合奏団 稲葉与四郎 66489- 1934.07 子供トーキー
キャンプ楽しや 宮本一夫 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山野芳作 山野芳作 66490-A 1934.07 流行歌
君は知るやら 向島勝丸 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66490-B 1934.07 流行歌
流浪の月 青柳静夫 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山野芳作 山野芳作 66491-A 1934.07 流行歌
懐かしの丘 松島詩子 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山野芳作 山野芳作 66491-B 1934.07 流行歌
麗しきワルツ 伊太利リーガルマンドリン合奏団 66492-A 1934.07 マンドリン合奏
外線マヅルカ 伊太利リーガルマンドリン合奏団 66492-B 1934.07 マンドリン合奏
夕星の歌 英国リーガル五重奏団 ヴァーグナー 66493-A 1934.07 五重奏
詩曲 英国リーガル五重奏団 フィビッヒ 66493-b 1934.07 五重奏
維新の俊傑 坂本龍馬(一) 伍東宏郎 リーガルオーケストラ 66494-A 74729 1934.08 大衆新講談
維新の俊傑 坂本龍馬(二) 伍東宏郎 リーガルオーケストラ 66494-B 74730 1934.08 大衆新講談
維新の俊傑 坂本龍馬(三) 伍東宏郎 リーガルオーケストラ 66495-A 74731 1934.08 大衆新講談
維新の俊傑 坂本龍馬(四) 伍東宏郎 リーガルオーケストラ 66495-B 74732 1934.08 大衆新講談
地上の星座(一) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 牧逸馬原作 - 66496-A 74842 1934.08 映画説明 松竹映画
地上の星座(二) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 牧逸馬原作 - 66496-B 74843 1934.08 映画説明 松竹映画
地上の星座(三) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 牧逸馬原作 - 66497-A 74844 1934.08 映画説明 松竹映画
地上の星座(四) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 牧逸馬原作 - 66497-B 74845 1934.08 映画説明 松竹映画
十九の春・幌馬車の唄 栗島真一 ギター伴奏 - 66501-A - 1934.08 明笛独奏
子守唄・天然の美 栗島真一 ギター伴奏 - 66501-B - 1934.08 明笛独奏
慶安太平記(一) 木村忠衛 66502-A 74052 1934.08 浪花節
慶安太平記(二) 木村忠衛 66502-B 74053 1934.08 浪花節
慶安太平記(三) 木村忠衛 66503-A 74054 1934.08 浪花節
慶安太平記(四) 木村忠衛 66503-B 74055 1934.08 浪花節
江差追分(前唄) 三浦寒月 尺八 菊池淡水 66525-A 73301 1934.08 俚謡
江差追分(本唄・送り唄) 三浦寒月 尺八 菊池淡水 66525-B 73302 1934.08 俚謡
大島節 山本みの 66526-A JP716 1934.08 俚謡
大漁節 銚子芸妓連 66526-B 72075 1934.08 俚謡
津軽小原節(函館大火) 村上コヨ子 三味線 工藤若豊月 太鼓 梅田かつゑ 66527-A 74852 1934.08 俚謡
津軽小原節(函館大火) 村上コヨ子 三味線 工藤若豊月 太鼓 梅田かつゑ 66527-B 74853 1934.08 俚謡
尋常一年生唱歌集(上) 日比芳子 リーガルオーケストラ 杉田良造 66529-A 74106 1934.08 文部省唱歌
尋常一年生唱歌集(下) 日比芳子 リーガルオーケストラ 杉田良造 66529-B 74107 1934.08 文部省唱歌
太郎さんの東京見物(上) 島廼家勝丸 洋楽器鳴物伴奏 稲葉与四郎 66530-A 74791 1934.08 子供トーキー
太郎さんの東京見物(下) 島廼家勝丸 洋楽器鳴物伴奏 稲葉与四郎 66530-B 74792 1934.08 子供トーキー
故郷の空 青柳静夫 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山野芳作 山野芳作 66531-A 74434 1934.08 流行歌
泣きたくなるのよ 浅草 色香 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山野芳作 山野芳作 66531-B 74788 1934.08 流行歌
浮藻の花 渡辺光子 リーガルオーケストラ 酒井良夫 原野為二 原野為二 66532-A 122665 1934.08 流行歌
想い出の丘 山田道夫 リーガルオーケストラ 寺下辰夫 金子史朗 66532-B 122284 1934.08 流行歌
夕立勘五郎と和島千代三(一) 廣澤虎造 - 66536-A 73309 1934.09 浪花節
夕立勘五郎と和島千代三(二) 廣澤虎造 - 66536-B 73310 1934.09 浪花節
夕立勘五郎と和島千代三(三) 廣澤虎造 - 66537-A 73311 1934.09 浪花節
夕立勘五郎と和島千代三(四) 廣澤虎造 - 66537-B 73312 1934.09 浪花節
潮(一) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一新訳 66549-A 74741 1934.09 映画説明 日活オールトーキー
潮(二) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一新訳 66549-B 74742 1934.09 映画説明 日活オールトーキー
潮(三) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一新訳 66550-A 74743 1934.09 映画説明 日活オールトーキー
潮(四) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一新訳 66550-B 74744 1934.09 映画説明 日活オールトーキー
石松の代参(一) 廣澤虎造 - 66553-A 73319 1934.09 浪花節 次郎長伝の中 1-A-23⑫
石松の代参(二) 廣澤虎造 - 66553-B 73320 1934.09 浪花節 次郎長伝の中 1-A-18⑫
石松の代参(三) 廣澤虎造 - 66554-A 73321 1934.09 浪花節 次郎長伝の中 1-A-22⑫
石松の代参(四) 廣澤虎造 - 66554-B 73322 1934.09 浪花節 次郎長伝の中 1-A-24⑫
赤尾林蔵(一) 玉川勝太郎 66555-A 121949 1934.09 浪花節
赤尾林蔵(二) 玉川勝太郎 66555-B 121950 1934.09 浪花節
赤尾林蔵(三) 玉川勝太郎 66556-A 121951 1934.09 浪花節
赤尾林蔵(四) 玉川勝太郎 66556-B 121952 1934.09 浪花節
紀伊国屋文左衛門(帰り船)(一) 梅中軒鶯童 66561-A 108044 1934.09 浪花節
紀伊国屋文左衛門(帰り船)(二) 梅中軒鶯童 66561-B 108045 1934.09 浪花節
紀伊国屋文左衛門(帰り船)(三) 梅中軒鶯童 66562-A 108046 1934.09 浪花節
紀伊国屋文左衛門(帰り船)(四) 梅中軒鶯童 66562-B 108047 1934.09 浪花節
捨丸小原良節(上) 砂川捨丸 中村春代 66567-A 74881 1934.09 万才
捨丸小原良節(下) 砂川捨丸 中村春代 66567-B 74882 1934.09 万才
よされ節(塩原多助) 木田美代子 三味線 木田林松栄 太鼓 木田きわ子 66575-A 74757 1934.09 俚謡
よされ節(満州事変) 木田美代子 三味線 木田林松栄 太鼓 木田きわ子 66575-B 74758 1934.09 俚謡
ほがらか節 宮本一夫 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山田甚 山田甚 66577-A 74861 1934.09 流行歌
恋の丸窓 浅草色香 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山野芳作 山野芳作 66577-B 74860 1934.09 流行歌
五條橋(一) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄次郎・杵屋栄美之助  住田又次郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美三郎 太鼓 望月太七 66582-A 74923 1934.10 長唄
五條橋(二) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄次郎・杵屋栄美之助  住田又次郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美三郎 太鼓 望月太七 66582-B 74924 1934.10 長唄
五條橋(三) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄次郎・杵屋栄美之助  住田又次郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美三郎 太鼓 望月太七 66583-A 74925 1934.10 長唄
五條橋(四) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄次郎・杵屋栄美之助  住田又次郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美三郎 太鼓 望月太七 66583-B 74926 1934.10 長唄
山中三里 宮本一夫 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山田甚 山田甚 66596-A 74913 1934.10 流行歌
椰子の葉陰 松島詩子 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山田甚 山田甚 66596-B 74811 1934.10 流行歌
生活戦線(上) リーガル万吉 リーガル千太 66612-A 74795-2 1934.10 リーガル万才
生活戦線(下) リーガル万吉 リーガル千太 66612-B 74796-2 1934.10 リーガル万才
こんな具合に(上) 砂川捨丸 中村春代 66613-A 74883 1934.10 万才
こんな具合に(下) 砂川捨丸 中村春代 66613-B 74884 1934.10 万才
浅くとも みき光 三味線 元禄・とん奴 66614ーA 81159-2 1934. 端唄
淡海節 みき光 三味線 元禄・とん奴 66614ーB 81160-2 1934. 端唄
奴さん 作栄 三味線 床栄 66615-A 81252 1934.10 小唄
深川 作栄 三味線 床栄 66615-B 81253 1934.10 小唄
津軽小原節 加賀谷かね子 三味線 梅田豊月 太鼓 梅田かつゑ 66617-A 74909 1934.10 俚謡
よされ節 加賀谷かね子 三味線 梅田豊月 太鼓 梅田かつゑ 66617-B 74910 1934.10 俚謡
近衛の兵隊さん 桑原邦夫 リーガルオーケストラ 畑中正澄 長谷川堅二 大塚澄雄 66621-A 74934 1934.10 童謡
日の丸おどり 桑原邦夫 リーガルオーケストラ 畑中正澄 長谷川堅二 大塚澄雄 66621-B 74934 1934.10 童謡
駅路の秋 青柳静夫 リーガルオーケストラ 野村俊夫 紀野光夫 紀野光夫 66642-A 74999 1934.11 流行歌
夢見る故郷 千葉房子 リーガルオーケストラ 松村又一 紀野光夫 紀野光夫 66642-B 73334 1934.11 流行歌
富士川の乱闘(一) 広沢虎造 66672-A 72025 1934.11 浪花節
富士川の乱闘(二) 広沢虎造 66672-B 72026 1934.11 浪花節
富士川の乱闘(三) 広沢虎造 66673-A 72027 1934.11 浪花節
富士川の乱闘(四) 広沢虎造 66673-B 72028 1934.09 浪花節
もう一度 リーガル・ダンス管弦楽団 ハーバート 66674-B W107609 1934.09 管弦楽 ワルツ
楽しき想出 リーガル・ダンス管弦楽団 エルナンデス 66674-A W96487 1934.09 管弦楽 ワルツ
日本人此処に在り(一) 東家三楽 水野草庵子 - 66675-A 75048 1934.09 浪花節
日本人此処に在り(二) 東家三楽 水野草庵子 - 66675-B 75049 1934.09 浪花節
日本人此処に在り(三) 東家三楽 水野草庵子 - 66676-A 75050 1934.09 浪花節
日本人此処に在り(四) 東家三楽 水野草庵子 - 66676-B 75051 1934.09 浪花節
青い月夜 宮本一夫 リーガルオーケストラ 水久保弘 夏目宏一 仁木他喜雄 66686-A 74943 1934.10 流行歌
島に嘆く 井崎伶子 リーガルオーケストラ 水久保弘 夏目宏一 服部逸郎 66686-B 74942 1934.10 流行歌
関取千両幟(一) 東天晴 曲師 東天紅 66692-A 74965 1934.09 浪花節
関取千両幟(二) 東天晴 曲師 東天紅 66692-B 74966 1934.09 浪花節
関取千両幟(三) 東天晴 曲師 東天紅 66693-A 74967 1934.09 浪花節
関取千両幟(四) 東天晴 曲師 東天紅 66693-B 74968 1934.09 浪花節
犬と小僧さん 佐々木行綱 リーガルオーケストラ 林柳波 佐々木すぐる 佐々木すぐる 66708 - 1934.11 童謡
進軍ラッパ 佐々木行綱 リーガルオーケストラ 久保田宵二 佐々木すぐる 佐々木すぐる 66708 - 1934.11 童謡
京鹿子娘道成寺(一)(二) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋 栄次郎・栄美之助・栄正次 笛 住田又次郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月 太美太郎・太七 66713 1935.01 長唄
京鹿子娘道成寺(三)(四) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋 栄次郎・栄美之助・栄正次 笛 住田又次郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月 太美太郎・太七 66714 1935.01 長唄
京鹿子娘道成寺(五)(六) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋 栄次郎・栄美之助・栄正次 笛 住田又次郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月 太美太郎・太七 66715 1935.01 長唄
京鹿子娘道成寺(七)(八) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋 栄次郎・栄美之助・栄正次 笛 住田又次郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月 太美太郎・太七 66716 1935.01 長唄
堀川猿廻し(一)(二) 竹本雛昇 三味線 豊澤仙喜代 66717 1935.01 義太夫
堀川猿廻し(三)(四) 竹本雛昇 三味線 豊澤仙喜代 66718 1935.01 義太夫
鈴ヶ森(恋娘昔八丈) 鶴賀尾登太夫 鶴賀梅太夫 三味線 兼八 上調子 富士元鶴三郎 66719 1935.01 新内
小鍛冶 上田芳憧 上田直堂 菊武詳庭 66720 1935.01 尺八琴合奏
元禄花見踊 上田芳憧 上田直堂 菊武詳庭 66720 1935.01 尺八琴合奏
大高源吾(一)(二) 豊田旭穣 66721 1935.01 筑前琵琶
大高源吾(三)(四) 豊田旭穣 66722 1935.01 筑前琵琶
金州城・送別 岩淵神風 乃木希典 / 王維 66723 1935.01 詩吟
月下の陣・城山 岩淵神風 上杉謙信 / 西道仙 66723 1935.01 詩吟
赤垣源蔵(一)(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 66724 1935.01 映画物語
赤垣源蔵(三)(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 66725 1935.01 映画物語
急げ幌馬車(一) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一 66726 74846 1934 小唄物語
急げ幌馬車(二) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一 66726 74847 1934 小唄物語
急げ幌馬車(三) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一 66727 74848 1934 小唄物語
急げ幌馬車(四) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一 66727 74849 1934 小唄物語
希望の唄 宮本一夫 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山田甚 山田甚 66728 75092 1935.01 流行歌
隊商の娘 江島幸子 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山田甚 山田甚 66728 75038 1935.01 流行歌
酒場の渡り鳥 千葉房子 リーガルオーケストラ 松村又一 渡辺健次郎 渡辺健次郎 66729 1935.01 流行歌
君が笑顔 宮本一夫 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 渡辺健次郎 渡辺健次郎 66729 1935.01 流行歌
南洋の娘 分山田和香 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山田甚 山田甚 66729 1935.01 流行歌
パイプくわえて 青柳静夫 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山田甚 山田甚 66729 1935.01 流行歌
七里ヶ浜・風と波 杉田良造 マンドリン・ギター・ヴァイオリン伴奏 66732 75073 1934.01 明笛独奏
バラの歌・美少年 杉田良造 マンドリン・ギター・ヴァイオリン伴奏 66732 75101 1935.01 明笛独奏
小金井と新門(一)(二) 木村友衛 66733 1935.01 浪花節
小金井と新門(三)(四) 木村友衛 66734 1935.01 浪花節
吉良の仁吉(一)(二) 広沢虎造 66735 1935.01 浪花節
吉良の仁吉(三)(四) 広沢虎造 66736 1935.01 浪花節
天野屋利兵衛(一) 東家三楽 水野草庵子 - 66737 75001 1935.01 浪花節
天野屋利兵衛(二) 東家三楽 水野草庵子 - 66737 75002 1935.01 浪花節
天野屋利兵衛(三) 東家三楽 水野草庵子 - 66738 75003 1935.01 浪花節
天野屋利兵衛(四) 東家三楽 水野草庵子 - 66738 75004 1935.01 浪花節
乃木将軍と辻占売(一)(二) 寿々木米春 66739 1935.01 浪花節
乃木将軍と辻占売(三)(四) 寿々木米春 66740 1935.01 浪花節
義士の討入(一) 木村友衛 畑喜代司 66741 74991 1935.01 浪花節
義士の討入(二) 木村友衛 畑喜代司 66741 74992 1935.01 浪花節
義士の討入(三) 木村友衛 畑喜代司 66742 74993 1935.01 浪花節
義士の討入(四) 木村友衛 畑喜代司 66742 74994 1935.01 浪花節
名残の徳利(一)(二) 東天晴 66743 1935.01 浪花節
名残の徳利(三)(四) 東天晴 66744 1935.01 浪花節
赤城颪(一)(二) 木村友信 66745 1935.01 浪花節
赤城颪(三)(四) 木村友信 66746 1935.01 浪花節
台湾美談(一)(二) 天光軒満月 66747 1935.01 浪花節
台湾美談(三)(四) 天光軒満月 66748 1935.01 浪花節
恋の木戸公(一)(二) 寿々木米若 66749 1935.01 浪花節
恋の木戸公(三)(四) 寿々木米若 66750 1935.01 浪花節
東京土産(上)(下) 昔々亭桃太郎 66751 1935.01 落語
あわて者(上) 柳家権太楼 66752 75069 1935.01 落語
あわて者(下) 柳家権太楼 66752 75070 1935.01 落語
酒は飲みたし(上)(下) リーガル万吉 リーガル千太 66753 1935.01 リーガル萬歳
数え唄(忠孝)(上)(下) 砂川捨丸 中村春代 66754 1935.01 萬歳
米山甚句 頭山天昭 66755 1935.01 浪花節余興
二上り新内 頭山天昭 66755 1935.01 浪花節余興
都々逸(秋の夜・浄るり・浪花節入) 三遊亭円若 66756 1935.01 音曲
伊予節(明けがらす入) 三遊亭円若 66756 1935.01 音曲
松尽し 分山田和香 三味線 豊吉・小友 鳴物入 66757 75133 1935.01 小唄
御座付三下り 分山田和香 三味線 豊吉・小友 鳴物・囃子入 66757 75132 1935.01 小唄
槍さび 春日とよ吉 三味線 春日とよ春・とよ■ 66758 1935.01 音曲
断腸の華燭の典 -魂との結婚- 宮本一夫 村山雪子 リーガルオーケストラ 深草三郎 渡辺健次郎 中野定吉 66771 1935.01 流行歌
忘れましょうと 千葉房子 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山田甚 山田甚 66771 1935.01 流行歌
ラ・パロマ リーガル手風琴二重奏団 イラディエル 66772 1935.01 手風琴二重奏
ハンガリィ舞曲 リーガル手風琴二重奏団 ブラームス 66772 1935.01 手風琴二重奏
カワイハウ・ワルツ リーガルハワイアンズ 66773 1935.01 ハワイ音楽
ホノルル・マーチ リーガルハワイアンズ 66773 1935.01 ハワイ音楽
新撰組(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 66779 75162 1935 物語説明
新撰組(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 66779 75163 1935 物語説明
天竜川の血陣(上) 南龍美 66782 74981 1935.02 映画説明 次郎長外伝
天竜川の血陣(下) 南龍美 66782 74982 1935.02 映画説明 次郎長外伝
招く銀嶺 宮本一夫 リーガルオーケストラ 口笛 藤本勝利 高橋掬太郎 山田甚 山田甚 66783 75164 1935.02 流行歌
きまま鳥 村山雪子 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山田甚 山田甚 66783 75165 1935.02 流行歌
我が青春 宮本一夫 リーガルオーケストラ 野村俊夫 中野定吉 中野定吉 66784 75127 1935.02 流行歌
春の囁き 千葉房子 リーガルオーケストラ 野村俊夫 渡辺健次郎 渡辺健次郎 66784 75054 1935.02 流行歌
小松村七五郎(一)(二) 広沢虎造 66788 1935.02 浪花節 次郎長外伝
小松村七五郎(三)(四) 広沢虎造 66789 1935.02 浪花節 次郎長外伝
め組の喧嘩(一)(二) 木村忠衛 66790 1935.02 浪花節
め組の喧嘩(三)(四) 木村忠衛 66791 1935.02 浪花節
天保水滸伝(雪崩の岩松)(一)(二) 東家燕之丞 66792 1935.02 浪花節
天保水滸伝(雪崩の岩松)(三)(四) 東家燕之丞 66793 1935.02 浪花節
三勝半七(一)(二) 浪花亭綾太郎 66794 1935.02 浪花節
三勝半七(三)(四) 浪花亭綾太郎 66795 1935.02 浪花節
芸者の誠(一)(二) 木村友衛 66796 1935.02 浪花節
芸者の誠(三)(四) 木村友衛 66797 1935.02 浪花節
続 名残りの徳利(一) 東天晴 曲師 東天紅 66798 74973 1935.02 浪花節
続 名残りの徳利(二) 東天晴 曲師 東天紅 66798 74974 1935.02 浪花節
続 名残りの徳利(三) 東天晴 曲師 東天紅 66799 74975 1935.02 浪花節
続 名残りの徳利(四) 東天晴 曲師 東天紅 66799 74976 1935.02 浪花節
幡随院長兵衛(一)(二) 東家三楽 66800 1935.02 浪花節
幡随院長兵衛(三)(四) 東家三楽 66801 1935.02 浪花節
幡随院長兵衛(一)(二) 東家三楽 66800 1935.02 浪花節
夢の結婚(上) リーガル万吉 リーガル千太 66806 75065 1935.02 リーガル万才
夢の結婚(下) リーガル万吉 リーガル千太 66806 75066 1935.02 リーガル万才
勘平切腹(上) 砂川捨丸 中村春代 66807 74887 1935.02 万才
勘平切腹(下) 砂川捨丸 中村春代 66807 74888 1935.02 万才
深川節 内田家瀧勇 三味線 八刀家文子 67207 NE41694-2 1934. 小唄
安来節 福島亀子 三味線 福島文男 尺八 秋月大丸 66811 81242 1935.02 俚謡
安来節 福島亀子 三味線 福島文男 尺八 秋月大丸 66811 81243 1935.02 俚謡
丹下左膳(続)(一) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 林不忘 66826 75156 1935.03 映画説明 日活オールトーキー
丹下左膳(続)(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 林不忘 66826 75157 1935.03 映画説明 日活オールトーキー
丹下左膳(続)(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 林不忘 66827 75158 1935.03 映画説明 日活オールトーキー
丹下左膳(続)(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 林不忘 66827 75159 1935.03 映画説明 日活オールトーキー
フォスター集 リーガルオーケストラ 中野定吉 66834 74904-4 1935.03 管弦楽
オーバー・ザ・ウェーヴス リーガルオーケストラ 中野定吉 66834 74930-2 1935.03 管弦楽
美の吉殺し(一) 寿々木米若 水野草庵子 66837 35488 1935.03 浪花節
美の吉殺し(二) 寿々木米若 水野草庵子 66837 35489 1935.03 浪花節
美の吉殺し(三) 寿々木米若 水野草庵子 66838 35490 1935.03 浪花節
美の吉殺し(四) 寿々木米若 水野草庵子 66838 35491 1935.03 浪花節
忠治の義侠(一)(二) 広沢虎造 66839 1935.03 浪花節
忠治の義侠(三)(四) 広沢虎造 66840 1935.03 浪花節
孝子迷の印籠(一) 富士月子 66841 41135 1935.03 浪花節 1-A-2㊕
孝子迷の印籠(二) 富士月子 66841 41136 1935.03 浪花節 1-A-2㊕
孝子迷の印籠(三) 富士月子 66842 41137 1935.03 浪花節
孝子迷の印籠(四) 富士月子 66842 41138 1935.03 浪花節
小次郎旅日記(一)(二) 木村忠衛 66843 1935.03 浪花節
小次郎旅日記(三)(四) 木村忠衛 66844 1935.03 浪花節
大石妻子別れ(一) 東家三楽 水野草庵子 66845 75193 1935.03 浪花節
大石妻子別れ(二) 東家三楽 水野草庵子 66845 75194 1935.03 浪花節
大石妻子別れ(三) 東家三楽 水野草庵子 66846 75195 1935.03 浪花節
大石妻子別れ(四) 東家三楽 水野草庵子 66846 75196 1935.03 浪花節
天保六花仙(三千歳廓ぬけ)(一)(二) 木村友衛 66847 1935.03 浪花節
天保六花仙(三千歳廓ぬけ)(三)(四) 木村友衛 66848 1935.03 浪花節
岡野金右衛門(一)(二) 寿々木米春 66849 1935.03 浪花節
岡野金右衛門(三)(四) 寿々木米春 66850 1935.03 浪花節
鬼若三次(一)(二) 藤川友司 66851 1935.03 浪花節
鬼若三次(三)(四) 藤川友司 66852 1935.03 浪花節
流れ旅佐渡ヶ島(一)(二) 東家燕之丞 66853 1935.03 浪花節
流れ旅佐渡ヶ島(三)(四) 東家燕之丞 66854 1935.03 浪花節
正宗孝子伝(一)(二) 浪花亭綾太郎 66855 1935.03 浪花節
正宗孝子伝(三)(四) 浪花亭綾太郎 66856 1935.03 浪花節
安中草三郎(孝女の身売)(一)(二) 鼈甲齋虎丸 66857 1935.03 浪花節
安中草三郎(孝女の身売)(三)(四) 鼈甲齋虎丸 66858 1935.03 浪花節
芋の説教 砂川捨丸 中村春代 66862 74892 1935.03 万才
春雨(替唄) 砂川捨丸 中村春代 66862 73367 1935.03 万才
会津大津絵(六花仙) 山内磐水 三味線 小松原ヨシ子 66869 71627 1935.03 俚謡
会津大津絵(百人一首) 好川分水 三味線 小松原ヨシ子 66869 71628 1935.03 俚謡
釋迦如來御降誕和讃 小山内素憲 66885 74871 1934 宗教
釋迦如來御降誕御詠歌 小山内素憲 66885 74872 1934 宗教
伊達騒動(伊達安芸盡忠録)(一)(二) 浪花亭綾太郎 66889 1935.04 浪花節
伊達騒動(伊達安芸盡忠録)(三)(四) 浪花亭綾太郎 66890 1935.04 浪花節
佐原の喜三郎(一)(二) 東家燕之丞 66891 1935.04 浪花節
佐原の喜三郎(三)(四) 東家燕之丞 66892 1935.04 浪花節
夕立勘五郎(一)(二) 寿々木寿々若 66893 1935.04 浪花節
夕立勘五郎(三)(四) 寿々木寿々若 66894 1935.04 浪花節
巖鉄の甲州巡り(一)(二) 広沢虎造 66895 1935.04 浪花節
巖鉄の甲州巡り(三)(四) 広沢虎造 66896 1935.04 浪花節
笹野権三郎(一) 木村忠衛 畑喜代司 66897 75224 1935.04 浪花節
笹野権三郎(二) 木村忠衛 畑喜代司 66897 75225 1935.04 浪花節
笹野権三郎(三) 木村忠衛 畑喜代司 66898 75226 1935.04 浪花節
笹野権三郎(四) 木村忠衛 畑喜代司 66898 75227 1935.04 浪花節
笹野権三郎(三)(四) 木村忠衛 66898 1935.04 浪花節
白浪七人男(大阪喜八)(一)(二) 木村忠衛 66899 1935.04 浪花節
白浪七人男(大阪喜八)(三)(四) 木村忠衛 66900 1935.04 浪花節
乃木将軍と東郷元帥(一) 東家三楽 66901 75245 1935.04 浪花節
乃木将軍と東郷元帥(二) 東家三楽 66901 75246 1935.04 浪花節
乃木将軍と東郷元帥(三) 東家三楽 66902 75247 1935.04 浪花節
乃木将軍と東郷元帥(四) 東家三楽 66902 75248 1935.04 浪花節
唐人お吉(一)(二) 二代目 天中軒雲月 66903 1935.04 浪花節
唐人お吉(三)(四) 二代目 天中軒雲月 66904 1935.04 浪花節
都々逸 宮川左近 66908 73372-4 1935.04 浪花節余興
博多節 宮川左近 66908 73373-2 1935.04 浪花節余興
春雨 -唐人お吉- 分山田 和香 三味線 豊吉・三太郎 鳴物入 66909 75253 小唄 畑喜代司作
五段返し -神宮野球風景- 分山田 和香 三味線 豊吉・三太郎 鳴物入 66909 75254 小唄 畑喜代司作
満州国天子様を迎え奉る 福田信子 リーガルオーケストラ 林柳波 大塚澄雄 大塚澄雄 66909 75289 童謡
日満萬歳 リーガル子供合唱団 リーガルオーケストラ 林柳波 長妻完至 大塚澄雄 66909 75270 童謡
よされ節(鶴亀) 村上コヨ子 三味線 松の家かさゑ 太鼓 外崎たよ子 尺八 丹代松風 66914 74265 1935.04 俚謡
よされ節(孝行づくし) 村上コヨ子 三味線 松の家かさゑ 太鼓 外崎たよ子 尺八 丹代松風 66914 74266 1935.04 俚謡
浮かれざくら 分山田 和香 三味線 豊吉・小友 洋楽器・鳴物・はやし連 島田磬也 山野芳作 山野芳作 66919 75266 1935.04 流行歌
我が春いづこ 宮本一夫 リーガルオーケストラ 島田磬也 山野芳作 山野芳作 66919 75255 1935.04 流行歌
胸の花束 東光子 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 天池芳雄 天池芳雄 66920 75259 1935.04 流行歌
かたわれ月 宮本一夫 リーガルオーケストラ 野村俊夫 渡辺健次郎 渡辺健次郎 66920 75268 1935.04 流行歌
乃木将軍と辻占売り(一) 寿々木米若 66923 35504 1935.04 浪花節
乃木将軍と辻占売り(二) 寿々木米若 66923 35505 1935.04 浪花節
乃木将軍と辻占売り(三) 寿々木米若 66924 35506 1935.04 浪花節
乃木将軍と辻占売り(四) 寿々木米若 66924 35507 1935.04 浪花節
乃木将軍(続)(一) 寿々木米若 66925 NE35508-1 1935.04 浪花節
乃木将軍(続)(二) 寿々木米若 66925 NE35509-1 1935.04 浪花節
乃木将軍(続)(三) 寿々木米若 66926 NE35510-1 1935.04 浪花節
乃木将軍(続)(四) 寿々木米若 66926 NE35511-2 1935.04 浪花節
荒神山の血煙(一) 広沢虎造 66927 36959 1935.03 浪花節
荒神山の血煙(二) 広沢虎造 66927 36960 1935.03 浪花節
荒神山の血煙(三) 広沢虎造 66928 36961 1935.03 浪花節
荒神山の血煙(四) 広沢虎造 66928 36962 1935.03 浪花節
荒城の月 ヴァイオリン 杉田良造 ギター伴奏 亀井武綱 滝廉太郎 杉田良造 66938 75345 ヴァイオリン独奏
シューベルトのセレナーデ ヴァイオリン 杉田良造 ギター伴奏 亀井武綱 シューベルト 亀井武綱 66938 75346 1935.03 ヴァイオリン独奏
須野崎政吉 -妻子の別れ-(一) 広沢虎造 66958 37692 1935.03 浪花節 天保水滸伝
須野崎政吉 -妻子の別れ-(二) 広沢虎造 66958 37693 1935.03 浪花節 天保水滸伝
須野崎政吉 -妻子の別れ-(三) 広沢虎造 66959 37694 1935.03 浪花節 天保水滸伝
須野崎政吉 -妻子の別れ-(四) 広沢虎造 66959 37695 1935.03 浪花節 天保水滸伝
数え唄(上) 砂川捨丸 中村春代 66965 73392 - 万才
数え唄(下) 砂川捨丸 中村春代 66965 73393 - 万才
二上り新内(台詞入) 頭山天昭 三味線・ピアノ入 66967 73394 1935 浪花節余興
槍さび・都々逸 頭山天昭 三味線・ピアノ・笛入 66967 73395 1935 浪花節余興
花あかり 千葉房子 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 川島良夫 川島良夫 66979 73263 1935.03 流行歌
君を想えば 千葉房子 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山野芳作 山野芳作 66979 73256 1935.03 流行歌
灯りを消さずに 川畑文子 ジャズバンド 奥山靉 奥山貞吉 66982 39460 1935.03 ジャズソング フォックス・トロット
黒い瞳よ 川畑文子 ジャズバンド 堀内敬三 堀内敬三 角田孝 66982 38033 1935.03 ジャズソング フォックス・トロット
悲絶壮絶 血涙日露戦史(一) 伍東宏郎 リーガルオーケストラ 松本英一原作 66992 81432 1935.03 映画説明 日露戦役三十週年記念
悲絶壮絶 血涙日露戦史(二) 伍東宏郎 リーガルオーケストラ 松本英一原作 66992 81433 1935.03 映画説明 日露戦役三十週年記念
悲絶壮絶 血涙日露戦史(三) 伍東宏郎 リーガルオーケストラ 松本英一原作 66993 81434 1935.03 映画説明 日露戦役三十週年記念
悲絶壮絶 血涙日露戦史(四) 伍東宏郎 リーガルオーケストラ 松本英一原作 66993 81435 1935.03 映画説明 日露戦役三十週年記念
金毘羅舟舟 -パソドブル- 巴里ムーランルージュ楽員 66999 73403 1935.03 ダンスミュージック
深川 -タンゴ- 巴里ムーランルージュ楽員 66999 73404 1935.03 ダンスミュージック
鼠小僧次郎吉(一)(二) 寿々木米若 67000 1935.06 浪花節
鼠小僧次郎吉(三)(四) 寿々木米若 67001 1935.06 浪花節
乃木将軍遺族慰問(一)(二) 天光軒満月 67002 1935.06 浪花節
乃木将軍遺族慰問(三)(四) 天光軒満月 67003 1935.06 浪花節
薩南哀話(一)(二) 寿々木寿々若 67004 1935.06 浪花節
薩南哀話(三)(四) 寿々木寿々若 67005 1935.06 浪花節
俵星義心の槍(一)(二) 木村忠衛 67006 1935.06 浪花節
俵星義心の槍(三)(四) 木村忠衛 67007 1935.06 浪花節
秋葉の火祭(一)(二) 広沢虎造 67008 1935.06 浪花節 次郎長外伝
秋葉の火祭(三)(四) 広沢虎造 67009 1935.06 浪花節 次郎長外伝
仙台騒動(一)(二) 浪花亭綾太郎 67010 1935.06 浪花節
仙台騒動(三)(四) 浪花亭綾太郎 67011 1935.06 浪花節
壷阪寺(お里澤市)(一)(二) 浪花亭綾太郎 67012 1935.06 浪花節
壷阪寺(お里澤市)(三)(四) 浪花亭綾太郎 67013 1935.06 浪花節
越の海生立(一)(二) 東家燕之丞 67014 1935.06 浪花節
越の海生立(三)(四) 東家燕之丞 67015 1935.06 浪花節
水戸黄門(一) 東家三楽 水野草庵子 67016 M75314-2 1935.04 浪花節
水戸黄門(二) 東家三楽 水野草庵子 67016 M75315-2 1935.04 浪花節
水戸黄門(三) 東家三楽 水野草庵子 67017 M75316-2 1935.04 浪花節
水戸黄門(四) 東家三楽 水野草庵子 67017 M75317-2 1935.04 浪花節
花井お梅(一)(二) 二代目 天中軒雲月 67018 1935.06 浪花節
花井お梅(三)(四) 二代目 天中軒雲月 67018 1935.06 浪花節
山は呼ぶ 宮本一夫 リーガルオーケストラ 水久保弘 南良介 南良介 67033 75341 1935.05 流行歌
ちぎれ雲 東光子 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 南良介 南良介 67033 75340 1935.05 流行歌
貴君ゆえ 分山田和香 三味線 豊吉・小友 オーケストラ 野村俊夫 山田甚 山田甚 67034 75333 1935.05 流行歌
吹けよ潮風 宮本一夫 リーガル オーケストラ 水久保弘 山田甚 山田甚 67034 75342 1945.05 流行歌
捨小舟 宮本一夫 リーガル オーケストラ 水久保弘 今井三郎 今井三郎 67035 75402 1935.05 流行歌
嘆きの乙女 東光子 リーガル オーケストラ 野村俊夫 川島良夫 川島良夫 67035 75349 1935.05 流行歌
雪之丞変化(一) 伍東宏郎 泉詩郎 リーガル和洋合奏団 三上於菟吉原作 67043 81428 1935 物語説明 松竹下加茂超特作
雪之丞変化(二) 伍東宏郎 泉詩郎 リーガル和洋合奏団 三上於菟吉原作 67043 81429 1935 物語説明 松竹下加茂超特作
雪之丞変化(三) 伍東宏郎 泉詩郎 リーガル和洋合奏団 三上於菟吉原作 67044 81430 1935 物語説明 松竹下加茂超特作
雪之丞変化(四) 伍東宏郎 泉詩郎 リーガル和洋合奏団 三上於菟吉原作 67044 81431 1935 物語説明 松竹下加茂超特作
メデイア・ルス ハーマン・クラップ 67050 73417 1935.07 アコーデオン独奏 タンゴ
スウィート・ハート 佐々田朝夫 オーケストラ伴奏 杉田良造 67050 73418 1935.07 バンジョー独奏
隅田の夜話(一) 寿々木米若 水野草庵子 - 67054-A 35492 1935.05 浪花節
隅田の夜話(二) 寿々木米若 水野草庵子 - 67054-B 35493 1935.05 浪花節
隅田の夜話(三) 寿々木米若 水野草庵子 - 67055-A 35494 1935.05 浪花節
隅田の夜話(四) 寿々木米若 水野草庵子 - 67055-B 35495 1935.05 浪花節
隅田の夜話(一)(二) 寿々木米若 67054 1935.07 浪花節
隅田の夜話(三)(四) 寿々木米若 67055 1935.07 浪花節
弥次喜多東海道膝栗毛(一)(二) 東家燕之丞 67056 1935.07 浪花節
弥次喜多東海道膝栗毛(三)(四) 東家燕之丞 67057 1935.07 浪花節
佐倉宗五郎子別れ(一) 東天晴 曲師 東天紅 67058 81364 1935.07 浪花節
佐倉宗五郎子別れ(二) 東天晴 曲師 東天紅 67058 81365 1935.07 浪花節
佐倉宗五郎子別れ(三) 東天晴 曲師 東天紅 67059 81366 1935.07 浪花節
佐倉宗五郎子別れ(四) 東天晴 曲師 東天紅 67059 81367 1935.07 浪花節
吉原百人斬(一) 寿々木米春 67060 75320 1935.07 浪花節
吉原百人斬(二) 寿々木米春 67060 75321 1935.07 浪花節
吉原百人斬(三) 寿々木米春 67061 75322 1935.07 浪花節
吉原百人斬(四) 寿々木米春 67061 75323 1935.07 浪花節
忠僕直助(一)(二) 東家三楽 67062 1935.07 浪花節
忠僕直助(三)(四) 東家三楽 67063 1935.07 浪花節
善悪二葉の松(正直久助)(一)(二) 富士月子 67066 1935.07 浪花節
善悪二葉の松(正直久助)(三)(四) 富士月子 67067 1935.07 浪花節
森の石松(一) 廣澤虎造 67070 28254 1935.07 浪花節
森の石松(二) 廣澤虎造 - 67070 28255 1935.05 浪花節
森の石松(三) 廣澤虎造 - 67071 28256 1935.05 浪花節
森の石松(四) 廣澤虎造 - 67071 28257 1935.05 浪花節
狸(上) 柳家権太楼 - 67075 75435 1935.05 落語
狸(下) 柳家権太楼 - 67075 75436 1935.05 落語
米山甚句 分山田和香 三味線 豊吉・小友 鳴物入 67078 75429 1935.05 小唄
都々逸 分山田和香 三味線 豊吉 67078 75430 1935.05 小唄
江差追分(前唄) 文弥 尺八 菊池淡水 67083 75215 1935.05 俚謡
江差追分(本唄・送り唄) 文弥 尺八 菊池淡水 67083 75216 1935.05 俚謡
土人の踊り 富岡美子 リーガルオーケストラ 武田幸一 山本芳樹 大塚澄雄 67087 75407 1935.05 童謡
ぶらんこ 富岡美子 リーガルオーケストラ 松永いやを 山本芳樹 山本芳樹 67087 75408 1935.05 童謡
お猿と椰子 富岡美子 リーガルオーケストラ 水久保弘 長妻完至 大塚澄雄 67088 75261 1935.05 童謡
兵隊さん 佐々木行綱 リーガルオーケストラ 林柳波 長妻完至 大塚澄雄 67088 74674 1935.05 童謡
旅の身空 桂三千夫 リーガルオーケストラ 島田磬也 山田甚 山田甚 67091 75403 1935.05 流行歌
をどる振袖 橘歌子 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山野芳作 山野芳作 67091 75267 1935.05 流行歌
よさほい 橘歌子 リーガルオーケストラ 南亭笏太郎 菊池博 67093 75394 1935.06 流行歌
胸の小波 宮本一夫 橘歌子 リーガルオーケストラ 水久保弘 南良介 南良介 67093 1935.06 流行歌 ブルース
誉れの信号兵曹(一) 東家三楽 海野啓一原作 水野草庵子脚色 67114 75449 1935.06 浪花節
誉れの信号兵曹(二) 東家三楽 海野啓一原作 水野草庵子脚色 67114 75450 1935.06 浪花節
誉れの信号兵曹(三) 東家三楽 海野啓一原作 水野草庵子脚色 67115 75451 1935.06 浪花節
誉れの信号兵曹(四) 東家三楽 海野啓一原作 水野草庵子脚色 67115 75452 1935.06 浪花節
川柳の物理学者(上) 三遊亭川柳 一輪亭花蝶 - 67136 81462 1935.05 漫才
川柳の物理学者(下) 三遊亭川柳 一輪亭花蝶 - 67136 81463 1935.05 漫才
津軽じょんがら節(唐人お吉) 西谷勇 三味線 豊田豊月 尺八 丹代松風 太鼓 梅田かつえ 67142 75414 1935.05 俚謡
津軽よされ節(佐渡情話) 西谷勇 三味線 豊田豊月 尺八 丹代松風 太鼓 梅田かつえ 67142 75415 1935.05 俚謡
てんてん手つなぎ 富岡美子 リーガルオーケストラ 西岡水朗 野村茂 大塚澄雄 67145 75457 1935.06 童謡
めくら鬼 富岡美子 リーガルオーケストラ 泉克一 名倉哳 大塚澄雄 67145 75458 1935.06 童謡
躍る黒潮 宮本一夫 リーガルオーケストラ 西岡水朗 山田甚 山田甚 67148 75456 1935.07 流行歌
むかしの夢 千葉房子 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山田甚 山田甚 67148 74772 1935.07 流行歌
都鳥(一) 吉住小桃次 三味線 稀音家和三郎 上調子 稀音家和喜次郎 67151 121456 1935.07 長唄
都鳥(二) 吉住小桃次 三味線 稀音家和三郎 上調子 稀音家和喜次郎 67151 121457 1935.07 長唄
都鳥(三) 吉住小桃次 三味線 稀音家和三郎 上調子 稀音家和喜次郎 67152 121458 1935.07 長唄
都鳥(四) 吉住小桃次 三味線 稀音家和三郎 上調子 稀音家和喜次郎 67152 121459 1935.07 長唄
(一)維新行進曲 (二)地唄道成寺 リーガル和洋合奏団 67159 81390 1935.08 和洋合奏 映画伴奏用レコード
(一)山寺 (二)皮違い リーガル和洋合奏団 67159 81393 1935.08 和洋合奏 映画伴奏用レコード
岩木山神社 お山参詣(上) 笛 小山内作次郎 太鼓 田中三九郎 鳴物・囃子連中 67168 75540 1935.08 俚謡 青森県蓄音器商組合推薦
岩木山神社 お山参詣(下) 笛 小山内作次郎 太鼓 田中三九郎 鳴物・囃子連中 67168 75541 1935.08 俚謡 青森県蓄音器商組合推薦
旅の夕焼 宮本一夫 リーガルオーケストラ 水久保弘 南良介 南良介 67178 75444 1935.08 流行歌
好きなのよ 東光子 リーガルオーケストラ 水久保弘 南良介 南良介 67178 75443 1935.08 流行歌
与作想えば 浅草 色香 三味線・鳴物伴奏 山崎久志 灘玄平 灘玄平 67180 75052 1935.08 流行歌
お染 浅草 色香 三味線・鳴物伴奏 山崎久志 □玄平 □玄平 67180 75053 1935.08 流行歌
本多侯と魚屋(三) 寿々木米若 67184 40159 1935.08 浪花節
本多侯と魚屋(四) 寿々木米若 67184 40160 1935.08 浪花節
朗らかな兵隊(大和魂の巻)(上) リーガル万吉 リーガル千太 - 67202 75378 1935.10 リーガル万才
朗らかな兵隊(大和魂の巻)(下) リーガル万吉 リーガル千太 - 67202 75379 1935.10 リーガル万才
さのさ節 内田家瀧勇 三味線 八刀家文子 67207 NE41694-2 1934. 小唄
ラッパ節 内田家瀧勇 三味線 八刀家文子 替手・クラリネット・ピアノ入 67207 NE41698-1 1934. 小唄
乃木将軍(上) 二代目 堀込源太 笛 笛安 鐘 松の家一二三 太鼓 高波 67210 75472 1935.10 八木節
乃木将軍(下) 二代目 堀込源太 笛 笛安 鐘 松の家一二三 太鼓 高波 67210 75473 1935.10 八木節
捨丸の別府地獄めぐり(上) 砂川捨丸 中村春代 松本英一 67219-A 81481 1935.10 万才
捨丸の別府地獄めぐり(下) 砂川捨丸 中村春代 松本英一 67219-B 81482 1935.10 万才
天然の美 杉田良造 杉田良造 67224 75597 1935.10 ヴァイオリン独奏 ヴァリエーション附
ラ・パロマ 杉田良造 イヲディエル 杉田良造 67224 75598 1935.10 ヴァイオリン独奏
やくざ鴉 宮本一夫 リーガルオーケストラ 野村俊夫 山田甚 山田甚 67231 75558 1935.05 流行歌
宵の小窓に 分山田 和香 三味線 豊吉・小友 洋楽器・鳴物 野村俊夫 山田甚 山田甚 67231 75571 1935.05 流行歌
短かき夢 青柳静夫 リーガルオーケストラ 島田磬也 山野芳作 山野芳作 67233 74940 1935.08 流行歌
わが胸に 千葉房子 リーガルオーケストラ 高橋掬太郎 山田甚 山田甚 67233 7494□ 1935.08 流行歌
重の井子別れ(一) 東家三楽 水野草庵子 - 67252 75585 1935 浪花節
重の井子別れ(二) 東家三楽 水野草庵子 - 67252 75586 1935 浪花節
重の井子別れ(三) 東家三楽 水野草庵子 - 67253 75587 1935 浪花節
重の井子別れ(四) 東家三楽 水野草庵子 - 67253 75588 1935 浪花節
スヰート・ホーム(上) リーガル千太 リーガル万吉 67256 75493 リーガル万才
スヰート・ホーム(下) リーガル千太 リーガル万吉 67256 75494 リーガル万才
姓名判断(上) 三遊亭川柳 一輪亭花蝶 67258 81464 1935 漫才
姓名判断(下) 三遊亭川柳 一輪亭花蝶 67258 81465 1935 漫才
津軽小原節(東郷元帥) 今定雄 三味線 梅田豊月 太鼓 梅田かつゑ 67264 75514 1935 俚謡
よされ節 今定雄 三味線 梅田豊月 太鼓 今ひさ子 67264 75516 1935 俚謡
朝顔日記(一) 東家三楽 水野草庵子 67287 75306 1935 浪花節
朝顔日記(二) 東家三楽 水野草庵子 67287 75307 1935 浪花節
朝顔日記(三) 東家三楽 水野草庵子 67288 75308 1935 浪花節
朝顔日記(四) 東家三楽 水野草庵子 67288 75309 1935 浪花節
鹿児島小原良節・木曽節 松原幸夫 リーガル・ジャズ・バンド 稲葉与四郎 67310 75635 1935.10 ジャズ民謡
大漁節・草津節・串本節 分山田 和香 リーガル・ジャズ・バンド 稲葉与四郎 67310 75634 1935.10 ジャズ民謡
仁吉ざんげ -荒神山の唄- 青柳静夫 リーガル・オーケストラ 夏山しげる 夏山しげる 山野芳作 67323 75633 1935.10 流行歌
想うお方は 分山田 和香 三味線 豊吉・小友 洋楽器伴奏 西岡水朗 山田甚 山田甚 67323 75642 1935.10 流行歌
思ひ出のハヴァナ 川畑文子 ジャズ・バンド 本牧二郎 菊池博 67324 38962 1935.10 ジャズソング ルムバ
ピエロの歌 川畑文子 ジャズ・バンド 本牧二郎 仁木他喜雄 67324 38963 1935.10 ジャズソング スロー・フォックス・トロット
大忠臣蔵(一) 山元旭錦 山下良輝 67329 41886 1935.10 筑前琵琶
大忠臣蔵(二) 山元旭錦 山下良輝 67329 41887 1935.10 筑前琵琶
大忠臣蔵(三) 山元旭錦 山下良輝 67330 41888 1935.10 筑前琵琶
大忠臣蔵(四) 山元旭錦 山下良輝 67330 41889 1935.10 筑前琵琶
十二ヶ月(上) 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 67337 75656 1935.10 和洋合奏
十二ヶ月(下) 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 67337 75657 1935.10 和洋合奏
寺坂但馬注進(一)(二) 東家三楽 水野草庵子 67338 1935.12 浪花節
寺坂但馬注進(三)(四) 東家三楽 水野草庵子 67339 1935.12 浪花節
鎌太郎と石松(一) 広沢虎造 67340 38590 1935.12 浪花節
鎌太郎と石松(二) 広沢虎造 67340 38591 1935.12 浪花節
鎌太郎と石松(三) 広沢虎造 67341 38592 1935.12 浪花節
鎌太郎と石松(四) 広沢虎造 67341 38593 193512 浪花節
五郎正宗 -継子いじめ-(一) 東天晴 曲師 東天紅 67342 75737 1935.12 浪花節
五郎正宗 -継子いじめ-(二) 東天晴 曲師 東天紅 67342 75738 1935.12 浪花節
五郎正宗 -継子いじめ-(三) 東天晴 曲師 東天紅 67343 75739 1935.12 浪花節
五郎正宗 -継子いじめ-(四) 東天晴 曲師 東天紅 67343 75740 1935.12 浪花節
長崎土産 想夫恋(一)(二) 寿々木寿々若 67344 1935.12 浪花節
長崎土産 想夫恋(三)(四) 寿々木寿々若 67345 1935.12 浪花節
夕立勘五郎(一)(二) 末広友若 67346 1935.12 浪花節
夕立勘五郎(三)(四) 末広友若 67347 1935.12 浪花節
南部坂雪の別れ(一)(二) 二代目 京山小円 67348 1935.12 浪花節
南部坂雪の別れ(三)(四) 二代目 京山小円 67349 1935.12 浪花節
恋の国定忠治(一)(二) 木村忠衛 67350 1935.12 浪花節
恋の国定忠治(三)(四) 木村忠衛 67351 1935.12 浪花節
弥作の鎌腹(一)(二) 二代目 天中軒雲月 67352 1935.12 浪花節
弥作の鎌腹(三)(四) 二代目 天中軒雲月 67353 1935.12 浪花節
意見(上) 柳家金語楼 - 67355 75770 1935.12 落語
意見(下) 柳家金語楼 - 67355 75771 1935.12 落語
県々づくし(上) 砂川捨丸 中村春代 松本英一 67358 81487 1935.12 万才
県々づくし(下) 砂川捨丸 中村春代 松本英一 67358 81488 1935.12 万才
越中小原節 富山県滑川町 小蝶亭君子 富山県宇奈月温泉 三味線 河内家喜美賀 尺八 林竹次郎 67375 75544 1935.11 俚謡
追分入小原節 富山県滑川町 小蝶亭君子 富山県宇奈月温泉 三味線 河内家喜美賀 尺八 林竹次郎 67375 75548 1935.11 俚謡
ノーエ節 分山田和香 三味線 豊吉・小友 洋楽器・鳴物入 山野芳作 67401 75778 1935.11 流行歌
スッチョン節 松原幸夫 リーガル・オーケストラ 水城映一郎 山野芳作 山野芳作 67401 75795 1935.11 流行歌
アラビアの唄 テッド・木村 リーガル・ジャズ・バンド 堀内敬三 フィッシャー レイモンド服部 67402 75800 1935.11 ジャズ・ソング
セント・ルイス・ブルース テッド・木村 リーガル・ジャズ・バンド 野川香文 ハンデイ レイモンド服部 67402 75801 1935.11 ジャズ・ソング
続寺坂但馬注進(一)(二) 東家三楽 水野草庵子 - 67405 - - 浪花節
続 寺坂但馬注進(三) 東家三楽 水野草庵子 66161-A 75774 1933.01 浪花節 1-A-2
続 寺坂但馬注進(四) 東家三楽 水野草庵子 66161-B 75775 1933.01 浪花節 2-A-2
小さな大東京(上) リーガル千太 リーガル万吉 - 67430 75741 1936.01 リーガル万才
小さな大東京(下) リーガル千太 リーガル万吉 - 67430 75742 1936.01 リーガル万才
ミッキーのお年始(上) 島廼家勝丸 飯島綾子 リーガル・オーケストラ 島廼家勝丸 稲葉与四郎 稲葉与四郎 67443 75806 1936.01 漫画双六
ミッキーのお年始(下) 島廼家勝丸 飯島綾子 リーガル・オーケストラ 島廼家勝丸 稲葉与四郎 稲葉与四郎 67443 75807 1936.01 漫画双六
昭和玉手箱(上) 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 67463 75753 1936.01 和洋合奏
昭和玉手箱(下) 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 67463 75754 1936.01 和洋合奏
希望を乗せて 浅川春郎 リーガル・オーケストラ 松村又一 渡辺健次郎 渡辺健次郎 67465 75846 1936.01 流行歌
都はなれて 東光子 リーガル・オーケストラ 松村又一 吉義美男 南良介 67465 75831 1936.01 流行歌
希望の青春 浅川春郎 リーガル・オーケストラ伴奏 高橋掬太郎 金子史郎 金子史郎 67467 75864 1936.01 流行歌
君いづこ 葉山静子 リーガル・オーケストラ伴奏 高橋掬太郎 紀野光夫 紀野光夫 67467 75810 1936.01 流行歌
左甚五郎(龍刻み)(一) 広沢虎造 67477 38625 1936.01 浪花節
左甚五郎(龍刻み)(二) 広沢虎造 67477 38626 1936.01 浪花節
左甚五郎(龍刻み)(三) 広沢虎造 67478 38627 1936.01 浪花節
左甚五郎(龍刻み)(四) 広沢虎造 67478 38628 1936.01 浪花節
天野屋利兵衛(一) 浪花亭綾太郎 67479 35974 1936.01 浪花節
天野屋利兵衛(二) 浪花亭綾太郎 67479 35975 1936.01 浪花節
天野屋利兵衛(三) 浪花亭綾太郎 67480 35976 1936.01 浪花節
天野屋利兵衛(四) 浪花亭綾太郎 67480 35977 1936.01 浪花節
小原節 富山 金平楼紋弥 三味線 都 尺八 伊藤剣山 太鼓 金弥 67497 75896 - 俚謡
陣屋踊(古代神) 富山 本奈良屋 都 三味線 都 尺八 伊藤剣山 太鼓 金弥 67497 75901 - 俚謡
法界節 ふくふく亭元春 三味線 敷島光雄 丁琴 青葉屋正八 法備琴 喜楽屋伊佐雄 67498 75918 - 俚謡
春雨かえ唄 ふくふく亭元春 三味線 敷島光雄 丁琴 青葉屋正八 法備琴 喜楽屋伊佐雄 67498 75919 - 俚謡
あひるの兵隊(アヒルノ兵隊) 福田信子 リーガル・オーケストラ 平埜田作 山本芳樹 大塚澄雄 67500-A 75853 1936 童謡
買物ごっご(カイモノゴッコ) 今井和子 リーガル・オーケストラ 大村主計 豊田義一 豊田義一 67500-B 75711 1936 童謡
相談の相談(上) リーガル千太 リーガル万吉 - 67539 75962 1936.02 リーガル万才
相談の相談(下) リーガル千太 リーガル万吉 - 67539 75963 1936.02 リーガル万才
おしゃれの蟹さん 福田信子 リーガルオーケストラ 宵崎進 山本芳樹 大塚澄雄 67549-A 75854 1936 童謡 オシャレノカニサン
のぞいたよ 福田信子 リーガルオーケストラ 水久保弘 大塚澄雄 大塚澄雄 67549-B 75858 1936 童謡 ノゾイタヨ
ホトトギス(逗子海岸)(上)
ホトトギス(逗子海岸)(上)
大辻司郎 飯田蝶子 - 67565 - - 漫談
塩原多助(一) 木村友衛 67586-A 32093 1936 浪花節
塩原多助(二) 木村友衛 67586-B 32094 1936 浪花節
塩原多助(三) 木村友衛 67587-A 32095 1936 浪花節
塩原多助(四) 木村友衛 67587-B 32096 1936 浪花節
家具屋姫(上)
家具屋姫(下)
リーガル千太 リーガル万吉 松本英一 - 67593 - - リーガル万才
ホトトギス(逗子海岸)(上)
ホトトギス(逗子海岸)(下)
大辻司郎 飯田蝶子 67595 1D16661A
2D16661B
- 漫談
安来節(追分入) 岡田駒千代 尺八 秋月大丸 鼓入り 67601 81520 1934 俚謡
安来節(浪花節入) 岡田駒千代 尺八 秋月大丸 鼓・太鼓入り 67601 81521 1934 俚謡
いろは無常和讃 真言宗総本山洛陽東寺本山講師 樋口とよ 67604 76008 1934 和讃
弘法大師入定和讃 真言宗総本山洛陽東寺本山講師 樋口とよ 67604 76009 1934 和讃
胸よいななけ 浅川春郎 リーガル オーケストラ 松坂直美 笹川芳雄 笹川芳雄 67612 1936.03 流行歌
逢いたけりゃこそ 丸山和歌子 リーガル オーケストラ 西岡水朗 山田甚 山田甚 67612 - 1936.03 流行歌
花川戸助六(一) 東家三楽 水野草庵子 67633 76115 1936 浪花節
花川戸助六(二) 東家三楽 水野草庵子 67633 76116 1936 浪花節
花川戸助六(三) 東家三楽 水野草庵子 67634 76117 1936 浪花節
花川戸助六(四) 東家三楽 水野草庵子 67634 76118 1936 浪花節
雷電為右衛門(一) 木村友衛 67643 32097 浪花節
雷電為右衛門(二) 木村友衛 67643 32098 浪花節
雷電為右衛門(三) 木村友衛 67644 32099 浪花節 1-A-26
雷電為右衛門(四) 木村友衛 67644 32100 浪花節 1-A-19
民謡飛行(上) 砂川捨丸 中村春代 リーガル・オーケストラ 松本英一 67647 75832 1936 万才
民謡飛行(下) 砂川捨丸 中村春代 リーガル・オーケストラ 松本英一 67647 75833 1936 万才
珍放送局(上) 柳家金語楼 67651 38887 1936.03 落語
珍放送局(下) 柳家金語楼 67651 38888 1936.03 落語
鰊網越し音頭 余市町青年団 唄 熊谷正栄 外囃子連中 67660 76139 1936.03 俚謡
鰊沖揚音頭 余市町青年団 唄 熊谷正栄 外囃子連中 67660 76140 1936.03 俚謡
捨丸の別府土産(上) 砂川捨丸 中村春代 リーガル・オーケストラ 松本英一 67676 81601 - 万才
捨丸の別府土産(下) 砂川捨丸 中村春代 リーガル・オーケストラ 松本英一 67676 81602 - 万才
壺坂寺(上) 豊竹呂之助 三味線 豊澤仙平 三味線連引 豊澤仙勝 67677 40890 1934 義太夫
壺坂寺(下) 豊竹呂之助 三味線 豊澤仙平 三味線連引 豊澤仙勝 67677 40891 1934 義太夫
興安おろし(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 稲葉与四郎 67684 76034 小唄物語
興安おろし(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 稲葉与四郎 67684 76035 小唄物語
興安おろし(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 稲葉与四郎 67685 76036 小唄物語
興安おろし(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 稲葉与四郎 67685 76037 小唄物語
花売娘(一) 鈴木照子嬢 水野草庵子 67701 76232 浪花節
花売娘(二) 鈴木照子嬢 水野草庵子 67701 76233 浪花節
花売娘(三) 鈴木照子嬢 水野草庵子 67702 76234 浪花節
花売娘(四) 鈴木照子嬢 水野草庵子 67702 76235 浪花節
洋食都々逸 砂川捨丸 中村春代 松本英一 67714 81603 万才
まつにつる 砂川捨丸 中村春代 松本英一 67714 81604 万才
めだかの行列 福田信子 リーガル・オーケストラ 林柳波 大塚澄雄 大塚澄雄 67723 76156 1936.03 童謡
早起きしましょ 宮本靖子 リーガル・オーケストラ 林柳波 大塚澄雄 大塚澄雄 67723 76157 1936.03 童謡
谷間の灯ともし頃 テッド・木村 リーガル・ジャズ・バンド 藤浦洸 服部逸郎 67728 75858 1936.03 流行歌
桜貝 テッド・木村芳賀直子 リーガル・オーケストラ 穂積久 渡辺健次郎 渡辺健次郎 67728 74809 1936.03 流行歌
初恋日記(三) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一脚色 67744-A 76216 1936.03 映画説明 新興キネマ東京作品
初恋日記(四) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一脚色 67744-B 76217 1936.03 映画説明 新興キネマ東京作品
初恋日記(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 67743 76214 1936 映画説明 新興キネマ東京作品
初恋日記(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 67743 76215 1936 映画説明 新興キネマ東京作品
初恋日記(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 67744 76216 1936 映画説明 新興キネマ東京作品
初恋日記(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 67744 76217 1936 映画説明 新興キネマ東京作品
曠野を行く 渡辺秀子 洋楽器伴奏 67747 76046 1936.06 シロホン独奏
急げ幌馬車 渡辺秀子 洋楽器伴奏 67747 76045 1936.06 シロホン独奏
乃木将軍 愛馬の別れ(一) 鈴木照子嬢 水野草庵子 67755 76259 1936.07 浪花節
乃木将軍 愛馬の別れ(二) 鈴木照子嬢 水野草庵子 67755 76260 1936.07 浪花節
乃木将軍 愛馬の別れ(三) 鈴木照子嬢 水野草庵子 67756 76261 1936.07 浪花節
乃木将軍 愛馬の別れ(四) 鈴木照子嬢 水野草庵子 67756 76262 1936.07 浪花節
忠治とお万(一) 広沢虎造 67757 37696 1936.07 浪花節
忠治とお万(二) 広沢虎造 67757 37697 1936.07 浪花節
忠治とお万(三) 広沢虎造 67758 37698 1936.07 浪花節
忠治とお万(四) 広沢虎造 67758 37699 1936.07 浪花節
捨丸ぶし(上) 砂川捨丸 中村春代 67767 81483 1936.07 万才
捨丸ぶし(下) 砂川捨丸 中村春代 67767 81484 1936.07 万才
声色 -赤城の山- 柳家美亀松 水野草庵子 67772 76183 1936.07 都々逸
御座敷スケッチ 柳家美亀松 水野草庵子 67772 76184 1936.07 都々逸
弘法大師第一番(京節) 真言宗総本山洛陽東寺本山講師 樋口とよ 67776 76006 1936.07 御詠歌
善光寺第十六番(木揚節) 真言宗総本山洛陽東寺本山講師 樋口とよ 67776 76007 1936.07 御詠歌
朝顔日記(一)(二) 竹本角太夫 三味線 鶴沢勇造 琴 鶴沢徳若 67796 1936.08 義太夫
朝顔日記(三)(四) 竹本角太夫 三味線 鶴沢勇造 琴 鶴沢徳若 67797 1936.08 義太夫
扇の的(一)(二) 山元旭錦 67798 1936.08 筑前琵琶
扇の的(三)(四) 山元旭錦 67799 1936.08 筑前琵琶
九月十三夜・題岩崎谷洞 岩淵神風 67800 1936.08 詩吟
飛雨蕭々 岩淵神風 67800 1936.08 詩吟
吾妻八景 七孔尺八 山本春雄 替手 笹田翠朗 三味線 豊吉 琴 田中佐智子 鳴物連中 67801 1936.08 尺八主奏曲
小鍛冶 七孔尺八 山本春雄 替手 笹田翠朗 三味線 豊吉 琴 田中佐智子 鳴物連中 67801 1936.08 尺八主奏曲
満州想えば(一)(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 67802 1936.08 小唄物語
満州想えば(三)(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 67803 1936.08 小唄物語
義士外伝 四十八人目(一)(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 森田草平 松本英一脚色 67804 1936.08 映画説明 第一映画社オールトーキー
義士外伝 四十八人目(三)(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 森田草平 松本英一脚色 67805 1936.08 映画説明 第一映画社オールトーキー
片瀬波・祇園小唄 神田富次 伴奏 高久肇 67806 1936.08 ギター独奏
乙女鳥・花嫁日記 神田富次 伴奏 高久肇 67806 1936.08 ギター独奏
国の鎮め 帝国海軍軍楽隊(横須賀) 藤咲源司楽長指揮 67807 1936.08 喇叭譜及び吹奏楽
水漬く屍 帝国海軍軍楽隊(横須賀) 藤咲源司楽長指揮 67807 1936.08 喇叭譜及び吹奏楽
くるわ情話 松竹和洋合奏団 67808 1936.08 和洋合奏
祭ばやし 松竹和洋合奏団 67808 1936.08 和洋合奏
ミリタリー・マーチ リーガル・タカク・マンドリン・ボーイズ シューベルト 高久肇 67809 1936.08 マンドリン合奏
アロハ・オエ リーガル・タカク・マンドリン・ボーイズ リリオカラニ 高久肇 67809 1936.08 マンドリン合奏
オールド・ブラック・ジョー リーガル・トリオ オーケストラ 奥山靉 フォスター 67810 M73465-2 1936.08 三重唱
オールド・フォークス・アット・ホーム リーガル・トリオ オーケストラ 奥山靉 フォスター 67810 M73466-1 1936.08 三重唱
さむらい鴉(第二篇)(一)(二) 東家三楽 子母澤寛原作 水野草庵子脚色 67811 1936.08 浪花節
さむらい鴉(第二篇)(三)(四) 東家三楽 子母澤寛原作 水野草庵子脚色 67812 1936.08 浪花節
やくざ巡礼(一)(二) 林伯猿 原巖 水野草庵子脚色 67813 1936.08 浪花節
やくざ巡礼(三)(四) 林伯猿 原巖 水野草庵子脚色 67814 1936.08 浪花節
少年義士(神崎の生立)(一)(二) 鈴木照子嬢 67815 1936.08 浪花節
少年義士(神崎の生立)(三)(四) 鈴木照子嬢 67816 1936.08 浪花節
石童丸(一) 東天晴 曲師 東天紅 67817 76312 1936.08 浪花節
石童丸(二) 東天晴 曲師 東天紅 67817 76313 1936.08 浪花節
石童丸(三) 東天晴 曲師 東天紅 67818 76314 1936.08 浪花節
石童丸(四) 東天晴 曲師 東天紅 67818 76315 1936.08 浪花節
鬼面山谷五郎(一)(二) 京山幸枝 67819 1936.08 浪花節
鬼面山谷五郎(三)(四) 京山幸枝 67820 1936.08 浪花節
大津絵(一)(二) 梅中軒鶯童 67821 1936.08 浪花節
大津絵(三)(四) 梅中軒鶯童 67822 1936.08 浪花節
堀部安兵衛(一)(二) 三代目 吉田奈良丸 67823 1936.08 浪花節
堀部安兵衛(三)(四) 三代目 吉田奈良丸 67824 1936.08 浪花節
血染の軍旗(山瀬孝太郎) 二代目天中軒雲月 67825 1936.08 浪花節
米山甚句 広沢虎若 67826 1936.08 浪花節余興
都々逸 広沢虎若 67826 1936.08 浪花節余興
デパート珍景 砂川捨丸 中村春代 67827 1936.08 萬歳
佐渡情話 リーガル千太 リーガル万吉 67828 1936.08 リーガル萬歳
依頼心 一輪亭花蝶 三遊亭川柳 67829 1936.08 漫才
熊さんの俳句 柳家権太楼 67830 1936.08 落語
ラヂオ・スケッチ 柳家金語楼 67831 1936.08 落語
柳家権太楼 67830 1936.08 落語
ボクサー月形半平太(上) 柳家三亀松 67832 76185 1936.08 三亀松漫芸
ボクサー月形半平太(下) 柳家三亀松 67832 76186 1936.08 三亀松漫芸
蝙蝠・はでな由良さん 分山田和香 三味線 豊吉・小友 鳴物入 67833 1936.08 端唄
どうぞ叶えて 分山田和香 三味線 豊吉・小友 鳴物入 67833 1936.08 端唄
安来節(鴨緑江詩吟入) 福島亀子 三味線 福島文男 琴 西田俊治 67834 1936.08 俚謡
安来節(関の五本松入) 福島亀子 三味線 福島文男 琴 西田俊治 67834 1936.08 俚謡
じょんがら節(弥三郎想えば) 村上コヨ子 三味線 工藤若豊月 太鼓 梅田かつゑ 67835 1936.08 俚謡
津軽小原節 津軽家小すわ 三味線 津軽家繁月 太鼓 梅田かつゑ 67836 1936.08 俚謡
佐渡おけさ 花月勝美 三味線 竹葉・小多美 笛 関野卯月 太鼓 関野松枝 67837 1936.08 俚謡
おけさぞめき 佐藤二八会連中 67837 1936.08 俚謡
神崎与五郎(一)(二) 桜川梅勇 67838 1936.08 江州音頭
神崎与五郎(三)(四) 桜川梅勇 67839 1936.08 江州音頭
佐倉宗五郎 二代目 堀込源太 67840 1936.08 八木節
知恩の宗教 京都東本願寺 足利瑩含 67841 1936.08 法話
西国三十三ヶ所霊場御詠歌 第九番大和国奈良の南円堂 小山内素憲 67842 1936.08 宗教
西国三十三ヶ所霊場御詠歌 第十番山城国の宇治の三室戸村 小山内素憲 67842 1936.08 宗教
アイウエ王様 相良久美子 リーガル・オーケストラ 大村主計 山口保治 仁木他喜雄 67843 1936.08 童謡
あったとさ 福田信子 リーガル・オーケストラ 松村又一 山本芳樹 大塚澄雄 67843 1936.08 童謡
御用聞きあそび 宮本靖子 能脇静江 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 大塚澄雄 大塚澄雄 67844 76295 1936.08 童謡
あそびましょうよ 福田信子 宮本靖子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 大塚澄雄 大塚澄雄 67844 76296 1936.08 童謡
のんきな小僧さん 佐々木俊子 リーガル・オーケストラ 佐々木陽子 豊田義一 豊田義一 67845 1936.08 童謡
お猿のお芝居 佐々木俊子 リーガル・オーケストラ 大村主計 豊田義一 豊田義一 67845 1936.08 童謡
動物のオリムピック 江戸家猫八 林じゅん 稲葉与四郎 67846 1936.08 絵ばなし
凸防の算術 柳家権太楼 67847 1936.08 おとしばなし
空襲警報 島廼家勝丸 飯島綾子 リーガル・オーケストラ 67848 1936.08 レコードドラマ 東部防空司令部編纂写真読本「我が家の防空」添附
フェレニよさらば リーガル・ハワイアンズ 67849 1936.08 ハワイ音楽
フォード街 リーガル・ハワイアンズ 67849 1936.08 ハワイ音楽
思い出の明治大正流行歌(前篇)(上) 分山田和香 及川一郎 小野寺貞子 リーガル・オーケストラ 神長瞭月 神長瞭月 稲葉与四郎 67850 76267 1936.08 流行歌
思い出の明治大正流行歌(前篇)(下) 分山田和香 及川一郎 藤本勝利 リーガル・オーケストラ 神長瞭月 神長瞭月 稲葉与四郎 67850 76268 1936.08 流行歌
思い出の明治大正流行歌(后篇)(上) 分山田和香 及川一郎 小野寺貞子 リーガル・オーケストラ 神長瞭月 神長瞭月 稲葉与四郎 67851 76269 1936.08 流行歌
思い出の明治大正流行歌(后篇)(下) 分山田和香 及川一郎 藤本勝利 リーガル・オーケストラ 神長瞭月 神長瞭月 稲葉与四郎 67851 76270 1936.08 流行歌
有明節 分山田和香 リーガル・ジャズバンド 稲葉与四郎 67852 1936.08 ジャズ民謡
淡海節 分山田和香 リーガル・ジャズバンド 稲葉与四郎 67852 1936.08 ジャズ民謡
威張って歩け バートン・クレーン リーガル・ジャズバンド 森岩雄 井田一郎 67853 1936.08 ジャズソング
君のマザー 川畑文子 リーガル・ジャズバンド 堀内敬三 菊池博 67853 1936.08 ジャズソング
花嫁行進曲 柳家三亀松 67854 1936.08臨 三亀松漫芸
黄海記念マーチ(軍歌入) 帝国海軍軍楽隊 佐藤清吉指揮 67862 34245 1936.09 吹奏楽
坂本少佐マーチ 帝国海軍軍楽隊 佐藤清吉指揮 67862 34248 1936.09 吹奏楽
真白き浜 桂三千夫 リーガル・オーケストラ 水久保弘 大高健蔵 岸部松雄 67864 76364 1936.09 流行歌
涙の花 東光子 リーガル・オーケストラ 水久保弘 大高健蔵 由良武美 67864 76408 1936.09 流行歌
続 忠治とお萬(一) 広沢虎造 67885 38114 1936.09 浪花節
続 忠治とお萬(二) 広沢虎造 67885 38115 1936.09 浪花節
続 忠治とお萬(三) 広沢虎造 67886 38116 1936.09 浪花節
続 忠治とお萬(四) 広沢虎造 67886 38117 1936.09 浪花節
野球小僧(上) 三遊亭金馬 67888 73469 1936.09 落語
野球小僧(下) 三遊亭金馬 67888 73470 1936.09 落語
仁義は踊る(上) リーガル千太 リーガル万吉 67890 76177 1936.09 リーガル万才
仁義は踊る(下) リーガル千太 リーガル万吉 67890 76178 1936.09 リーガル万才
津軽小原節(空の勇者) 佐藤助志 三味線 高谷左雲升 太鼓 梅田かつゑ 67894 76219 1936.09 俚謡
よされ節 佐藤助志 三味線 高谷左雲升 太鼓 梅田かつゑ 67894 76226 1936.09 俚謡
たんと節 黒澤三市 尺八 菊池淡水 三味線 佐藤東山 太鼓 青木好月 67903 76243 1936.09 俚謡
馬子唄 黒澤三市 尺八 菊池淡水 67903 76240 1936.09 俚謡
下田夜曲(一) 泉詩郎 リーガル和洋合奏団 松本英一脚色 稲葉与四郎 67915 76394 1936.10 物語説明 松竹大船映画
下田夜曲(二) 泉詩郎 リーガル和洋合奏団 松本英一脚色 稲葉与四郎 67915 76395 1936.10 物語説明 松竹大船映画
下田夜曲(三) 泉詩郎 リーガル和洋合奏団 松本英一脚色 稲葉与四郎 67916 76396 1936.10 物語説明 松竹大船映画
下田夜曲(四) 泉詩郎 リーガル和洋合奏団 松本英一脚色 稲葉与四郎 67916 76397 1936.10 物語説明 松竹大船映画
花嫁行進曲 改訂版(上) 柳家三亀松 リーガル・オーケストラ 67941 M76480-2 1936.10 三亀松漫談
花嫁行進曲 改訂版(下) 柳家三亀松 リーガル・オーケストラ 67941 M76481-1 1936.10 三亀松漫談
よされ節(入学の親心) 浅利みき子 三味線 福士正勝 太鼓 梅田かつゑ 67944 76222 1936.10 俚謡
よされ節(召集令) 浅利みき子 三味線 福士正勝 太鼓 梅田かつゑ 67944 76223 1936.10 俚謡
ドナウ河の漣 トンボ手風琴バンド 真野泰光指揮 イヴァノヴィッチ 真野泰光 67966 76472 1936.11 手風琴合奏
森の鍛冶屋 トンボ手風琴バンド 真野泰光指揮 ミカエリス 真野泰光 67966 764723 1936.11 手風琴合奏
とうなす屋(上) 三遊亭金馬 67984 76346 1936.11 落語
とうなす屋(下) 三遊亭金馬 67984 76347 1936.11 落語
安来節-字余り- 岡田駒千代 三味線 秋月大丸 鼓・太鼓入り 寺中作雄 67989 81522 1936.12 俚謡
安来節 岡田駒千代 三味線 秋月大丸 鼓・太鼓入り 寺中作雄 67989 81523 1936.12 俚謡
めおと人形(上) 柳家三亀松 松本英一 67990 M76482-1 1936.12 三亀松漫芸
めおと人形(下) 柳家三亀松 松本英一 67990 M76483-2 1936.12 三亀松漫芸
赤垣源蔵(一)(二) 高野旭嵐 67996 1936.12 筑前琵琶
赤垣源蔵(三)(四) 高野旭嵐 67997 1936.12 筑前琵琶
出郷作・渡三山 岩淵神風 佐野竹之助・逸名 67998 1936.12 詩吟
海南行・日本刀 岩淵神風 細川頼之・水戸光圀 67998 1936.12 詩吟
夢の城ヶ島 高山喜恵 ギター伴奏 亀井武綱 67999 1936.12 ヴァイオリン独奏
ユーモレスク 高山喜恵 ギター伴奏 ドヴォルザーク 高久肇 67999 1936.12 ヴァイオリン独奏
越後獅子 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎指揮 稲葉与四郎 68000 1936.12 和洋合奏
軍用鞄 帝国海軍軍楽隊 68001 1936.12 吹奏楽
悲劇集粹 静田錦波 松竹管弦楽団 西村小楽天 68002 1936.12 説明レヴュー
半島の舞姫(一)(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 湯浅克衛原作 松本英一脚色 68003 1936.12 映画説明 新興キネマ東京作品
半島の舞姫(三)(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 湯浅克衛原作 松本英一脚色 68004 1936.12 映画説明 新興キネマ東京作品
鳥辺山心中 お染半九郎(一)(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 68005 1936.12 映画物語 松竹キネマ京都作品
鳥辺山心中 お染半九郎(三)(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 68006 1936.12 映画物語 松竹キネマ京都作品
和蘭陀船の唄 東光子 リーガル・オーケストラ 山田としを 南良介 南良介 68007 1936.12 流行歌
祈る島原(島原殉教徒の唄) 桂三千夫 リーガル・オーケストラ 山田としを 南良介 南良介 68007 1936.12 流行歌
想い出の夢 及川一郎 リーガル・オーケストラ 野村俊夫 鳥元徳治 岸部松雄 68008 1936.12 流行歌
乙女心 山香 リーガル・オーケストラ 金井千代子 鳥元徳治 岸部松雄 68008 1936.12 流行歌
寝た子可愛いや 丸山和歌子 リーガル・オーケストラ 深草三郎 深草三郎 浅野正澄 68009 1936.12 流行歌
陽気な運転手 二村定一 リーガル・オーケストラ 大木惇夫 松竹音楽部 浅野正澄 68009 1936.12 流行歌
いかれたね 港三吉 荻魚美 リーガル・ジャズバンド 山田としを 服部逸郎 服部逸郎 68010 76471 1936.12 ナンセンスジャズ
印象してね、感じてね 海谷典代 リーガル・ジャズバンド 山田としを 服部逸郎 服部逸郎 68010 76502 1936.12 ナンセンスジャズ
サイド・バイ・サイド(貴方となれば) 川畑文子 バートン・クレーン リーガル・ジャズ・バンド 村瀬好夫訳詞 トーマス・ミスマン 68011 1936.12 ジャズ・ソング フォックス・トロット
ひとりぼっち 川畑文子 リーガル・ジャズ・バンド 森岩雄 トーマス・ミスマン 68011 1936.12 ジャズ・ソング ブルース
旅がらす忠治(一)(二) 末広友若 水野草庵子 68012 1936.12 浪花節
旅がらす忠治(三)(四) 末広友若 水野草庵子 68013 1936.12 浪花節
荒木又右衛門(一)(二) 東天晴 曲師 東天紅 68014 1936.12 浪花節
荒木又右衛門(三)(四) 東天晴 曲師 東天紅 68015 1936.12 浪花節
小夜衣千太郎(一)(二) 東家三楽 水野草庵子 68016 1936.12 浪花節
小夜衣千太郎(三)(四) 東家三楽 水野草庵子 68017 1936.12 浪花節
山鹿護送(一)(二) 富士小入道 68018 1936.12 浪花節
山鹿護送(三)(四) 富士小入道 68019 1936.12 浪花節
吉良の仁吉(一)(二) 天中軒雲月 68020 1936.12 浪花節
吉良の仁吉(三)(四) 天中軒雲月 68021 1936.12 浪花節
長屋防護団(上)(下) 三遊亭金馬 68022 1936.12 落語
金語楼の皇軍慰問袋(上)(下) 柳家金語楼 リーガル・オーケストラ 68023 1936.12 落語
僕の奥さん(上)(下) 柳家権太楼 リーガル・オーケストラ 68024 1936.12 落語
三亀松くづし 柳家三亀松 オーケストラ 戸張杜夫 香取弘純 稲葉与四郎 68025 1936.12 三亀松漫芸
泣くな蜩 柳家三亀松 オーケストラ 戸張杜夫 香取弘純 稲葉与四郎 68025 1936.12 三亀松漫芸
廻り舞台 砂川捨丸 橘家久栄 68026 1936.12 万才
すてきな友情 リーガル千太 リーガル万吉 68027 1936.12 万才
川柳の芝居観 三遊亭川柳 一輪亭花蝶 68028 1936.12 漫才
淀の川瀬 分山田和香 三味線 豊吉・小友 鳴物入 68029 1936.12 端唄
わが恋は 分山田和香 三味線 豊吉・小友 鳴物入 68029 1936.12 端唄
二上り新内 山香 三味線 豊吉・小友 鳴物入 畑喜代司 68030 1936.12 小唄
さのさ節 山香 三味線 豊吉・小友 鳴物入 畑喜代司 68030 1936.12 小唄
佐渡おけさ 磯の家紅波 松下くめ子 濱の家勤 鳴物連中 68031 1936.12 俚謡
本場大島節 山田みよ子 68032 1936.12 俚謡
串本節 北野春雄 三味線 豆三 洋楽器・鳴物入 68032 1936.12 俚謡
秋田追分 -前唄- 黒澤三市 尺八 菊池淡水 68033 76241 1936.12 俚謡
秋田追分 -本唄・送り唄- 黒澤三市 尺八 菊池淡水 68033 76242 1936.12 俚謡
津軽小原節(石童丸) 佐藤助志 三味線 高谷左雲竹 太鼓 梅田かつゑ 68034 1936.12 俚謡
津軽小原節(紺屋高尾) 佐藤助志 三味線 高谷左雲竹 太鼓 梅田かつゑ 68034 1936.12 俚謡
おしゃれ三毛猫 若杉美夫 リーガル・オーケストラ 松坂直美 長谷川堅二 長谷川堅二 68036 1936.12 童謡
こまったね 若杉美夫 リーガル・オーケストラ 畑中正澄 長谷川堅二 長谷川堅二 68036 1936.12 童謡
殿様おかご 織井茂子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 相馬三郎 相馬三郎 68037 1936.12 童謡 アルバム入
振袖人形 相馬久美子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 相馬三郎 相馬三郎 68037 1936.12 童謡 アルバム入
ごろすけホ 中尾文子 リーガル・オーケストラ 河野たつろ 大塚澄雄 大塚澄雄 68038 1936.12 童謡 アルバム入
雪の夜 宮本晴子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 大塚澄雄 大塚澄雄 68038 1936.12 童謡 アルバム入
詩人と農夫 序楽曲(一) リーガル吹奏楽団 ズッペ 68039 1936.12 吹奏楽
情のともづな 東光子 リーガル・オーケストラ 西岡水朗 志摩一郎 岸部松雄 68040 1936.12 流行歌
佐渡は四十九里 桂三千夫 リーガル・オーケストラ 水城映一郎 山野芳作 山野芳作 68040 1936.12 流行歌
初恋の思い出 服部都代子 リーガル・オーケストラ 水久保弘 原野為二 相馬三郎 68041 1936.12 流行歌
若きよろこび 東光子 リーガル・オーケストラ 西岡水朗 岸部松雄 岸部松雄 68041 1936.12 流行歌
わたし独りを愛してね 分山田和香 リーガル・オーケストラ 松村又一 加藤辰雄 加藤辰雄 68042 1936.12 流行歌
恋の花風 桂三千夫 リーガル・オーケストラ 島田芳文 山野芳作 山野芳作 68042 1936.12 流行歌
吹雪の国境 及川一郎 リーガル・オーケストラ 松村又一 平川英夫 岸部松雄 68043 1936.12 流行歌
島恋し 東光子 リーガル・オーケストラ 南條歌美 鳥元徳治 岸部松雄 68043 1936.12 流行歌
月を眺めよ バートン・クレーン リーガル・ジャズバンド 森岩雄 トービス 井田一郎 68044 1936.12 ジャズソング
コンスタンチノープル バートン・クレーン リーガル・ジャズバンド 森岩雄 カールトン 井田一郎 68044 1936.12 ジャズソング
スザナ リーガル・アイキー・カルテット 山口隆俊 フォスター 68045 1936.12 男声四重唱
猫騒動 リーガル・アイキー・カルテット 山口隆俊 ウェストマン 68045 1936.12 男声四重唱
曠野の彼方・恋の幌馬車 リーガル・ジャズバンド 芦田満 68046 1936.12 ダンスミュージック
きっと二人に・恋しかったわね リーガル・ジャズバンド 芦田満 68046 1936.12 ダンスミュージック
汐くみ(一)(二) 松永和十郎 松永和之助 三味線 芳村孝次郎・杵屋巳太郎  住田多蔵 小鼓 梅屋勘兵衛 大鼓 梅屋勝六郎 太鼓 梅屋正兵衛 大太鼓 梅屋勝松 68047 1937.01 舞踊長唄
汐くみ(三)(四) 松永和十郎 松永和之助 三味線 芳村孝次郎・杵屋巳太郎  住田多蔵 小鼓 梅屋勘兵衛 大鼓 梅屋勝六郎 太鼓 梅屋正兵衛 大太鼓 梅屋勝松 68048 1937.01 舞踊長唄
汐くみ(五)(六) 松永和十郎 松永和之助 三味線 芳村孝次郎・杵屋巳太郎  住田多蔵 小鼓 梅屋勘兵衛 大鼓 梅屋勝六郎 太鼓 梅屋正兵衛 大太鼓 梅屋勝松 68049 1937.01 舞踊長唄
汐くみ(七)(八) 松永和十郎 松永和之助 三味線 芳村孝次郎・杵屋巳太郎  住田多蔵 小鼓 梅屋勘兵衛 大鼓 梅屋勝六郎 太鼓 梅屋正兵衛 大太鼓 梅屋勝松 68050 1937.01 舞踊長唄
新編曲 式三番(一)(二) 竹本源路太夫 竹本陸路太夫 三味線 鶴澤綱右衛門・鶴澤友衛門・鶴澤友駒・鶴澤小綱 洋楽器・鳴物伴奏 68051 1937.01 義太夫
新編曲 式三番(三)(四) 竹本源路太夫 竹本陸路太夫 三味線 鶴澤綱右衛門・鶴澤友衛門・鶴澤友駒・鶴澤小綱 洋楽器・鳴物伴奏 68052 1937.01 義太夫
義士の討入り(一)(二) 高野旭嵐 高野旭方 68053 1937.01 筑前琵琶
義士の討入り(三)(四) 高野旭嵐 高野旭方 68054 1937.01 筑前琵琶
伊賀の曙(一)(二) 山元旭錦 68055 1937.01 筑前琵琶
伊賀の曙(三)(四) 山元旭錦 68056 1937.01 筑前琵琶
木曽街道膝栗毛(遊女屋の怪談) 市川猿之助 松本錦吾 大谷友右衛門 鳴物連中 68057 1937.01 演劇
時の氏神 島耕二 夏川静江 相良愛子 和洋楽 68058 1937.01 レコードドラマ
紀元節
宝船
岩淵神風 内山松世
藤野静輝
68059 1937.01 詩吟
富士山
偶成
岩淵神風 石川丈山
西郷南洲
68059 1937.01 詩吟
十九の春・酒に涙を誘われて 神田富次 68060 1937.01 ギター独奏
子守唄・浜辺の歌 神田富次 68060 1937.01 ギター独奏
潮来追分・博多夜船 服部良一 ギター・マンドリン伴奏 服部良一 68061 1937.01 明笛独奏
天龍ながし・七里ヶ浜 服部良一 ギター・マンドリン伴奏 服部良一 68061 1937.01 明笛独奏
若き日の胸 リーガル・タカク・マンドリン・ボーイズ 高久肇 68062 M78587-2 1937.01 マンドリン合奏
下田夜曲・花言葉の唄 リーガル・タカク・マンドリン・ボーイズ 高久肇 68062 M76588-2 1937.01 マンドリン合奏
鶴亀 渡辺秀子 洋楽器伴奏 仁木他喜雄 68063 1937.01 シロホン合奏
勧進帳 渡辺秀子 洋楽器伴奏 仁木他喜雄 68063 1937.01 シロホン合奏
勧進帳 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎指揮 稲葉与四郎 68064 1937.01 シロホン合奏
祝日歌集(一月一日・紀元節) 帝国海軍軍楽隊(横須賀) 藤咲源司楽長指揮 68064 1937.01 吹奏楽
祝日歌集(天長節・金剛石) 帝国海軍軍楽隊(横須賀) 藤咲源司楽長指揮 68064 1937.01 吹奏楽
春の賑い 七孔尺八 山本春雄 三味線・琴・囃子・洋楽器伴奏 岸部松雄 68066 1937.01 尺八主奏曲
春雨 鈴木昌諷 三味線 小友 ピアノ伴奏 68067 1937.01 尺八
梅にも春 鈴木昌諷 三味線 小友 ピアノ伴奏 68067 1937.01 尺八
若き日の胸・君の首途に・露営の夢 泉詩郎 松本英一編 68068 73477 1937.01 説明小唄集
別れ来て・夜霧に濡れて・出島の雨 泉詩郎 松本英一編 68068 73478 1937.01 説明小唄集
瞼の母(一)(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 長谷川伸原作 松本英一脚色 68069 1937.01 映画説明
瞼の母(三)(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 長谷川伸原作 松本英一脚色 68070 1937.01 映画説明
め組の喧嘩(一)(二) 国井紫香 和洋合奏団 68071 1937.01 映画説明
め組の喧嘩(三)(四) 国井紫香 和洋合奏団 68072 1937.01 映画説明
義士外伝 毛利小平太(一) 東家三楽 水野草庵子 68073 76589 1937.01 浪花節
義士外伝 毛利小平太(二) 東家三楽 水野草庵子 68073 76590 1937.01 浪花節
義士外伝 毛利小平太(三) 東家三楽 水野草庵子 68074 76591 1937.01 浪花節
義士外伝 毛利小平太(四) 東家三楽 水野草庵子 68074 76592 1937.01 浪花節
夕立勘五郎(一) 廣澤虎造 68075 38598 1937.01 浪花節 さんばら辰の斬込み
夕立勘五郎(二) 廣澤虎造 68075 38599 1937.01 浪花節 さんばら辰の斬込み
夕立勘五郎(三) 廣澤虎造 68076 38600 1937.01 浪花節 さんばら辰の斬込み
夕立勘五郎(四) 廣澤虎造 68076 38601 1937.01 浪花節 さんばら辰の斬込み
背割正宗(一)(二) 鈴木照子嬢 水野草庵子 68077 1937.01 浪花節
背割正宗(三)(四) 鈴木照子嬢 水野草庵子 68078 1937.01 浪花節
義士両国勢揃(一)(二) 三代目 吉田奈良丸 68079 1937.01 浪花節
義士両国勢揃(三)(四) 三代目 吉田奈良丸 68080 1937.01 浪花節
渡り鳥富士川下り(一)(二) 末広友若 原巌原作 水野草庵子脚色 68081 1937.01 浪花節
渡り鳥富士川下り(三)(四) 末広友若 原巌原作 水野草庵子脚色 68082 1937.01 浪花節
阿波の鳴門(前篇)(一)(二) 東天晴 曲師 東天紅 68083 1937.01 浪花節
阿波の鳴門(前篇)(三)(四) 東天晴 曲師 東天紅 68084 1937.01 浪花節
阿波の鳴門(後篇)(一)(二) 東天晴 曲師 東天紅 68085 1937.02 浪花節
阿波の鳴門(後篇)(三)(四) 東天晴 曲師 東天紅 68086 1937.02 浪花節
塩原多助(愛馬の別れ)(一) 木村友衛 68087 35557 1937.01 浪花節
塩原多助(愛馬の別れ)(二) 木村友衛 68087 35558 1937.01 浪花節
塩原多助(愛馬の別れ)(三) 木村友衛 68088 35559 1937.01 浪花節
塩原多助(愛馬の別れ)(四) 木村友衛 68088 35560 1937.01 浪花節
神崎東下り(一)(二) 天中軒雲月 68089 1937.01 浪花節
神崎東下り(三)(四) 天中軒雲月 68090 1937.01 浪花節
舘山節 坂本久龍 三味線 愛子 笛 68091 1937.02 端唄
二上り新内 坂本久龍 三味線 愛子 68091 1937.02 端唄
蓬莱 分山田和香 三味線 豊吉・寿々松 68092 1937.02 端唄
初春・さわぎ 分山田和香 三味線 豊吉・寿々松 68092 1937.02 端唄
萩桔梗 南地作栄 三味線 床栄・茂勇 尺八 加藤渓水 68093 1937.02 端唄
三下りさのさ節 南地作栄 三味線 床栄・茂勇 68093 1937.02 端唄
さくら鍋 三遊亭金馬 水野草庵子 68094 1937.02 落語
宝船 柳家権太楼 68095 1937.02 落語
お世辞 柳家金語楼 水野草庵子 68096 1937.02 落語
田園生活 リーガル千太 リーガル万吉 水野草庵子 68097 1937.02 リーガル万才
花嫁行進曲(上) 砂川捨丸 橘家久栄 68098 76382 1937.01 万才
花嫁行進曲(下) 砂川捨丸 橘家久栄 68098 76383 1937.01 万才
唄の世の中 三遊亭川柳 一輪亭花蝶 68099 1937.01 漫才
都々逸 分山田和香 三味線 豊吉 68100 1937.01 稽古レコード
米山甚句 分山田和香 三味線 豊吉 68100 1937.01 稽古レコード
三亀松都々逸選集 柳家三亀松 68101 1937.01 都々逸
三亀松都々逸選集(其三) 柳家三亀松 68102 76553 1937.02 都々逸
三亀松都々逸選集(其四) 柳家三亀松 68102 76554 1937.02 都々逸
佐渡おけさ節 村田文蔵 三味線 小仙・君子 笛 住田久 68103 1937.01 俚謡
おけさぞめき(競演) 村田文蔵 峰村利子 菊池勘 金子君子 鈴木いつ 他囃子連中 68103 1937.01 俚謡
越中おはら節 前田重作 三味線 近江菊枝 胡弓 栗林妙月 太鼓 中村治一 68104 1937.01 俚謡
越中おはら節 山水樓秀勇 三味線 近江菊枝 胡弓 栗林妙月 太鼓 中村治一 68104 1937.01 俚謡
津軽小原節(和気清麿) 村上コヨ子 三味線 工藤若豊月 太鼓 梅田かつゑ 68105 76323 1937.01 俚謡
津軽小原節(名月づくし) 村上コヨ子 三味線 工藤若豊月 太鼓 梅田かつゑ 68105 76324 1937.01 俚謡
安来節(博多節入) 足本小政 三味線 菊廼家太郎 鼓 同 花子 尺八・太鼓 太田鉄男 68106 1937.01 俚謡
安来節(小原節入) 足本小政 三味線 菊廼家太郎 鼓 同 花子 尺八・太鼓 太田鉄男 68106 1937.01 俚謡
江差追分(前唄) 繫田雲濤 尺八・琴・三味線伴奏 68107 1937.01 俚謡
江差追分(後唄) 繫田雲濤 尺八・琴・三味線伴奏 68107 1937.01 俚謡
お正月 宮本靖子 リーガル・オーケストラ 河野たつろ 大塚澄雄 大塚澄雄 68108 1937.01 童謡
もうもの赤ちゃん 能勢静江 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 大塚澄雄 大塚澄雄 68108 1937.01 童謡
小人のおどり 佐々木俊子 リーガル・オーケストラ 早川あきら 豊田義一 豊田義一 68109 1937.01 童謡
小僧さん小僧さん 佐々木俊子 リーガル・オーケストラ 早川あきら 豊田義一 豊田義一 68109 1937.01 童謡
あられ小坊主 福田信子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 長谷川堅二 長谷川堅二 68110 1937.01 童謡
初荷のお馬 織井茂子 リーガル・オーケストラ 松村又一 山本芳樹 仁木他喜雄 68110 1937.01 童謡
アンコラ博士 谷天郎 小川清子 福田信子 佐々木行綱 リーガル・オーケストラ 鵜沢華南脚色 稲葉与四郎 68111 1937.01 お伽問答
楽しいお正月 島廼家勝丸 飯島綾子 リーガル・オーケストラ 松井水星 栗原重一 68112 1937.01 幼年お伽
軽騎兵 序曲 リーガル吹奏楽団 ズッペ 68113 1937.01 吹奏楽
御所桜三段目(弁慶上使の団)(一)(二) 竹本東広 三味線 豊澤仙平 68114 1937.02 義太夫
御所桜三段目(弁慶上使の団)(三)(四) 竹本東広 三味線 豊澤仙平 68115 1937.02 義太夫
坂本龍馬(一)(二) 山元旭錦 68116 1937.02 筑前琵琶
坂本龍馬(三)(四) 山元旭錦 68117 1937.02 筑前琵琶
住吉 唄 今井敬子 尺八 荒木梅旭 琴 中能島欣一・吾孫子松風 三絃 伊藤松超 68118 1937.02 三曲
城山
大楠公
福井銀城 西道仙
染川星巌
68119 1937.02 詩吟
送別
爾霊山
福井銀城 玉維
乃木希典
68119 1937.02 詩吟
花井お梅(一) 五月信子・高橋義信一座 囃子・鳴物連中 68120 40777 1937.02 演劇
花井お梅(二) 五月信子・高橋義信一座 囃子・鳴物連中 68120 40778 1937.02 演劇
花井お梅(三) 五月信子・高橋義信一座 囃子・鳴物連中 68121 40779 1937.02 演劇
花井お梅(四) 五月信子・高橋義信一座 囃子・鳴物連中 68121 40780 1937.02 演劇
想い出の映画帳 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎指揮 稲葉与四郎 68122 1937.02 和洋合奏
若き日の胸 渡辺秀子 洋楽器伴奏 仁木他喜雄 68123 1937.02 シロホン独奏
あの夢この夢 渡辺秀子 洋楽器伴奏 仁木他喜雄 68123 1937.02 シロホン独奏
セレナーデ 藤本勝利 洋楽器伴奏 シューベルト 68124 1937.02 口笛
月のキャンプ 藤本勝利 洋楽器伴奏 古関裕而 68124 1937.02 口笛
旅愁 植村輝子 ピアノ 松島ツネ子 犬童球渓 68125 1937.02 独唱
夕の浜 植村輝子 ピアノ 松島ツネ子 馬上柴舟 松島尋 68125 1937.02 独唱
流浪の涙 大友博 分山田和香 リーガル・オーケストラ 水久保弘 今井三郎 岸部松雄 68126 1937.02 流行歌
沖の釣船 大友博 リーガル・オーケストラ 松尾まさを 上野静夫 岸部松雄 68126 1937.02 流行歌
騙しちゃいやよ 大友博 南玲子 リーガル・オーケストラ 山田としを 南良介 南良介 68127 1937.02 流行歌
伊那娘 分山田和香 リーガル・オーケストラ 橋本白柿 南良介 南良介 68127 1937.02 流行歌
明治大正流行歌集 分山田和香 服部都代子 及川一郎 リーガル・オーケストラ 稲葉与四郎 68128 1937.02 流行歌 神長瞭月編
お七人魚 駒英 三味線 琴勇・琴弥 洋楽器伴奏 英草花 近藤十九二 68129 1937.02 流行歌
お染ひとりで 駒英 三味線 琴勇・琴弥 洋楽器伴奏 英草花 近藤十九二 68129 1937.02 流行歌
のんきなパパさん バートン・クレーン リーガル・ジャズバンド 森岩雄 68130 1937.02 ジャズソング
のんきなママさん バートン・クレーン リーガル・ジャズバンド 森岩雄 68130 1937.02 ジャズソング
満州吹雪(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68131 81691 1937.02 小唄物語
満州吹雪(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68131 81692 1937.02 小唄物語
満州吹雪(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68132 81693 1937.02 小唄物語
満州吹雪(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68132 81694 1937.02 小唄物語
孤城落月(一)(二) 伍東宏郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68133 1937.02 映画説明
孤城落月(三)(四) 伍東宏郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68134 1937.02 映画説明
博多夜船(一)(二) 東家三楽 畑喜代司 水野草庵子脚色 68135 1037.02 浪花節
博多夜船(三)(四) 東家三楽 畑喜代司 水野草庵子脚色 68136 1037.02 浪花節
柳橋情話 -八百蔵・吉五郎-(一)(二) 青柳一蛙 水野草庵子 68137 1037.02 浪花節
柳橋情話 -八百蔵・吉五郎-(三)(四) 青柳一蛙 水野草庵子 68138 1037.02 浪花節
山科妻子別れ(一)(二) 巴うの子 68139 1037.02 浪花節
山科妻子別れ(三)(四) 巴うの子 68140 1037.02 浪花節
天明白浪伝(一)(二) 木村忠衛 水野草庵子 68141 1037.02 浪花節
天明白浪伝(三)(四) 木村忠衛 水野草庵子 68142 1037.02 浪花節
小金井小次郎(一)(二) 末広友若 68143 1037.02 浪花節
小金井小次郎(三)(四) 末広友若 68144 1037.02 浪花節
深川裸祭(一) 鈴木照子嬢 水野草庵子補訂 68145 76693 1037.02 浪花節
深川裸祭(二) 鈴木照子嬢 水野草庵子補訂 68145 76694 1037.02 浪花節
深川裸祭(三) 鈴木照子嬢 水野草庵子補訂 68146 76695 1037.02 浪花節
深川裸祭(四) 鈴木照子嬢 水野草庵子補訂 68146 76696 1037.02 浪花節
孝子の地涙(一) 廣澤虎造 68147 71827 浪花節 忠治外伝
孝子の地涙(二) 廣澤虎造 68147 71828 1937.02 浪花節 忠治外伝
孝子の地涙(三) 廣澤虎造 68148 71829 1937.02 浪花節 忠治外伝
孝子の地涙(四) 廣澤虎造 68148 71830 1937.02 浪花節 忠治外伝
都々逸(浪花節入) 天中軒雲月 68149 1037.02 浪花節余興
米山甚句(浪花節入) 天中軒雲月 68149 1037.02 浪花節余興
安来節 松江新地検 唄 生野豊子 三味線・琴・鼓 68150 1937.02 俚謡
安来節 松江新地検 唄 一平 三味線・琴・鼓 68150 1937.02 俚謡
隣の息子はあわて者 柳家権太楼 リーガル・オーケストラ 68151 1037.02 落語
猫の医者(上) 柳家金語楼 68152 35463 1937.02 落語
猫の医者(下) 柳家金語楼 68152 35464 1937.02 落語
荒神山 リーガル千太 リーガル万吉 68153 1937.02 リーガル萬歳
心臓が弱い 砂川捨丸 荒川歌江 68154 1937.02 萬歳
つくり噺 三遊亭川柳 一輪亭花蝶 68155 1937.02 漫歳
芝居模様 柳家三亀松 洋楽器伴奏 68156 1937.02 都々逸
並木の雨 柳家三亀松 洋楽器伴奏 68156 1937.02 都々逸
モダン八ツ当たり 吉野家花山 68157 1937.02 滑稽阿呆陀羅経
筆のかさ・お互いに 分山田和香 三味線 豊吉・小友 鳴物入 68158 1937.02 小唄
獅子ほんかいな・猫じゃ 分山田和香 三味線 豊吉・小友 鳴物入 68158 1937.02 小唄
梅にも春 久龍 三味線 豊吉・つや ピアノ・鳴物 68159 1937.02 端唄
深川・都鳥 久龍 三味線 豊吉・つや ピアノ・鳴物 68159 1937.02 端唄
初出見よとて・咲いた桜 川村雪子 三味線 八百家文子 68160 1937.02 端唄
梅は咲いたか・葉桜 川村雪子 三味線 八百家文子 68160 1937.02 端唄
じょんがら節 佐藤助志 三味線 福士正勝 太鼓 梅田かつゑ 尺八 渡部嘉章 68161 1937.02 俚謡
山唄 佐藤助志 三味線 福士正勝 太鼓 梅田かつゑ 尺八 渡部嘉章 68161 1937.02 俚謡
江差追分 吉澤北斗 尺八 小金井正童 68162 1937.02 俚謡
岩室甚句 都屋初枝 三絃 かじ六一丸・下和田屋君江 笛 関野卯月 太鼓 河村一 68163 1937.02 俚謡
佐渡おけさ 都屋初枝 三絃 かじ六一丸・下和田屋君江 笛 関野卯月 太鼓 川村一 68163 1937.02 俚謡
おけさぞめき 佐渡二八会連中 花月勝美 三味線 竹葉・小多美 笛 関野卯月 太鼓 関野松枝 68164 1937.02 俚謡
佐渡おけさ 佐渡二八会連中 花月勝美 三味線 竹葉・小多美 笛 関野卯月 太鼓 関野松枝 68164 1937.02 俚謡
木曽節 寿才三 三味線 豊吉・小多美 尺八 菊池淡水 太鼓・小鼓・鳴物入 68165 36754 1937.02 俚謡
伊那節 寿才三 三味線 豊吉・小多美 尺八 菊池淡水 太鼓・小鼓・鳴物入 68165 36755 1937.02 俚謡
鬼は外 宮本靖子 ピアノ・アコーデオン・シロホン 久保田宵二 大塚澄雄 大塚澄雄 68166 1937.02 童謡
親子獅子 野脇静江 ピアノ・トランペット・フリュート 林柳波 大塚澄雄 大塚澄雄 68166 1937.02 童謡
タコオドリ 若杉美夫 リーガル・オーケストラ 畑中正澄 長谷川堅二 長谷川堅二 68167 1937.02 童謡
まりつき 田中恵子 リーガル・オーケストラ 佐々木陽子 豊田義一 豊田義一 68167 1937.02 童謡
荷物の汽車 宮本靖子 リーガル・オーケストラ 山村耕二 山本芳樹 大塚澄雄 68168 1937.02 童謡
サンリンシャ 若杉美夫 リーガル・オーケストラ 武田雪夫 上原進一 大塚澄雄 68168 1937.02 童謡
お時計さん 河合二三四 リーガル・オーケストラ 坂本昌之 長谷山峻彦 68169 35195 1937.02 童謡
ポックリカッコ 石井亀次郎 リーガル・オーケストラ 島田芳文 長谷山峻彦 68169 35196 童謡
軽飛軽助 二村定一 飯島綾子 リーガル・オーケストラ 宮尾しげを 三輪村権太 三輪村権太脚色 68170 1937.02 漫画トーキー
ハワイの青空 リーガル・マリムバ合奏団 ワッセルマン 68171 1937.02 マリムババンド ワルツ
夢のハワイ娘 リーガル・マリムバ合奏団 グリーンウィリアムス 68171 1937.02 マリムババンド ワルツ
戦友の唄・曠野の彼方 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 68179 M76683 1937. 和洋合奏
満州吹雪・博多夜船 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 68179 M76684 1937. 和洋合奏
あの夢この夢(一)(二) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一 68184 小唄物語
あの夢この夢(三)(四) 泉詩郎 リーガルオーケストラ 松本英一 68185 小唄物語
山鹿護送(一) 東家三楽 68190 76666 浪花節 水野草庵子補訂
山鹿護送(二) 東家三楽 68190 76667 浪花節 水野草庵子補訂
山鹿護送(三) 東家三楽 68191 76668 浪花節 水野草庵子補訂
山鹿護送(四) 東家三楽 68191 76669 浪花節 水野草庵子補訂
南部坂(一) 天中軒雲月 68202 35287 1936. 浪花節
南部坂(二) 天中軒雲月 68202 35288 1936. 浪花節
南部坂(三) 天中軒雲月 68203 35289 1936. 浪花節
南部坂(四) 天中軒雲月 68203 35290 1936. 浪花節
万才学校(上) 砂川捨丸 荒川歌江 66208 81663 1937. 万才
万才学校(下) 砂川捨丸 荒川歌江 66208 81664 1937. 万才
自動車ごっこ 織井茂子 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 山本芳樹 仁木他喜雄 68221 76718 童謡
月夜のおけいこ 織井茂子 リーガル・オーケストラ 北山しげり 藤井弘也 仁木他喜雄 68221 76717 童謡
鞍馬山(一)(二) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二 上調子杵屋栄八郎  住田又次郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美三郎 太鼓 望月太七 68226 1937.04 長唄
鞍馬山(三)(四) 芳村伊久四郎 三味線 杵屋栄二 上調子杵屋栄八郎  住田又次郎 小鼓 望月長太郎 大鼓 望月太美三郎 太鼓 望月太七 68227 1937.04 長唄
常陸丸 山元旭錦 68228 1937.04 筑前琵琶
河内の宿 福沢錦凌 68229 1937.04 錦心流琵琶
博多節 鈴木昌諷 68230 M76566-2 1937.04 尺八
越後追分 鈴木昌諷 68230 M76567-2 1937.04 尺八
旗行列の歌(一)(二) 曽我廼家五郎・蝶六・大磯・秀蝶 外大一座 68231 1937.04 喜劇
旗行列の歌(三)(四) 曽我廼家五郎・蝶六・大磯・秀蝶 外大一座 68232 1937.04 喜劇
桜花・太田道灌・芳野 福井銀城 68233 1937.04 詩吟
サーカスの唄 高山喜恵 ギター伴奏 亀井武綱 68234 1937.04 ヴァイオリン独奏
急げ幌馬車 高山喜恵 ギター伴奏 亀井武綱 68234 1937.04 ヴァイオリン独奏
サザーン・エコーズ 角田孝 ピアノ伴奏 ロイ・スメック 68235 1937.04 バンジョー独奏
イッチング・フィンガーズ 角田孝 ピアノ伴奏 ロイ・スメック 68235 1937.04 ギター独奏
カルメン 渡辺秀子 洋楽器伴奏 68236 1937.04 シロホン独奏
ウィリアム・テル 渡辺秀子 洋楽器伴奏 68236 1937.04 シロホン独奏
蛍の光・仰げば尊し ハーモニカ 藤本勝利 マンドリン 山内五郎 ギター 亀井武綱 68237 1937.04 ハーモニカ独奏
天然の美・荒城の月 ハーモニカ 藤本勝利 マンドリン 山内五郎 ギター 亀井武綱 68237 1937.04 ハーモニカ独奏
初春道中・輝く春 松竹和洋合奏団 68238 1937.04 和洋合奏
なびく軍旗・愛のつばさ 松竹和洋合奏団 68238 1937.04 和洋合奏
博多夜船(一)(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 68239 1937.04 映画説明 松竹大船映画
博多夜船(三)(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 68240 1937.04 映画説明 松竹大船映画
異変黒手組(一) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 大佛次郎原作 松本英一脚色 68241 81717 1937.04 映画説明 市川右太衛門新興キネマ入社第一回作品
異変黒手組(二) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 大佛次郎原作 松本英一脚色 68241 81718 1937.04 映画説明 市川右太衛門新興キネマ入社第一回作品
異変黒手組(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 大佛次郎原作 松本英一脚色 68242 81719 1937.04 映画説明 市川右太衛門新興キネマ入社第一回作品
異変黒手組(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 大佛次郎原作 松本英一脚色 68242 81720 1937.04 映画説明 市川右太衛門新興キネマ入社第一回作品
水戸黄門漫遊記(一)(二) 熊岡天堂 和洋合奏団 68243 1937.04 映画説明
水戸黄門漫遊記(三)(四) 熊岡天堂 和洋合奏団 68244 1937.04 映画説明
満州想えば(一) 東家三楽 68245 76745 1937.04 浪花節 水島潔原作 水野草庵子脚色
満州想えば(二) 東家三楽 68245 76746 1937.04 浪花節 水島潔原作 水野草庵子脚色
満州想えば(三) 東家三楽 68246 76747 1937.04 浪花節 水島潔原作 水野草庵子脚色
満州想えば(四) 東家三楽 68246 76748 1937.04 浪花節 水島潔原作 水野草庵子脚色
尽きぬ縁(一)(二) 鈴木照子嬢 水野草庵子 68247 1937.04 浪花節 捨児奇談
尽きぬ縁(三)(四) 鈴木照子嬢 水野草庵子 68248 1937.04 浪花節 捨児奇談
江島生島(一)(二) 東天晴 曲師 東天紅 水野草庵子 68249 1937.04 浪花節
江島生島(三)(四) 東天晴 曲師 東天紅 水野草庵子 68250 1937.04 浪花節
垣見の義心(一)(二) 寿々木米春 68251 1937.04 浪花節 大石東下り
垣見の義心(三)(四) 寿々木米春 68252 1937.04 浪花節 大石東下り
赤垣源蔵(婿入)(一)(二) 日吉川秋水 68253 1937.04 浪花節
赤垣源蔵(婿入)(三)(四) 日吉川秋水 68254 1937.04 浪花節
雪の戸田川(一)(二) 末広友若 水野草庵子 68255 1937.04 浪花節 吉原百人斬
雪の戸田川(三)(四) 末広友若 水野草庵子 68256 1937.04 浪花節 吉原百人斬
佐倉宗五郎(一)(二) 浪花亭綾太郎 68257 1937.04 浪花節
佐倉宗五郎(三)(四) 浪花亭綾太郎 68258 1937.04 浪花節
都々逸(浪花節入) 天中軒雲月 68259 1937.04 浪花節余興
米山甚句 天中軒雲月 68259 1937.04 浪花節余興
孝行糠 三遊亭金馬 68260 1937.04 落語
貫一お宮 柳家権太楼 オーケストラ 68261 1937.04 新落語
言訳ソング 三遊亭金語楼 68262 1937.04 落語
浪曲学校 リーガル千太 リーガル万吉 68263 1937.04 リーガル万才
いろは行進曲(上) 砂川捨丸 荒川歌江 松本英一 68264 81661 1937.04 万才
いろは行進曲(下) 砂川捨丸 荒川歌江 松本英一 68264 81662 1937.04 万才
太鼓の由来 三遊亭花柳 一輪亭花蝶 68265 1937.04 漫才
宇治茶 艶菊 三味線 松栄家松千代 68266 1937.04 端唄
わしが国さ 艶菊 三味線 松栄家松千代 68266 1937.04 端唄
ほととぎす(三下り)・蝙蝠 駒英 三味線 力三郎・千代次 上調子 八重 68267 1937.04 端唄
腹の立つ時・ 留めても帰る 駒英 三味線 力三郎・千代次 上調子 八重 68267 1937.04 小唄
都々逸(馬子唄入) 柳家三亀松 68268 1937.04 小唄
安来節 唄 新地検 一平 三味線 新地検 日出子 尺八 松本庫吉 68269 81703 1937.04 俚謡 松江新地検番懸賞当選歌
安来節 唄 生野豊子 三味線 新地検 日出子 尺八 松本庫吉 68269 81704 1937.04 俚謡 松江新地検番懸賞当選歌
さくら囃子 藤野正夫 南玲子 リーガル・オーケストラ 水城映一郎 寄井一郎 浅野正澄 68270 1937.04 流行歌
花見音頭 分山田和香 水島洋一 リーガル・オーケストラ 水久保弘 山野芳作 山野芳作 68270 1937.04 流行歌 振付附
三階節 都屋初枝 三味線 かじ六・一丸・下和田屋君枝 尺八 小林桂雲 太鼓 河村一 68271 1937.04 俚謡
米山甚句 都屋初枝 三味線 かじ六・一丸・下和田屋君枝 尺八 小林桂雲 太鼓 河村一 68271 1937.04 俚謡
越中おわら節 山水樓秀勇 石黒忠作 石川庄吾 三味線 近江菊枝 胡弓 栗林修 太鼓 中村治一 尺八 大江妙月 68272 1937.04 俚謡
さんさ時雨 とんぼ ピアノ・三味線・太鼓 68273 1937.04 俚謡
ハットセ とんぼ ピアノ・三味線・太鼓 68273 1937.04 俚謡
じょんがら節 浅利みき 三味線 福士正禮 68274 1937.04 俚謡
木曽節 力弥 清香 三味線 秀丸・とん子・松枝 洋楽器伴奏 68275 1937.04 俚謡
磯節 力弥 清香 三味線 秀丸・とん子・松枝 洋楽器伴奏 68275 1937.04 俚謡
なっと節 三浦為七郎 二代目 三浦寒月 尺八 那須野汀月 68276 1937.04 俚謡
新おばこ節 百万金太 三味線 朝日樓吉奴・鏡久子 石倉多異花 68276 1937.04 俚謡 一名 米沢おばこ
絵日傘おどり 織井茂子 リーガル・オーケストラ 小菅正路 藤井弘也 山本芳樹 68277 1937.04 童謡
お人形あそび 宮本靖子 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 北村晴一 大塚澄雄 68277 1937.04 童謡
元気な子供 菊池和子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 大塚澄雄 大塚澄雄 68278 1937.04 童謡
ちょいと来てごらん 能脇静江 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 大塚澄雄 大塚澄雄 68278 1937.04 童謡
押くらまんじゅう 小笠原英夫 リーガル・オーケストラ 水谷まさる 弘田龍太郎 井田一郎 68279 1937.04 童謡
僕等のチーム 小笠原英夫 リーガル・オーケストラ 林柳波 深沢一郎 68279 1937.04 童謡
仲よしこよし 島廼家勝丸 飯島綾子 外 オーケストラ・囃子 松井水星 稲葉与四郎 68280 1937.04 幼年漫画風景
城山 鈴木勝太郎 オーケストラ 松井水星 68281 1937.04 少年物語
銃後の妻 分山田和香 リーガル・オーケストラ 南條歌美 島田高 浅野正澄 68282 1937.04 流行歌
男泣き 大友博 リーガル・オーケストラ 吉川静夫 東三吉 浅野正澄 68282 1937.04 流行歌
花に踊ろよ 分山田和香 大友博 リーガル・オーケストラ 水久保弘 飯田三郎 浅野正澄 68283 1937.04 流行歌
はっきりしてよ 大友博 南玲子 リーガル・オーケストラ 桜井佐賀恵 東三吉 由良武美 68283 1937.04 流行歌
砂漠を越えて 大友博 リーガル・オーケストラ 大和麦二 今井三郎 由良武美 68284 1937.04 流行歌
あなたのあたし 大友博 南玲子 リーガル・オーケストラ 大和麦二 原野為二 由良武美 68284 1937.04 流行歌
ウィーン気質 接続曲 独逸リーガル管弦楽団 ヨハンシュトラウス 68285 1937.04 管弦楽
曠野の彼方(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68297 81635 1937.05 小唄物語
曠野の彼方(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68297 81636 1937.05 小唄物語
曠野の彼方(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68298 81637 1937.05 小唄物語
曠野の彼方(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68298 81638 1937.05 小唄物語
出征美談 形見の日の丸(一) 東家三楽 阿部季雄原作 吉野夫二郎脚色 68301 76785 1937.05 浪花節
出征美談 形見の日の丸(二) 東家三楽 阿部季雄原作 吉野夫二郎脚色 68301 76786 1937.05 浪花節
出征美談 形見の日の丸(三) 東家三楽 阿部季雄原作 吉野夫二郎脚色 68302 76787 1937.05 浪花節
出征美談 形見の日の丸(四) 東家三楽 阿部季雄原作 吉野夫二郎脚色 68302 76788 1937.05 浪花節
お国自慢(上) 砂川捨丸 荒川歌江 68326 81665 1937.05 万才
お国自慢(下) 砂川捨丸 荒川歌江 68326 81666 1937.05 万才
ブラボー一九三七年 谷の灯点し頃 口笛が吹けるかい 松原千加士 68349 76878 1937.05 アコーデオン独奏
ダイナ 山の端の月 赤い翼 松原千加士 68349 76879 1937.05 アコーデオン独奏
赤城しぐれ・となりの娘 リーガル・タカク・マンドリン・ボーイズ 68352 76770 1937.05 マンドリン合奏
希望の首途 リーガル・タカク・マンドリン・ボーイズ 68352 76769 1937.05 マンドリン合奏
日活映画 丹下左膳-愛憎魔剣篇・完結咆哮篇-(三) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 林不忘原作 直川哲也 68356 81773 1937.06 映画説明 島本比呂志脚色
日活映画 丹下左膳-愛憎魔剣篇・完結咆哮篇-(四) 伍東宏郎 リーガル和洋合奏団 林不忘原作 直川哲也 68356 81774 1937.06 映画説明 島本比呂志脚色
風流問答(上) 三遊亭川柳 一輪亭花蝶 68375 76802 1937 漫才
風流問答(下) 三遊亭川柳 一輪亭花蝶 68375 76803 1937 漫才
わがもの 艶菊 三味線 政弥・松千代 鳴物入 68379 36721 1937 端唄
びんほつ 三味線 政弥 鳴物入 68379 36719 1937 小唄
大島くづし(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68417 81631 小唄物語
大島くづし(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68417 81632 小唄物語
大島くづし(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68418 81633 小唄物語
大島くづし(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68418 81634 小唄物語
浅太郎涙の子守唄(一) 東高麗蔵 68433 M76954-1 1937. 浪花節
浅太郎涙の子守唄(二) 東高麗蔵 68433 M76955-1 1937. 浪花節
浅太郎涙の子守唄(三) 東高麗蔵 68434 M76956-1 1937. 浪花節
浅太郎涙の子守唄(四) 東高麗蔵 68434 M76957-1 1937. 浪花節
人妻椿(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 小島政二郎原作 松本英一脚色 68461 77014 物語説明 松竹大船映画
人妻椿(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 小島政二郎原作 松本英一脚色 68461 77015 物語説明 松竹大船映画
人妻椿(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 小島政二郎原作 松本英一脚色 68462 77016 物語説明 松竹大船映画
人妻椿(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 小島政二郎原作 松本英一脚色 68462 77017 物語説明 松竹大船映画
人妻椿(五) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 小島政二郎原作 松本英一脚色 68463 77018 物語説明 松竹大船映画
人妻椿(六) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 小島政二郎原作 松本英一脚色 68463 77019 物語説明 松竹大船映画
人妻椿(七) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 小島政二郎原作 松本英一脚色 68464 77020 物語説明 松竹大船映画
人妻椿(八) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 小島政二郎原作 松本英一脚色 68464 77021 物語説明 松竹大船映画
江差追分 -前唄- 細川半月 尺八 菊池淡水 68506 76911 - 俚謡
江差追分 -本唄・送り唄- 細川半月 尺八 菊池淡水 68506 76910 - 俚謡
阿波の鳴戸(三) 桜川貴美子 桜川虎竜・他囃子連中 68514 81801 1937 江州音頭
阿波の鳴戸(四) 桜川貴美子 桜川虎竜・他囃子連中 68514 81802 1937 江州音頭
秋田音頭 黒澤三一 三味線 佐藤東山 笛 佐藤章一 太鼓 玉の井暁星 68529 77139 1937 俚謡
秋田甚句 黒澤三一 三味線 佐藤東山 笛 佐藤章一 太鼓 玉の井暁星 68529 77140 1937 俚謡
ふんなのないわ『ザッツ・オーケー』入り 神田富次 伴奏 貴久肇 68537-A 77125 - ギター独奏
赤城しぐれ 神田富次 伴奏 貴久肇 68537-B 77124 - ギター独奏
僕の商売(上) リーガル千太 リーガル万吉 68557 77047 1937.09 リーガル万才
僕の商売(下) リーガル千太 リーガル万吉 68557 77048 1937.09 リーガル万才
じょんがら節(其の一) 浜谷初太郎 三味線 鈴木豊 太鼓 菊地かつ子 68569 76940 1937.09 俚謡 青森県蓄音器商組合推薦
じょんがら節(其の二) 浜谷初太郎 三味線 鈴木豊 太鼓 菊地かつ子 68569 76941 1937.09 俚謡 青森県蓄音器商組合推薦
西郷隆盛 弾奏 高橋春錦 柿木寸鐵 柿木寸鐵 68582 1937.10 薩調改造特許都琵琶
林大佐(一)(二) 山元旭錦 山下吉輝 68583 1937.10 筑前琵琶
林大佐(三)(四) 山元旭錦 山下吉輝 68584 1937.10 筑前琵琶
きぬた 筝 米川輝子 三絃 米川親敏 68585 1937.10 箏曲
釈迦如来涅槃和讃 久保田佑導 68586 1937.10 箏曲
赤城しぐれ 渡辺秀子 仁木他喜雄 68587 1937.10 シロホン独奏
だってね 渡辺秀子 仁木他喜雄 68587 1937.10 シロホン独奏
赤城しぐれ 渡辺秀子 仁木他喜雄 68587 1937.10 シロホン独奏
乙女十九・アリランの唄 松原千加士 マンドリン伴奏 山内五郎 68588 1937.10 アコーデオン独奏
ミルク色だよ・アコーデオンの春 松原千加士 マンドリン伴奏 山内五郎 68588 1937.10 アコーデオン独奏
船頭可愛いや 高山喜恵 ギター伴奏 68589 1937.10 ヴァイオリン独奏
庭の千草 高山喜恵 ギター伴奏 68589 1937.10 ヴァイオリン独奏
続明治大正流行歌集 松竹和洋合奏団 68590 1937.10 和洋合奏
陸軍生活の一日(大演習の巻) 陸軍歩兵少佐 町田敬二 陸軍戸山学校軍楽隊 68591 1937.10 スケッチ
陸軍生活の一日(観兵式の巻) 陸軍歩兵少佐 町田敬二 陸軍戸山学校軍楽隊 68592 1937.10 スケッチ
浄婚記(一)(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 68593 1937.10 映画説明 読売新聞連載・細田民樹原作 新興キネマ映画
浄婚記(三)(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 68594 1937.10 映画説明 読売新聞連載・細田民樹原作 新興キネマ映画
噫!北満の烈士(前篇)(一)(二) 東家三楽 伊藤和夫原作 68595 1937.10 浪花節 水野草庵子脚色
噫!北満の烈士(前篇)(三)(四) 東家三楽 伊藤和夫原作 68596 1937.10 浪花節 水野草庵子脚色
身代り点呼(一)(二) 鈴木照子嬢 68597 1937.10 浪花節 軍国美談
身代り点呼(三)(四) 鈴木照子嬢 68598 1937.10 浪花節 軍国美談
浅妻船(一)(二) 東天晴 曲師 東天紅 水野草庵子 68599 1937.10 浪花節
浅妻船(三)(四) 東天晴 曲師 東天紅 水野草庵子 68600 1937.10 浪花節
美しき罪(一)(二) 天光軒菊月 高田明 68601 1937.10 浪花節
美しき罪(三)(四) 天光軒菊月 高田明 68602 1937.10 浪花節
美しき罪(三)(四) 天光軒菊月 高田明 68602 1937.10 浪花節
日蓮記(一)(二) 東家楽遊 68603 1937.10 浪花節
日蓮記(三)(四) 東家楽遊 68604 1937.10 浪花節
涙の消灯喇叭(一)(二) 末広友若 68605 1937.10 浪花節
涙の消灯喇叭(三)(四) 末広友若 68606 1937.10 浪花節
夕立勘五郎(三国峠の仇討)(一)(二) 東家浦太郎 68607 1937.10 浪花節
夕立勘五郎(三国峠の仇討)(三)(四) 東家浦太郎 68608 1937.10 浪花節
俵星玄蕃(一)(二) 巴うの子 68609 1937.10 浪花節 義士外伝
俵星玄蕃(三)(四) 巴うの子 68610 1937.10 浪花節 義士外伝
孝子迷の印籠(一)(二) 天中軒雲月 68611 1937.10 浪花節
孝子迷の印籠(三)(四) 天中軒雲月 68612 1937.10 浪花節
モデル 柳家権太楼 68613 1937.10 落語
寸話集 柳家金語楼 68614 1937.10 落語
俺は国家の干城だ リーガル千太 リーガル万吉 68615 1937.10 リーガル万才
逢わせて頂戴 砂川捨次捨丸 荒川歌江 オーケストラ 68616 1937.10 万才
非常時日本 三遊亭花柳 一輪亭花蝶 68617 1937.10 漫才
グラインド・アウト・ブルース リーガル・リズム・トリオ ラッセル 68618 1937.10 ダンス音楽
ワパッシュ・ブルース リーガル・リズム・トリオ マインケン 68618 1937.10 ダンス音楽
声色流し 坂東太喜蔵 其他 68619 1937.10 声色スケッチ
槍さび 南地作栄 三味線 床栄・床勇 笛・鳴物入 68620 1937.10 端唄
わしが国さ 南地作栄 三味線 床栄・床勇 笛・鳴物入 68620 1937.10 端唄
二上り新内 福むら貴美子 68621 1937.10 小唄
都々逸 福むら貴美子 68621 1937.10 小唄
二上り新内 塚本雅子 三味線 豊吉 68622 1937.10 小唄
大津絵 塚本雅子 三味線 豊吉・小友 鳴物入 水城映一郎 68622 1937.10 小唄
安来節(満州想えば入り) 福島亀子 三味線 福島文男 琴・尺八 秋月大丸 小松家美咲男 68623 1937.10 俚謡
出雲節 福島亀子 三味線 福島文男 琴・尺八 秋月大丸 小松家美咲男 68623 1937.10 俚謡
木曽節 静子 尺八 渡部嘉章 太鼓 畔上三正 三味線 北川千鳥 68624 1937.10 俚謡
伊那節 静子 尺八 渡部嘉章 太鼓 畔上三正 三味線 北川千鳥 68624 1937.10 俚謡
本場 たんと節(其一) 黒澤三一 尺八 菊池淡水 三味線 佐藤章一 太鼓 玉の井暁星 鉦入り 68625 M77141 1937.10 俚謡
本場 たんと節(其二) 黒澤三一 尺八 菊池淡水 三味線 佐藤章一 太鼓 玉の井暁星 鉦入り 68625 M77141 1937.10 俚謡
米山甚句 細川半月 尺八 菊池淡水 68626 1937.10 俚謡 北海道蓄音器商組合空知支部推薦
博多節 細川半月 尺八 菊池淡水 68626 1937.10 俚謡 北海道蓄音器商組合空知支部推薦
越後追分 亀貝みつ子 三味線 長谷川玉子・松の家菊松 68627 1937.10 俚謡
越中おはら節 石川庄吾 前田重作 石黒忠作 三味線・胡弓・尺八・太鼓・囃子入 68628 1937.10 俚謡
越中おはら節 石黒忠作 三味線・胡弓・尺八・太鼓・囃子入 68628 1937.10 俚謡
津軽小原節 山下愛水 三味線 木田林松栄 太鼓入り 68629 1937.10 俚謡
よされ節 出町清五郎 三味線 木田林松栄 太鼓入り 68630 1937.10 俚謡
よされ節 木田林松栄 68631 1937.10 三味線独奏
津軽小原節 木田林松栄 68631 1937.10 三味線独奏
北支従軍行・送郎君遠征 福井銀城 本宮三香 68632 1937.10 詩吟
奴さん 宮本靖子 リーガル・オーケストラ 島田芳文 大塚澄雄 大塚澄雄 68633 1937.10 童謡
たんたんたにし 若杉義夫 リーガル・オーケストラ 林柳波 藤井弘也 仁木他喜雄 68633 1937.10 童謡
山寺の小坊主 佐々木俊子 リーガル・オーケストラ 香織ゆたか 豊田義一 服部良一 68634 1937.10 童謡
へへのもへじ 宮本靖子 リーガル・オーケストラ 佐々木陽子 豊田義一 豊田義一 68634 1937.10 童謡
ハテナハテナ 椎木玲子 リーガル・オーケストラ 長島和太郎 長谷川堅二 長谷川堅二 68635 1937.10 童謡
鈴ふり蟲 椎木玲子 リーガル・オーケストラ 山田せんし 山口保治 大塚澄雄 68635 1937.10 童謡
いい子でしょう 菊池和子 リーガル・オーケストラ 山北しげり 大塚澄雄 大塚澄雄 68636 1937.10 童謡
ママー人形・ころころ小山 菊池和子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 大塚澄雄 大塚澄雄 68636 1937.10 童謡
行け戦線 藤野正夫 リーガル・オーケストラ 野村俊夫 飯田三郎 南良介 68637 1937.10 愛国歌
興安ふぶき きり香 リーガル・オーケストラ 西川林之助 島田高 山野芳作 68637 1937.10 流行歌
野菊咲く頃 高杉妙子 リーガル・オーケストラ 野村俊夫 山口三郎 岸部松雄 68638 1937.10 流行歌
港の夜霧 藤野正夫 リーガル・オーケストラ 松尾まさを 鳥元徳治 岸部松雄 68638 1937.10 流行歌
他国の月 浜田史郎 リーガル・オーケストラ 野村俊夫 仲勇吉 山野芳作 68639 1937.10 流行歌
苦労承知で 分山田和香 三味線 豊吉・小友 洋楽器・鳴物入 西川林之助 南良介 南良介 68639 1937.10 流行歌
北支の第一線(一)(二) 谷天郎 リーガル・オーケストラ 68640 1937.10 軍事物語
北支の第一線(三)(四) 谷天郎 リーガル・オーケストラ 68641 1937.10 軍事物語
日本陸軍 陸軍戸山学校軍楽隊 岡田国一楽長指揮 大和田建樹 開成館 陸軍戸山学校軍楽隊 68642 77275 1937.10 軍歌
婦人従軍歌 陸軍戸山学校軍楽隊 岡田国一楽長指揮 加藤義清 奥好義 陸軍戸山学校軍楽隊 68642 77276 1937.10 軍歌
敵は幾万 岡田国一楽長指揮 陸軍戸山学校軍楽隊 山田美妙斎 小山作之助 陸軍戸山学校軍楽隊 68643 77277 1937.9 軍歌
雪の進軍 岡田国一楽長指揮 陸軍戸山学校軍楽隊 永井建子 永井建子 陸軍戸山学校軍楽隊 68643 77278 1937.9 軍歌
勇敢なる水兵 岡田国一楽長指揮 陸軍戸山学校軍楽隊 佐佐木信綱 奥好義 陸軍戸山学校軍楽隊 68644 77279 - 軍歌
上海陸戦隊行進曲 藤堂權一郎 リーガル・オーケストラ 港萬波 木下藤夫 木下藤夫 68644 63168 - 軍歌
空の凱歌 藤野正夫 リーガル・オーケストラ 松村又一 島田高 由良武美 68645 77313 時局歌
涙の通州城 藤野正夫 高杉妙子 リーガル・オーケストラ 松本一晴 南良介 南良介 68645 77301 時局歌
明月白襷隊(一) 東天晴 曲師 東天紅 松本英一 68648 81867 浪花節
明月白襷隊(二) 東天晴 曲師 東天紅 松本英一 68648 81868 浪花節
明月白襷隊(三) 東天晴 曲師 東天紅 松本英一 68649 81869 浪花節
明月白襷隊(四) 東天晴 曲師 東天紅 松本英一 68649 81870 浪花節
荒鷲の母 -山内中尉母堂- (一) 東家三楽 水野草庵子 68664 77309 1937 浪花節
荒鷲の母 -山内中尉母堂- (二) 東家三楽 水野草庵子 68664 77310 1937 浪花節
荒鷲の母 -山内中尉母堂- (三) 東家三楽 水野草庵子 68664 77311 1937 浪花節
荒鷲の母 -山内中尉母堂- (四) 東家三楽 水野草庵子 68664 77312 1937 浪花節
われらが行進 リーガル男声合唱団 リーガル・オーケストラ 堀内敬三 堀内敬三 仁木他喜雄 68693 39343 青年歌 全日本体操連盟推薦
武士道の国 宮本一夫 リーガル・オーケストラ 堀内敬三 堀内敬三 仁木他喜雄 68693 39344 青年歌
熊さん奮戦記(上) 柳家三亀松 水城映一郎 68699 77338 三亀松漫芸
熊さん奮戦記(下) 柳家三亀松 水城映一郎 68699 77339 三亀松漫芸
秋田荷方節 黒澤三一 三味線 佐藤章一 68701 M77135-1 俚謡
長者の山 黒澤三一 三味線 佐藤章一 太鼓 玉の井暁星 68701 M77136-1 俚謡
津軽小原節(第二の橘 貴志部隊長)(上) 平田政一 三味線 木田林松栄 68704 77393 時局俚謡
津軽小原節(第二の橘 貴志部隊長)(下) 平田政一 三味線 木田林松栄 68704 77394 時局俚謡
進軍の歌(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68710 77342 軍事物語
進軍の歌(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68710 77343 軍事物語
進軍の歌(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68711 77344 軍事物語
進軍の歌(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68711 77345 軍事物語
露営の歌(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68712 77348 軍事物語
露営の歌(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68712 77349 軍事物語
露営の歌(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68713 77350 軍事物語
露営の歌(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68713 77351 軍事物語
噫壮烈山内中尉 母の手紙(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68714 81847 軍事物語
噫壮烈山内中尉 母の手紙(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68714 81848 軍事物語
噫壮烈山内中尉 母の手紙(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68715 81849 軍事物語
噫壮烈山内中尉 母の手紙(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68715 81850 軍事物語
荒鷲慕いて(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 68716 81851 軍事物語
荒鷲慕いて(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 68716 81852 軍事物語
荒鷲慕いて(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 68717 81853 軍事物語
荒鷲慕いて(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 68717 81854 軍事物語
よされ節 -進軍の歌- 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 68722 77390 時局俚謡
よされ節 -露営の歌 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 68722 77389 時局俚謡
輝く御稜威 全関東吹奏楽団連盟喇叭鼓隊 和田小太郎指揮 和田小太郎 68723 77361 喇叭鼓隊
青年マーチ 全関東吹奏楽団連盟喇叭鼓隊 和田小太郎指揮 陸軍戸山学校軍楽隊 68723 77359 喇叭鼓隊
新召集令(一) 東家三楽 水野草庵子 68725 M77323-2 浪花節
新召集令(二) 東家三楽 水野草庵子 68725 M77324-1 浪花節
新召集令(三) 東家三楽 水野草庵子 68726 M77325-2 浪花節
新召集令(四) 東家三楽 水野草庵子 68726 M77326-1 浪花節
壮烈死の伝令(二人三脚)(一) 東天晴 曲師 東天紅 松本英一 68727 81863-1 浪花節
壮烈死の伝令(二人三脚)(二) 東天晴 曲師 東天紅 松本英一 68727 81864-2 浪花節
壮烈死の伝令(二人三脚)(三) 東天晴 曲師 東天紅 松本英一 68728 81865-1 浪花節
壮烈死の伝令(二人三脚)(四) 東天晴 曲師 東天紅 松本英一 68728 81866-1 浪花節
雪の進軍・進軍の歌・皇国の守り 松原千加士 ギター伴奏 高久肇 68739 77421 1938.02 アコーデオン独奏
日本陸軍・黄海海戦・婦人従軍の歌 松原千加士 ギター伴奏 高久肇 68739 77420 1938.02 アコーデオン独奏
上海総攻撃(一) 谷天郎 リーガル・オーケストラ 68741 77432 1938.02 軍事物語
上海総攻撃(二) 谷天郎 リーガル・オーケストラ 68741 77433 1938.02 軍事物語
上海総攻撃(三) 谷天郎 リーガル・オーケストラ 68742 77434 1938.02 軍事物語
上海総攻撃(四) 谷天郎 リーガル・オーケストラ 68742 77435 1938.02 軍事物語
露営の千太・万吉(上) リーガル千太 リーガル万吉 68758 77445 1938.02 リーガル万才
露営の千太・万吉(下) リーガル千太 リーガル万吉 68758 77446 1938.02 リーガル万才
問答づくし(上) 砂川捨丸 中村春代 68760 76380 1938.02 万才
旧よされ節 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 68771 38982 1938.02 俚謡
珍旧よされ節 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 68771 38992 1938.02 俚謡
軍用列車 織井茂子 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 長谷川堅二 服部良一 68772 77453 1938.02 童謡
僕は飛行機大好きだ 福田信子 宮本靖子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 藤井弘也 仁木他喜雄 68772 77430 1938.02 童謡
会津萬歳 太夫 山口強風 才蔵 川島強水 68777 39670 1938.02 俚謡
会津萬歳(御門開き) 太夫 山口強風 才蔵 川島強水 68777 39671 1938.02 俚謡
津軽小原節(其一) 下山美栄子 三味線 木田林松栄 太鼓入 68780 77513 1938.02 俚謡
津軽小原節(其二) 下山美栄子 三味線 木田林松栄 太鼓入 68780 77514 1938.02 俚謡
旧よされ節(其一) 工藤菊枝 三味線 木田林松栄 太鼓入 68781 77516 1938.02 俚謡
旧よされ節(其二) 工藤菊枝 三味線 木田林松栄 太鼓入 68781 77517 1938.02 俚謡
露営の歌 高山喜恵 ギター伴奏 68800 77503 ヴァイオリン独奏
慰問袋を 高山喜恵 ギター伴奏 68800 77504 ヴァイオリン独奏
軍国民謡くづし(上) 砂川捨丸 中村春代 68817 81901 万才
軍国民謡くづし(下) 砂川捨丸 中村春代 68817 81902 万才
ヤキモチ九国会議(上) 柳家三亀松 オーケストラ 松本英一 68829 77509 三亀松漫芸
ヤキモチ九国会議(下) 柳家三亀松 オーケストラ 松本英一 68829 77510 三亀松漫芸
愛国行進曲 松原千加士 ギター伴奏 68834 77645 1938.02 アコーデオン独奏 内閣情報部撰定
君か代行進曲 松原千加士 ギター伴奏 吉本光蔵 68834 77644 1938.02 アコーデオン独奏
あゝ決死隊(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 水城映一郎 68838 81883 1938.04 軍事物語
あゝ決死隊(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 水城映一郎 68838 81884 1938.04 軍事物語
あゝ決死隊(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 水城映一郎 68839 81885 1938.04 軍事物語
あゝ決死隊(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 水城映一郎 68839 81886 1938.04 軍事物語
よされ節(上) 下山美栄子 三味線 木田林松栄・福士正勝 太鼓入 68863 77520 1938.04 俚謡
よされ節(下) 下山美栄子 三味線 木田林松栄・福士正勝 太鼓入 68863 77521 1938.04 俚謡
タンクノシングン 菊池和子 リーガル・オーケストラ 松本一晴 大塚澄雄 大塚澄雄 68870 77506 1938.04 童謡
ヘイタイサンノオウマ 佐々木俊子 リーガル・オーケストラ 香織ゆたか 豊田義一 豊田義一 68870 77456 1938.04 童謡
軍国子守唄(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68880 81911 1938.04 軍事物語 軍事流行歌レヴュー
軍国子守唄(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68880 81912 1938.04 軍事物語 軍事流行歌レヴュー
軍国子守唄(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68881 81913 1938.04 軍事物語 軍事流行歌レヴュー
軍国子守唄(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68881 81914 1938.04 軍事物語 軍事流行歌レヴュー
あいや節 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 68904 77381 1938.04 俚謡
じょんがら節 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 68904 77382 1938.04 俚謡
津軽小原節(其の一) 工藤菊枝 三味線 木田林松栄 太鼓入 68906 77519 1938.04 俚謡
津軽小原節(其の二) 工藤菊枝 三味線 木田林松栄 太鼓入 68906 77539 1938.04 俚謡
希望に燃えて 藤野正夫 リーガル・オーケストラ 野村俊夫 飯田三郎 由良武美 68921 1938.05 流行歌
花売り娘 高杉妙子 リーガル・オーケストラ 水久保弘 森稔 浅野正澄 68921 1938.05 流行歌
長城夜曲 藤野正夫 リーガル・オーケストラ 松尾まさを 南良介 南良介 68922 77710 1938.05 流行歌
蒙古の旅 若葉みどり リーガル・オーケストラ 中川啓児 飯田三郎 飯田三郎 68922 77713 1938.05 流行歌
天城曇れば 谷不二男 リーガル・オーケストラ 松尾まさを 南良介 南良介 68923 1938.05 流行歌
旅の乙女 夏川あけみ リーガル・オーケストラ 水久保弘 秋元啓三 岸部松雄 68923 1938.05 流行歌
ローレライの唄 リーガル男声合唱団 リーガル・オーケストラ 近藤朔風 ジルヘル 南良介 68924 1938.05 合唱
輝く栄冠 リーガル女声合唱団 リーガル・オーケストラ 水久保弘 フォスター 南良介 68924 1938.05 合唱
小鍛冶(一)(二) 杵屋勘次 三味線 竹若雄二郎 上調子 杵屋正次 鳴物 望月初子社中 68925 1938.05 長唄
小鍛冶(三)(四) 杵屋勘次 三味線 竹若雄二郎 上調子 杵屋正次 鳴物 望月初子社中 68926 1938.05 長唄
小鍛冶(五)(六) 杵屋勘次 三味線 竹若雄二郎 上調子 杵屋正次 鳴物 望月初子社中 68927 1938.05 長唄
月下の陣 -露営の夢- 三輪椛水 68928 1938.05 錦心流琵琶
吉野静 豊田旭穣 68929 1938.05 筑前琵琶
海南行・述懐 猿渡藤洲 細川頼之
伊知地正治
68930 1938.05 詩吟
兵児謡 猿渡藤洲 西郷南洲 68930 1938.05 詩吟
酒に歎きを・雨の降る夜 神田富次 68931 1938.05 ギター独奏
幌馬車の唄・花言葉の唄 神田富次 68931 1938.05 ギター独奏
源九郎義経(一)(二) 泉詩郎 伍東宏郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 直川哲也 68932 1938.05 映画物語 東宝超特作映画
源九郎義経(三)(四) 泉詩郎 伍東宏郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 直川哲也 68933 1938.05 映画物語 東宝超特作映画
二人三脚 決死の伝令(一)(二) 伍東宏郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68934 1938.05 軍事物語
二人三脚 決死の伝令(三)(四) 伍東宏郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 68935 1938.05 軍事物語
最期の君が代(一)(二) 東家三楽 水野草庵子 68936 1938.05 浪花節
最期の君が代(三)(四) 東家三楽 水野草庵子 68937 1938.05 浪花節
銃後の人々(一) 鈴木照子嬢 水野草庵子 68938 77631 1938.05 浪花節
銃後の人々(二) 鈴木照子嬢 水野草庵子 68938 77632 1938.05 浪花節
銃後の人々(三) 鈴木照子嬢 水野草庵子 68939 77633 1938.05 浪花節
銃後の人々(四) 鈴木照子嬢 水野草庵子 68939 77634 1938.05 浪花節
南京大空の惜別-噫梅林中尉-(一) 東天一 曲師 東天紅 水野草庵子 68940 77604 1938.05 浪花節
南京大空の惜別-噫梅林中尉-(二) 東天一 曲師 東天紅 水野草庵子 68940 77605 1938.05 浪花節
南京大空の惜別-噫梅林中尉-(三) 東天一 曲師 東天紅 水野草庵子 68941 77606 1938.05 浪花節
南京大空の惜別-噫梅林中尉-(四) 東天一 曲師 東天紅 水野草庵子 68941 77607 1938.05 浪花節
南京大空の惜別(噫梅林中尉)(三)(四) 東天一 曲師 東天紅 水野草庵子 68941 1938.05 浪花節
征馬いななく(一)(二) 末広友若 水野草庵子 68942 1938.05 浪花節
征馬いななく(三)(四) 末広友若 水野草庵子 68943 1938.05 浪花節
あゝ友田伍長(一)(二) 東天晴 68944 1938.05 浪花節 神田山陽報告 水野草庵子脚色
あゝ友田伍長(三)(四) 東天晴 68945 1938.05 浪花節 神田山陽報告 水野草庵子脚色
石童丸(一)(二) 天中軒雲月 68946 1938.05 浪花節
石童丸(三)(四) 天中軒雲月 68947 1938.05 浪花節
上海みやげ 三遊亭金馬 68948 1938.05 落語
陣中演芸大会 柳家権太楼 68949 1938.05 落語
大当り 柳家金語楼 68950 1938.05 落語
発明狂 リーガル千太 リーガル万吉 68951 1938.05 リーガル萬才
川柳の敵前上陸 三遊亭川柳 一輪亭花蝶 68952 1938.05 漫才
産後銃後(だまっててね入り) 砂川捨丸 荒川歌江 68953 1938.05 萬才
春雨 明笛 関野卯月 尺八 榎本秀水 68954 1938.05 明笛尺八合奏
かっぽれ 明笛 関野卯月 尺八 榎本秀水 68954 1938.05 明笛尺八合奏
二上り騒ぎ 作栄 三味線 床栄・床勇 コーラス入り 68956 1938.05 端唄
琉球節 作栄 三味線 床栄・床勇 コーラス入り 68956 1938.05 端唄
大和流 木揚節 大和講総本部特派講師 曽我部筆一 68957 1938.05 御詠歌
大和流 七五三節 大和講総本部特派講師 曽我部筆一 68957 1938.05 御詠歌
よされ節(乃木将軍) 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 68958 1938.05 俚謡
よされ節(空軍の華梅林中尉) 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 68958 1938.05 俚謡
じょんがら節 下山美栄子 三味線 木田林松栄・工藤菊枝 太鼓 68959 1938.05 俚謡
じょんがら節 下山美栄子 三味線 木田林松栄・福士正勝 太鼓 68959 1938.05 俚謡
よされ節 工藤菊枝 三味線 福士正勝 太鼓入 68960 1938.05 俚謡
じょんがら節 工藤菊枝 三味線 福士正勝 太鼓入 68960 1938.05 俚謡
よされ節 大鰐亀千代 三味線 福士正勝 68961 1938.05 俚謡
よされ節 大鰐亀千代 三味線 木田林松栄 68961 1938.05 俚謡
越中おわら節 きくえ 三味線 栄龍 尺八 妙木松山 胡弓 竹内芳太郎 太鼓 石河雀郷 68963 1938.05 俚謡
軍国おわら節 松永幸作 三味線 村田絃童・中山梅鶯 尺八 玉龍 太鼓 石河雀郷 68963 1938.05 俚謡
伊那節 力弥 三味線 秀丸・とん子 洋楽器伴奏 68964 1938.05 俚謡
串本節 戸山愛子 三味線 初子・楽男 鳴物入 68964 1938.05 俚謡
鯉のぼり 東伸江 リーガル・オーケストラ 山村耕二 山口保治 大塚澄雄 68965 1938.05 童謡
つばめのお話 東伸江 菊池和子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 大塚澄雄 大塚澄雄 68965 1938.05 童謡
オモチャノレッシャ 織井茂子 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 山本芳朗 仁木他喜雄 68966 77715 1938.05 童謡
日ノ丸オドリ 佐々木俊子 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 豊田義一 豊田義一 68966 77703 1938.05 童謡
ひよこの新兵さん 椎木玲子 リーガル・オーケストラ 菊地国美 鈴木義男 奥山貞吉 68967 1938.05 童謡
お関所ごっこ 宮本靖子 東伸江 リーガル・オーケストラ 山北しげり 森稔 大塚澄雄 68967 1938.05 童謡
修證義(三) 駒込吉祥寺・海龍寺住職 池亀素山 他一名 68974 77817 1938.06 読経
修證義(四) 駒込吉祥寺・海龍寺住職 池亀素山 他一名 68974 77818 1938.06 読経
日活映画 五人の斥候兵(一) 東天晴 高重屋四郎原作 水野草庵子脚色 68991 77742 1938.05 浪花節
日活映画 五人の斥候兵(二) 東天晴 高重屋四郎原作 水野草庵子脚色 68991 77743 1938.05 浪花節
日活映画 五人の斥候兵(三) 東天晴 高重屋四郎原作 水野草庵子脚色 68992 77744 1938.05 浪花節
日活映画 五人の斥候兵(四) 東天晴 高重屋四郎原作 水野草庵子脚色 68992 77745 1938.05 浪花節
借金問答(上) リーガル千太 リーガル万吉 69002 M77756-1 1938 リーガル万才
借金問答(下) リーガル千太 リーガル万吉 69002 M77757-1 1938 リーガル万才
津軽小原節(肉弾ハンマーの誉れ)(上) 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 69006 77379 1938.06 俚謡
津軽小原節(肉弾ハンマーの誉れ)(下) 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 69006 77380 1938.06 俚謡
正調安来節 伊藤ひで子 三味線・太鼓入 69013 73502 1938.06 俚謡
よされ節・じょんがら節 木田林松栄 福士正勝 69014 77545 1938.06 三味線競演
津軽小原節 福士正勝 木田林松栄 69014 77546 1938.06 三味線競演
第二の召集令(三) 鈴木照子嬢 中山正男原作 水野草庵子脚色 69021-A 77889 1938.03 浪花節 1-A-1
第二の召集令(四) 鈴木照子嬢 中山正男原作 水野草庵子脚色 69021-B 77890 1938.03 浪花節 1-A-1
軍艦行進曲 松原千加士 マツバラ・アコーデオン・アンサンブル 瀬戸口藤吉 松原千加士 69027 77823 1938.02 手風琴独奏
波濤を越えて 松原千加士 マツバラ・アコーデオン・アンサンブル ローザス 松原千加士 69027 77824 1938.02 手風琴独奏
愛憎峠(一) 林伯猿 川口松太郎 水野草庵子脚色 69045 M201237-3 1938.08 浪花節
愛憎峠(二) 林伯猿 川口松太郎 水野草庵子脚色 69045 M201238-4 1938.08 浪花節
愛憎峠(三) 林伯猿 川口松太郎 水野草庵子脚色 69046 M201239-3 1938.08 浪花節
愛憎峠(四) 林伯猿 川口松太郎 水野草庵子脚色 69046 M201239-4 1938.08 浪花節
支那事変阿呆陀羅経 砂川捨丸 中村春代 69054 81949 1938.08 万才
支那事変お説教 砂川捨丸 中村春代 69054 81950 1938.08 万才
数え唄 長谷川栄八郎 三味線 木田林松栄 69058 77769 1938.08 俚謡
旧式じょんがら節 長谷川栄八郎 三味線 木田林松栄 69058 77771 1938.08 俚謡
母の魂(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 陶山密原作 69074 81985 1938.08 映画物語 新興キネマ超特作 竹田新太郎脚色
母の魂(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 陶山密原作 69074 81986 1938.08 映画物語 新興キネマ超特作 竹田新太郎脚色
母の魂(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 陶山密原作 69074 81987 1938.08 映画物語 新興キネマ超特作 竹田新太郎脚色
母の魂(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 陶山密原作 69074 81988 1938.08 映画物語 新興キネマ超特作 竹田新太郎脚色
地蔵和讃(一) 竹澤ふさ 69076 81969 1938 和讃
地蔵和讃(二) 竹澤ふさ 69076 81970 1938 和讃
地蔵和讃(三) 竹澤ふさ 69077 81971 1938 和讃
地蔵和讃(四) 竹澤ふさ 69077 81971 1938 和讃
婦人愛国の歌(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 69141 81993 物語 主婦之友懸賞当選歌より
婦人愛国の歌(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 69141 81994 物語 主婦之友懸賞当選歌より
婦人愛国の歌(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 69142 81995 物語 主婦之友懸賞当選歌より
婦人愛国の歌(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一 69142 81996 物語 主婦之友懸賞当選歌より
長期抗戦(上)
長期抗戦(下)
リーガル千太 リーガル万吉 - 69162 77205
77206
- リーガル万才
別れ来て 高山喜恵 ギター 神田富次 69187 78016 1938 ヴァイオリン独奏
皇国の母 高山喜恵 ギター 神田富次 69187 78017 1938 ヴァイオリン独奏
新内流し(上) 声色入り 柳家三亀松 69206 78046 - 三亀松漫芸
新内流し(下) 柳家三亀松 69206 78047 - 三亀松漫芸
アヒルノオバサン 今泉みどり リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 長谷基孝 岸部松雄 69216 78002 1938 童謡
ユメノコバコ 川井良子 リーガル・オーケストラ 西岡水朗 長谷川堅二 長谷川堅二 69216 78003 1938 童謡
宵待草(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 69225 82045 映画物語 松竹映画
宵待草(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 69225 82046 映画物語 松竹映画
宵待草(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 69226 82047 映画物語 松竹映画
宵待草(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 松本英一脚色 69226 82048 映画物語 松竹映画
越中おわら節(上) 松永幸作 三味線 村田絃童 胡弓 中山梅鶯 尺八 玉龍 太鼓 石河省郷 69254 77691 - 俚謡
越中おわら節(下) 松永幸作 三味線 村田絃童 胡弓 中山梅鶯 尺八 玉龍 太鼓 石河省郷 69254 77692 - 俚謡
愛染かつら(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 松本英一脚色 69257 82049 - 映画物語 松竹映画
愛染かつら(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 松本英一脚色 69257 82050 - 映画物語 松竹映画
愛染かつら(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 松本英一脚色 69258 82051 - 映画物語 松竹映画
愛染かつら(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 松本英一脚色 69258 82052 - 映画物語 松竹映画
愛染かつら(五) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 松本英一脚色 69259 82053 - 映画物語 松竹映画
愛染かつら(六) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 松本英一脚色 69259 82054 - 映画物語 松竹映画
愛染かつら(七) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 松本英一脚色 69260 82055 - 映画物語 松竹映画
愛染かつら(八) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 松本英一脚色 69260 82056 - 映画物語 松竹映画
寿獅子(上)(通り神楽・戯れ) 長谷川金太郎社中 69234 76892 - 江戸神田囃子
寿獅子(上)(眠り・狂い) 長谷川金太郎社中 69234 76893 - 江戸神田囃子
月下の曲(一) 机左内 原成光 水野草庵子脚色 69264 M78144-1 1938.12 浪花節
月下の曲(二) 机左内 原成光 水野草庵子脚色 69264 M78145-1 1938.12 浪花節
月下の曲(三) 机左内 原成光 水野草庵子脚色 69265 M78146-1 1938.12 浪花節
月下の曲(四) 机左内 原成光 水野草庵子脚色 69265 M78147-1 1938.12 浪花節
家庭事変五段返し(上) 砂川捨丸中村春代 松本英一 69274 82059 1938 万才
家庭事変五段返し(下) 砂川捨丸中村春代 松本英一 69274 82060 1938 万才
都々逸 柳家三亀松 69277 M78050-1 1938 三亀松漫芸
都々逸 柳家三亀松 69277 M78051-1 1938 三亀松漫芸
よされ節 浅利みき 三味線 木田林松栄 太鼓入 69282 - - 俚謡
よされ節(皇国のために) 浅利みき 三味線 木田林松栄 太鼓入 69282 - - 俚謡
皇国の母(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 水城映一郎 69300 81923 1938 小唄物語
皇国の母(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 水城映一郎 69300 81924 1938 小唄物語
皇国の母(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 水城映一郎 69301 81925 1938 小唄物語
皇国の母(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 水城映一郎 69301 81926 1938 小唄物語
ないない行進曲 砂川捨丸 中村春代 69319 82062-1 1939 万才
時局大津絵 砂川捨丸 中村春代 69319 82061-2 1939 万才
越中おわら節 石黒忠作 三味線 近江菊枝 胡弓 栗林修 太鼓 中村治一 69327 76492 - 俚謡
越中おわら追分 前田重作 三味線 近江菊枝 胡弓 栗林修 太鼓 中村治一 尺八 大江妙月 69327 76496 - 俚謡
小鳥の慰問袋 井川良子 リーガル・オーケストラ 中村伊左雄 長谷川堅二 仁木他喜雄 69374 78230 - 童謡
雀の千人針 井川良子 久禮美恵子 山本智子 リーガル・オーケストラ 中村伊左雄 長谷川堅二 長谷川堅二 69374 78231 - 童謡
愛染かつら 高山喜恵 ギター・マンドリン伴奏 神田富次 69376 78316 1939 ヴァイオリン独奏 松竹映画
故郷の廃家 高山喜恵 ギター・マンドリン伴奏 神田富次 69376 78315 1939 ヴァイオリン独奏
チョコレートと兵隊(一) 鈴木照子嬢 水野草庵子 69304 78176 1939 浪花節
チョコレートと兵隊(二) 鈴木照子嬢 水野草庵子 69304 78177 1939 浪花節
チョコレートと兵隊(三) 鈴木照子嬢 水野草庵子 69305 78178 1939 浪花節
チョコレートと兵隊(四) 鈴木照子嬢 水野草庵子 69305 78179 1939 浪花節
婦人愛国の歌・皇国の母・露営の歌 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 69378 78310 1939 和洋合奏 コロムビア愛国歌集
続露営の歌・あゝ決死隊・進軍の歌 松竹和洋合奏団 稲葉与四郎 69378 78311 1939 和洋合奏 コロムビア愛国歌集
相撲放送(上) 三遊亭金馬 - 69396 78350 - 落語
相撲放送(下) 三遊亭金馬 - 69396 78351 - 落語
タント節(其の一) 高谷左雲竹 三味線 木田林松栄 太鼓入 69403 78117 1939 俚謡
タント節(其の二) 高谷左雲竹 三味線 木田林松栄 太鼓入 69403 78118 1939 俚謡
大波小波 山尾三枝子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 平岡照章 平岡照章 69411 78304 - 童謡
からすの親子 刈谷 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 平岡照章 平岡照章 69411 78305 - 童謡
続露営の歌 松原千加士 松原千加士 69414 78271 1939 アコーデオン独奏
悲しき子守唄 松原千加士 松原千加士 69414 78270 1939 アコーデオン独奏 松竹映画「愛染かつら」より
花と子供 井上尚子 リーガル児童合唱団 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 大塚澄雄 大塚澄雄 69434-2 M78358-2 - 童謡
蝶々さん 井上尚子 高橋祐子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 大塚澄雄 大塚澄雄 69434 M78359-2 - 童謡
津軽小原節 下山美栄子 三味線 木田林松栄 68446 78133 1939. 俚謡
よされ節 下山美栄子 三味線 木田林松栄 太鼓入 68446 78134 1939. 俚謡
愛馬進軍歌(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 林じゅん 69460 78444 1939 軍事物語
愛馬進軍歌(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 林じゅん 69460 78445 1939 軍事物語
愛馬進軍歌(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 林じゅん 69461 78446 1939 軍事物語
愛馬進軍歌(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 林じゅん 69461 78447 1939 軍事物語
おばさんあんたは強かった(上) 柳家金語楼 69463 78450 1939 落語
おばさんあんたは強かった(下) 柳家金語楼 69463 78451 1939 落語
ピアノ 織井茂子 リーガル・オーケストラ 上野操六 白河道夫 白河道夫 69496 78413 1939 童謡
タンポポ サクミチ 織井茂子 リーガル・オーケストラ 斎藤信夫 山本芳樹 山本芳樹 69496 78414 1939 童謡
のぞき 愛染かつら(上) 砂川捨丸 中村春代 - 69514 78484 1939 落語
のぞき 愛染かつら(下) 砂川捨丸 中村春代 - 69514 78485 1939 落語
津軽小原節(其一) 福士慶三郎 三味線 木田林松栄 太鼓入 - 69558 78532 1939 俚謡
津軽小原節(其二) 福士慶三郎 三味線 木田林松栄 太鼓入 - 69558 78533 1939 俚謡
数え唄(今昔)(上) 葛西孝三郎 三味線 工藤菊枝 69559 78552 1939 俚謡
数え唄(今昔)(下) 葛西孝三郎 三味線 工藤菊枝 69559 78553 1939 俚謡
戦線浪曲くづし 秋山日出夫 リーガル・オーケストラ 松村又一 岸部松雄 岸部松雄 69562 78661 1939.07 流行歌
安来節と兵隊 一若 リーガル・オーケストラ 松村又一 岸部松雄 岸部松雄 69562 78662 1939.07 流行歌
たんと節 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 太鼓入 69596 78708 1939.09 俚謡
あいや節 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 太鼓入 69596 78704 1939.09 俚謡
音曲万才(上) 長谷川栄八郎 工藤菊枝 三味線 木田林松栄 69619 78528 1939.09 俚謡
音曲万才(下) 長谷川栄八郎 工藤菊枝 三味線 木田林松栄 69619 78529 1939.09 俚謡
純情の丘 松原千加士 69622 1939.10 アコーデオン独奏 松竹映画「新女性問答」より
古き花園 松原千加士 69622 1939.10 アコーデオン独奏 松竹映画「春雷」より
支那の夜(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 林じゅん 69623 78670 1939.10 小唄物語
支那の夜(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 林じゅん 69623 78671 1939.10 小唄物語
支那の夜(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 林じゅん 69624 78672 1939.10 小唄物語
支那の夜(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 林じゅん 69624 78673 1939.10 小唄物語
幽霊は踊る(上)(下) 柳家金語楼 増田雅士 69625 1939.10 落語
つもり貯金(上)(下) 香島ラッキー 御園セブン 澁谷三四郎 69626 1939.10 万才
還らぬ荒鷲(一)(二) 東家三楽 宮田東峰原作 69627 1939.10 浪花節 水野草庵子脚色
還らぬ荒鷲(三)(四) 東家三楽 宮田東峰原作 69628 1939.10 浪花節 水野草庵子脚色
孝女の手紙(一)(二) 鈴木照子嬢 須永正次 69629 1939.10 浪花節 水野草庵子脚色
孝女の手紙(三)(四) 鈴木照子嬢 須永正次 69630 1939.10 浪花節 水野草庵子脚色
新女性問答(一)(二) 木村若衛 オーケストラ 齋藤良輔 69631 1939.10 浪花節 林じゅん脚色 松竹大船映画
新女性問答(三)(四) 木村若衛 オーケストラ 齋藤良輔 69632 1939.10 浪花節 林じゅん脚色 松竹大船映画
津軽よされ節 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 69633 1939.10 俚謡
津軽じょんがら節 成田小雲竹 三味線 木田林松栄 69634 1939.10 俚謡
津軽よされ節 成田小雲竹 三味線 木田林松栄 69634 1939.10 俚謡
早起き和尚さん 大塚百合子 井口タエ子 リーガル・オーケストラ 明石喜好 山口保治 山口保治 69635 1939.10 童謡
とんぼと絵日傘 半田佐和子 リーガル・オーケストラ 柳澤花明 山口保治 山口保治 69635 1939.10 童謡
つよいぞ日本 狩谷和子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 平岡照章 平岡照章 69636 1939.10 童謡
きょうも青空 田中陽子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 平岡照章 平岡照章 69636 1939.10 童謡
秋はスポーツ(上) リーガル千太 リーガル万吉 サトウ・ハチロー 69637 M78771 1939.10 万才
秋はスポーツ(下) リーガル千太 リーガル万吉 サトウ・ハチロー 69637 M78772 1939.10 万才
愛染夜曲 高山喜恵 ギター 神田富次 神田富次 69640 78836 1939.11 ヴァイオリン独奏
支那の夜 高山喜恵 ギター 神田富次 神田富次 69640 78837 1939.11 ヴァイオリン独奏
滑稽五人男(上) 柳家三亀松 三味線囃子伴奏 森垣二郎 69689 78911 1939.12 三亀松漫芸
滑稽五人男(下) 柳家三亀松 三味線囃子伴奏 森垣二郎 69689 78912 1939.12 三亀松漫芸
人形と兵隊(一) 鈴木照子嬢 小牧利郎 69969 78862 1940.04 浪花節
たんと節 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 69699 78707 1940.01 俚謡
山唄 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 69699 78709 1940.01 俚謡
津軽小原節(上) 下山美栄子 三味線 木田林松栄 ヴァイオリン 工藤鷹夫 69742 78969 1940.04 俚謡
津軽小原節(下) 下山美栄子 三味線 木田林松栄 ヴァイオリン 工藤鷹夫 69742 78970 1940.04 俚謡
イタコ口ヨセ(一) 原田栄次郎 69743 78986 1940.04 俚謡
イタコ口ヨセ(二) 原田栄次郎 69743 78987 1940.04 俚謡
イタコ口ヨセ(三) 原田栄次郎 69744 78988 1940.04 俚謡
イタコ口ヨセ(四) 原田栄次郎 69744 78989 1940.04 俚謡
数え唄 長谷川栄八郎 三味線 木田林松栄 69768 77770 1940.06 俚謡
津軽伊勢屋節 長谷川栄八郎 三味線 木田林松栄 太鼓入 69768 77772 1940.06 俚謡
じょんがら節(上) 下山美栄子 三味線 木田林松栄 ヴァイオリン 工藤鷹夫 69772 78971 1940. 俚謡
じょんがら節(下) 下山美栄子 三味線 木田林松栄 ヴァイオリン 工藤鷹夫 69772 78972 1940. 俚謡
 

リーガル150000

1940 - 1943
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
唄と兵隊(上) 砂川捨丸 中村春代 150005 79036 1940.04 漫才
唄と兵隊(下) 砂川捨丸 中村春代 150005 79037 1940.04 漫才
愛染草紙 中山天堂 ギター・ヴァイオリン・マンドリン 神田富次 150038 79135 1940.05 尺八主奏楽
唐人お吉小唄 中山天堂 ギター・ヴァイオリン・マンドリン 神田富次 150038 79134 1940.05 尺八主奏楽
蛇姫様(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 竹田新太郎脚色 150052 82233 1940. 映画物語 東日・大毎連載・東宝映画
蛇姫様(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 竹田新太郎脚色 150052 82234 1940. 映画物語 東日・大毎連載・東宝映画
蛇姫様(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 竹田新太郎脚色 150053 82235 1940. 映画物語 東日・大毎連載・東宝映画
蛇姫様(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 竹田新太郎脚色 150053 82236 1940. 映画物語 東日・大毎連載・東宝映画
蛇姫様(五) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 竹田新太郎脚色 150054 82237 1940. 映画物語 東日・大毎連載・東宝映画
蛇姫様(六) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎原作 竹田新太郎脚色 150054 82238 1940. 映画物語 東日・大毎連載・東宝映画
都々逸(上) 柳家三亀松 150067 77043 1940.07 三亀松漫芸
都々逸(下) 柳家三亀松 150067 77044 1940.07 三亀松漫芸
蘇州夜曲 -支那の夜-(一) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 板谷良一脚色 150103 79300 1940.11 映画物語 東宝映画
蘇州夜曲 -支那の夜-(二) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 板谷良一脚色 150103 79301 1940.11 映画物語 東宝映画
蘇州夜曲 -支那の夜-(三) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 板谷良一脚色 150104 79302 1940.11 映画物語 東宝映画
蘇州夜曲 -支那の夜-(四) 泉詩郎 リーガル・オーケストラ 板谷良一脚色 150104 79303 1940.11 映画物語 東宝映画
ボッチャン生活(上) 砂川捨丸 中村春代 150108 79172 1940.10 万才
ボッチャン生活(下) 砂川捨丸 中村春代 150108 79173 1940.10 万才
米山甚句 原田栄次郎 ヴァイオリン 工藤鷹夫 150115 78981 1940.10 俚謡
奥羽民謡集 工藤鷹夫 150115 78993 1940.10 俚謡
エンサカホイ 高橋祐子 リーガル・オーケストラ サトウ・ハチロー 大塚澄雄 150116 79213 1940.10 童謡
トテツ ポツポウ 高橋祐子 リーガル・オーケストラ サトウ・ハチロー 大塚澄雄 150116 79212 1940.10 童謡
暁に祈る(一)(二) 泉三郎 リーガル・オーケストラ 150118 1940.11 映画物語 松竹映画
暁に祈る(三)(四) 泉三郎 リーガル・オーケストラ 150119 1940.11 映画物語 松竹映画
白蘭の歌 中山天堂 琴・ギター・マンドリンクラブ・ヴァイオリン 神田富次 150120 79188 1940.11 尺八主奏曲
愛染椿 中山天堂 琴・ギター・マンドリンクラブ・ヴァイオリン 神田富次 150120 79189 1940.11 尺八主奏曲
唄くらべ 砂川捨丸 中村春代 150121 1940.11 万才
新内入都々逸(上) 柳家三亀松 田中祥弘 150122 79236 1940.11 三亀松漫芸
新内入都々逸(下) 柳家三亀松 田中祥弘 150122 79237 1940.11 三亀松漫芸
ゴンタローの艶歌師 柳家権太楼 150123 1940.11 音楽落語
血陣の夢(一)(二) 東家三楽 松田秀雄 水野草庵子脚色 150124 1940.11 浪花節
血陣の夢(三)(四) 東家三楽 松田秀雄 水野草庵子脚色 150125 1940.11 浪花節
支那の夜(一)(二) 鈴木照子嬢 水野草庵子脚色 150126 1940.11 浪花節 東宝映画
支那の夜(三)(四) 鈴木照子嬢 水野草庵子脚色 150127 1940.11 浪花節 東宝映画
よされ節(其一) 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 150128 78976 1940.11 俚謡
よされ節(其二) 原田栄次郎 三味線 木田林松栄 150128 78977 1940.11 俚謡
仲よし小よし 織井茂子 リーガル・オーケストラ 加藤省吾 山本芳樹 150129 1940.11 童謡
僕のお父さま 織井茂子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 山本芳樹 150129 1940.11 童謡
縄とびとんだ 狩谷和子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 長谷基孝 150130 1940.11 童謡
坊やと雀 田中陽子 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 長谷基孝 150130 1940.11 童謡
ぜいたく退治 リーガル千太 リーガル万吉 150131 1940.11 お伽万才
支那のお寺 狩谷和子 リーガル・オーケストラ サトウ・ハチロー 長谷基孝 150150 79400 1941.12 童謡
雀はネ 田中陽子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 長谷基孝 150150 79401 1941.12 童謡
萬歳(地の唄) 砂川捨丸 中村春代 150152 M79320-1 1941.01
萬歳(七福神) 砂川捨丸 中村春代 150152 M79321-1 1941.01
珍級じょんがら節 長谷川栄八郎 三味線 木田林松栄 太鼓入 150156 78524 1941.01 俚謡
旧よされ節 長谷川栄八郎 三味線 工藤菊枝 150156 78525 1941.01 俚謡
暁に祈る 松原千加士 150178 79350 1941.02 アコーデオン独奏
燃ゆる大空 松原千加士 150178 79351 1941.02 アコーデオン独奏
父の御旗(一) 鈴木照子嬢 春日井米子 水野草庵子脚色 150197 79344 1941.03 浪花節
父の御旗(二) 鈴木照子嬢 春日井米子 水野草庵子脚色 150197 79345 1941.03 浪花節
父の御旗(三) 鈴木照子嬢 春日井米子 水野草庵子脚色 150198 79346 1941.03 浪花節
父の御旗(四) 鈴木照子嬢 春日井米子 水野草庵子脚色 150198 79347 1941.03 浪花節
国民学校一年生 大塚百合子 リーガル・オーケストラ 菊地禎三 山口保治 150233 79564 1941.04 童謡
ホイホイマタキタ 狩谷和子 リーガル・オーケストラ 久保田宵二 長谷基孝 150233 79484 1941.04 童謡
馬(一) 泉三郎 リーガル・オーケストラ 蓮沼とほる脚色 150241 82303 1941.08 映画物語 東宝映画
馬(二) 泉三郎 リーガル・オーケストラ 蓮沼とほる脚色 150241 82304 1941.08 映画物語 東宝映画
馬(三) 泉三郎 リーガル・オーケストラ 蓮沼とほる脚色 150242 82305 1941.08 映画物語 東宝映画
馬(四) 泉三郎 リーガル・オーケストラ 蓮沼とほる脚色 150242 82306 1941.08 映画物語 東宝映画
食料問答(上) リーガル千太 リーガル万吉 サトウ・ハチロー 150246 79610 1941.07 リーガル万才
食料問答(下) リーガル千太 リーガル万吉 サトウ・ハチロー 150246 79611 1941.07 リーガル万才
男なりゃこそ(一)(二) 鈴木照子嬢 水野草庵子 150251 1941.08 浪花節
男なりゃこそ(三)(四) 鈴木照子嬢 水野草庵子 150252 1941.08 浪花節
一本刀土俵入(後篇)(一)(二) 木村若衛 長谷川伸原作 水野草庵子脚色 150253 1941.08 浪花節
一本刀土俵入(後篇)(三)(四) 木村若衛 長谷川伸原作 水野草庵子脚色 150254 1941.08 浪花節
振袖御殿(一)(二) 泉三郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎 安東千恵夫脚色 150255 1941.08 映画物語 松竹映画
振袖御殿(三)(四) 泉三郎 リーガル・オーケストラ 川口松太郎 安東千恵夫脚色 150256 1941.08 映画物語 松竹映画
愛染ながし 山本春雄 リーガル・オーケストラ 万城目正 仁木他喜雄 150257 1941.08 尺八主奏曲
航空日本の歌 中山天堂 リーガル・オーケストラ 佐々木すぐる 仁木他喜雄 150257 1941.08 尺八主奏曲
都々逸 柳家三亀松 平山蘆江 150258 79482 1941.08 三亀松漫談
都々逸(舟唄入り) 柳家三亀松 柳家三亀松 150258 79483 1941.11 三亀松漫談
隣組常会 砂川捨丸 中村春代 山道有一 150259 1941.08 万才
花聟道場 リーガル千太 リーガル万吉 150260 1941.08 万才
手紙と兵隊 桂右女助 桂右女助 150261 1941.08 落語
江差追分 館寿次郎 尺八 渡部嘉章 桂右女助 150262 1941.08 俚謡
水兵さん 花田光子 リーガル児童合唱団 リーガル・オーケストラ 岡登志夫 山口保治 150263 1941.08 童謡
種まき 狩谷和子 田中陽子 リーガル・オーケストラ 岡登志夫 山口保治 150263 1941.08 童謡
オモチャノラッパ 狩谷和子 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 長谷基孝 150264 1941.08 童謡
ヤシノミドンブリコ 狩谷和子 リーガル・オーケストラ 高橋掬太郎 長谷基孝 150264 1941.08 童謡
国策「いろは」たとえ(上) 砂川捨丸 中村春代 山道有一 150272 82313 1941.12 万才
国策「いろは」たとえ(下) 砂川捨丸 中村春代 山道有一 150272 82314 1941.12 万才
親子の情(上) リーガル千太 リーガル万吉 150273 M79628-1 1941.12 リーガル万才
親子の情(下) リーガル千太 リーガル万吉 150273 M79629-2 1941.12 リーガル万才
僕等のハイキング 織井茂子 リーガル・オーケストラ 多胡純策 山本芳樹 150291 M79630-1 1941.12 童謡
八百屋横丁 田中陽子 リーガル・オーケストラ 細川勇太郎 長谷基孝 150291 M79485-1 1941.12 童謡
夢に見る父(一)(二) 日の丸さくら 水野草庵子 150294 - 1942.1 浪花節
夢に見る父(三)(四) 日の丸さくら 水野草庵子 150295 - 1942.1 浪花節
大川端(三人吉三) 柳家三亀松 囃子 梅屋社中 150299 - 1942.1 三亀松漫芸
六段目・七段目 柳家三亀松 囃子 梅屋社中 150299 - 1942.1 三亀松漫芸
南洋だより リーガル千太 リーガル万吉 増田雅士 150300 - 1942.1 万才
新体制商売づくし数え唄(上) 砂川捨丸 中村春代 柳家新朗 150301 79654 1942.1 万才
新体制商売づくし数え唄(下) 砂川捨丸 中村春代 柳家新朗 150301 79655 1942.1 万才
大和一家(上) 砂川捨丸 中村春代 山道有一 150312 M79656-1 1942.02 万才
大和一家(下) 砂川捨丸 中村春代 山道有一 150312 M79657-1 1942.02 万才
暁の舟唄(一) 東家三楽 増田雅士 150315 79748 1942.02 浪花節 水野草庵子脚色
暁の舟唄(二) 東家三楽 増田雅士 150315 79749 1942.02 浪花節 水野草庵子脚色
暁の舟唄(三) 東家三楽 増田雅士 150316 79750 1942.02 浪花節 水野草庵子脚色
暁の舟唄(四) 東家三楽 増田雅士 150316 79751 1942.02 浪花節 水野草庵子脚色
よされ節(増産の歌) 田村清治 島川観水 150335 79802 1942. 俚謡 弘前新聞社主催津軽民謡選手大会当選者
津軽小原節(スパイ用心) 田村清治 島川観水 150335 79803 1942. 俚謡 弘前新聞社主催津軽民謡選手大会当選者
戦国武士道(一) 東家三楽 房前智光 水野草庵子脚色 150346 M79640-2 1942. 浪花節
戦国武士道(二) 東家三楽 房前智光 水野草庵子脚色 150346 M79641-2 1942. 浪花節
戦国武士道(三) 東家三楽 房前智光 水野草庵子脚色 150347 M79642-2 1942. 浪花節
戦国武士道(四) 東家三楽 房前智光 水野草庵子脚色 150347 M79643-2 1942. 浪花節
夕立ホイサッサ 大塚百合子 栗田直 リーガル児童合唱団 リーガル・オーケストラ サトウハチロー 山口保治 150362 79863 1942.05 童謡
オニワノヘチマ 大塚百合子 村山尚子 リーガル児童合唱団 リーガル・オーケストラ 山口保治 150362 79864 1942.05 童謡
南のお国 高橋祐子 酒井清 リーガル・オーケストラ サトウハチロー 山本芳樹 150363 79865 1942.05 童謡
ゾウサン ワニサン 狩谷和子 リーガル・オーケストラ サトウハチロー 山本芳樹 150363 79866 1942.05 童謡
都々逸学校 柳家三亀松 田中祥弘 150366 78510 1942.05 家庭演芸アルバム
歌の花束 南龍美 足立好男 150366 79884 1942.05 歌謡説明 家庭演芸アルバム
お山こ節 黒澤三市 笛 関野卯月 三味線・太鼓入 150381 M79895-1 1942.07 俚謡
本場飴売節 黒澤三市 尺八 菊地淡水 太皷入 150381 M79898-1 1942.07 俚謡
馬子唄 黒澤三市 尺八・菊池淡水 150382 79899 1942.07 俚謡
秋田荷方節 黒澤三市 尺八・菊池淡水 三味線入 150382 79900 1942.07 俚謡
音楽病院(上) 牧野周一 150392 79911 1942.08 漫談
音楽病院(下) 牧野周一 150392 79912 1942.08 漫談
花嫁相談所(上) 西川サクラ 西川ヒノデ 西川ヒノデ 150416 79995 1942.11 漫才 郡山一夫脚色
花嫁相談所(下) 西川サクラ 西川ヒノデ 西川ヒノデ 150416 79996 1942.11 漫才 郡山一夫脚色
米山甚句 金谷美智也 150419 79839 1943.01 俚謡
博多節 金谷美智也 150419 79840 1943.01 俚謡
海の忠霊塔(一)(二) 木村若衛 吉野夫二郎 150423 1943.01 浪花節 海務省推薦 浪曲向上会提供
海の忠霊塔(七)(八) 木村若衛 吉野夫二郎 150426 1943.01 浪花節 海務省推薦 浪曲向上会提供
総穏寺の相討(一)(二) 東家三楽 原寅一 150427 1943.01 浪花節 鳥潟萍脚色
総穏寺の相討(七)(八) 東家三楽 原寅一 150430 1943.01 浪花節 鳥潟萍脚色
高原の月(一)(二) 泉三郎 蓮沼とほる 150431 1943.01 映画物語
高原の月(三)(四) 泉三郎 蓮沼とほる 150432 1943.01 映画物語
華僑の兄妹(上) 西川サクラ 西川ヒノデ 郡山一夫・西川ヒノデ合作 150433 79989 1943.01 漫才
華僑の兄妹(下) 西川サクラ 西川ヒノデ 郡山一夫・西川ヒノデ合作 150433 79990 1943.01 漫才
航海虎の巻(上)(下) リーガル千太 リーガル万吉 増田雅士 150434 1943.01 漫才
物真似学校(上)(下) 鈴々舎馬風 150435 1943.01 声色
たんと節(掛合) 今重造 浅利みき 山田周吉 三味線 白川軍八郎 太鼓入 150436 1943.01 俚謡
たんと節(競演) 今重造 浅利みき 山田周吉 三味線 白川軍八郎 太鼓入 150436 1943.01 俚謡
小原節 浅利みき 三味線 白川軍八郎 太鼓入 150437 1943.01 俚謡
小原節(特別攻撃隊) 山田周吉 三味線 白川軍八郎 太鼓入 150437 1943.01 俚謡
よされ節(濠洲攻撃隊) 今重造 三味線 白川軍八郎 150438 79982 1943. 俚謡
よされ節 浅利みき 150438 79965 1943. 俚謡
じょんがら節(掛合) 今重造 浅利みき 三味線 白川軍八郎 太鼓入 150439 1943.01 俚謡
じょんがら節 山田周吉 三味線 白川軍八郎 太鼓入 150439 1943.01 俚謡
子供の夕刊屋さん 望月節子 リーガル児童合唱団 リーガル管弦楽団 青芝港二 山本芳樹 150440 1943.01 童謡
ヒナタボッコ 狩谷和子 池田基子 リーガル児童合唱団 リーガル管弦楽団 サトウハチロー 山本芳樹 150440 1943.01 童謡
木の葉の郵便 望月節子 リーガル児童合唱団 リーガル管弦楽団 水谷京 長谷基孝 150441 1943.01 童謡
赤いお馬車 狩谷和子 リーガル児童合唱団 リーガル管弦楽団 高橋掬太郎 長谷基孝 150441 1943.01 童謡
唄しぐれ追分節(一)(二) 東家三楽 伊藤松雄原作 150442 1943.02 浪花節 鳥潟萍脚色
唄しぐれ追分節(七)(八) 東家三楽 伊藤松雄原作 150445 1943.02 浪花節 鳥潟萍脚色
島帰り伊三郎(一)(二) 木村若衛 一堺漁人原作 150446 1943.02 浪花節 吉野夫二郎脚色
島帰り伊三郎(七)(八) 木村若衛 一堺漁人原作 150449 1943.02 浪花節 吉野夫二郎脚色
日本の母(一)(二) 泉三郎 150450 1943.02 映画物語
日本の母(三)(四) 泉三郎 150451 1943.02 映画物語
船を造ろう(上)(下) 砂川捨丸 中村春代 三味線 砂川政二 アコーデオン 150452 1943.02 万才
サクラの島の娘(上) 西川ヒノデ 西川サクラ 郡山一夫原作 150453 79997 1943.02 万才 西川ヒノデ脚色
サクラの島の娘(下) 西川ヒノデ 西川サクラ 郡山一夫原作 150453 79998 1943.02 万才 西川ヒノデ脚色
続物真似学校(上) 鈴々舎馬風 150454-A 79931 1943.02 声色
続物真似学校(下) 鈴々舎馬風 150454-B 79932 1943.02 声色
追分(前唄) 金谷美智也 尺八入 150455 1943.02 俚謡
追分(本唄・後唄) 金谷美智也 尺八入 150455 1943.02 俚謡
新よされ節 旧よされ節 白川軍八郎 150456 1943.02 三味線独奏
旧おはら節 旧じょんがら節 白川軍八郎 150456 1943.02 三味線独奏
安来節 福島亀子 三味線 福島文男 尺八 秋月大丸 鼓・太鼓 福田松之 日下定光 150457 1943.02 俚謡 あしが国さ・席の五本松入 字余り
ヤシガニサン 金田章子 リーガル児童合唱団 リーガル管弦楽団 青芝港二 山口保治 山口保治 150458 1R-5058 1943.02 童謡
南のコトバ 金田章子 リーガル児童合唱団 リーガル管弦楽団 青芝港二 山口保治 山口保治 150458 2R-5059 1943.02 童謡
ヰロリカコンデ 狩谷和子 池田基子 リーガル児童合唱団 リーガル管弦楽団 青芝港二 山本芳樹 150459 1943.02 童謡
トナカイ橇 望月節子 リーガル児童合唱団 リーガル管弦楽団 青芝港二 山本芳樹 150459 1943.02 童謡
愛馬の歌(一)(二) 東家三楽 房前智光原作 150460 1943.03 浪花節 鳥潟萍脚色
愛馬の歌(三)(四) 東家三楽 房前智光原作 150461 1943.03 浪花節 鳥潟萍脚色
一億の進軍(一)(二) 木村若衛 吉野夫二郎 150462 1943.03 浪花節
一億の進軍(七)(八) 木村若衛 吉野夫二郎 150465 1943.03 浪花節
日本英雄絵巻(一) 解説 竹脇昌作 童謡 高橋祐子 朗詠 藤本勝利 ピアノ独奏 森稔 足立良男構成 150466 79935 1943.03 演芸組曲
日本英雄絵巻(六) 解説 竹脇昌作 浪花節 東家楽燕  ピアノ独奏 森稔 吹奏楽 海軍軍楽隊 足立良男構成 150468 79938 1943.03 演芸組曲
京洛演芸帳(上) 西川ヒノデ 西川サクラ 西川ヒノデ 150469 R5092-1 1943.03 漫才
京洛演芸帳(下) 西川ヒノデ 西川サクラ 西川ヒノデ 150469 R5093-2 1943.03 漫才
津軽小原節(増産村だより) 今重造 三味線 白川軍八郎 太鼓入り 川崎秀□ 150470 79980 1943.03 俚謡
津軽小原節(浪曲入り) 今重造 三味線 白川軍八郎 太鼓入り 川崎秀□ 150470 79980 1943.03 俚謡
じょんがら節 浅利みき 三味線 白川軍八郎 太鼓入り 150470 1943.03 俚謡
よされ節(上) 山田周吉 三味線 白川軍八郎 太鼓入り 150472 79971 1943.03 俚謡
よされ節(下) 山田周吉 三味線 白川軍八郎 太鼓入り 150472 79972 1943.03 俚謡
つんつんつばき 狩谷和子 リーガル児童合唱団 リーガル管弦楽団 野村俊夫 山本芳樹 150473 1943.03 童謡
ぴっかりこ灯台 望月節子 リーガル児童合唱団 リーガル管弦楽団 加藤省吾 山本芳樹 150473 1943.03 童謡
おひな人形 狩谷和子 リーガル管弦楽団 野村俊夫 山本芳樹 150474 1943.03 童謡
オモチャノオ馬車 狩谷和子 望月節子 リーガル管弦楽団 結城よしを 山本芳樹 150474 1943.03 童謡

リーガル79000

青盤
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 原盤 新譜年月 区分 補足
鳥辺山(一) 酒井雲 岡本綺堂 79007 78850 1940.01 浪花節 水野草庵子脚色
鳥辺山(二) 酒井雲 岡本綺堂 79007 78851 1940.01 浪花節 水野草庵子脚色
鳥辺山(三) 酒井雲 岡本綺堂 79008 78852 1940.01 浪花節 水野草庵子脚色
鳥辺山(四) 酒井雲 岡本綺堂 79008 78853 1940.01 浪花節 水野草庵子脚色
鳥辺山(五) 酒井雲 岡本綺堂 79009 78854 1940.01 浪花節 水野草庵子脚色
鳥辺山(六) 酒井雲 岡本綺堂 79009 78855 1940.01 浪花節 水野草庵子脚色
鳥辺山(七) 酒井雲 岡本綺堂 79010 78856 1940.01 浪花節 水野草庵子脚色
鳥辺山(八) 酒井雲 岡本綺堂 79010 78857 1940.01 浪花節 水野草庵子脚色
浪人の唄(一)(二) 酒井雲 秩父重剛 水野草庵子脚色 79119 1941.08 浪花節
ブキテマの感激(一) 東家楽燕 鳥潟萍 79132 5080 1943.01 浪曲大東亜戦争第一輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会
ブキテマの感激(二) 東家楽燕 鳥潟萍 79132 5081 1943.01 浪曲大東亜戦争第一輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会
ブキテマの感激(三) 東家楽燕 鳥潟萍 79133 5082 1943.01 浪曲大東亜戦争第一輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会
ブキテマの感激(四) 東家楽燕 鳥潟萍 79133 5083 1943.01 浪曲大東亜戦争第一輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会
ブキテマの感激(五) 東家楽燕 鳥潟萍 79134 5084 1943.01 浪曲大東亜戦争第一輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会
ブキテマの感激(六) 東家楽燕 鳥潟萍 79134 5085 1943.01 浪曲大東亜戦争第一輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会
ブキテマの感激(七) 東家楽燕 鳥潟萍 79135 5086 1943.01 浪曲大東亜戦争第一輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会
ブキテマの感激(八) 東家楽燕 鳥潟萍 79135 5087 1943.01 浪曲大東亜戦争第一輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会
梶川粗忽の大刀(一)(二) 東家楽燕 鳥潟萍脚色 79136 1943.03 浪花節
梶川粗忽の大刀(三)(四) 東家楽燕 鳥潟萍脚色 79137 1943.03 浪花節
てぶり見せばや -娘渡し守-(一)(二) 京山小円嬢 松本英一 79138 1943.05 浪曲大東亜戦争第二輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会
てぶり見せばや -娘渡し守-(三)(四) 京山小円嬢 松本英一 79139 1943.05 浪曲大東亜戦争第二輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会
てぶり見せばや -娘渡し守-(五)(六) 京山小円嬢 松本英一 79140 1943.05 浪曲大東亜戦争第二輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会
てぶり見せばや -娘渡し守-(七)(八) 京山小円嬢 松本英一 79141 1943.05 浪曲大東亜戦争第二輯 監修 浪曲向上会・浪曲作家協会・日本蓄音器レコード文化協会

リーガルR

委託盤
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
海軍火薬廠廠歌 帝国海軍軍楽隊 内藤清五楽長指揮 海軍中佐松島慶三 R-16 73491
海の護り 帝国海軍軍楽隊 内藤清五楽長指揮 海軍大佐武富邦茂 江口夜詩 R-16 73492