樋口 静雄
| 生没 | 1911 - 1973 |
| 出身地 | 大分県 日田市 |
| 所属会社 | キングレコード |
大分音楽学校を卒業後上京、作曲家の田村しげるの家に居候した関係でキングレコードの専属となる。
1937年(昭和12年)1月に「軍旗の歌」「満州娘」でデビュー。「チンライ節」が大ヒット。その他は「男なら」「涙の責任」「長崎シャンソン」などがヒットした。戦後は三門順子と結婚したがすぐに離婚。
1948年(昭和23年)に吹き込んだ「ざっくり音頭」を最後に音楽界から引退した。
ディスコグラフィ
| 曲名 | 共演 | 作詞 | 作曲 | 番号 | 新譜年月 | 補足 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 軍旗の歌 | 本間雅晴 | 杉山長谷雄 | 10027 | 12.01 | ||
| 満州娘 | 時雨音羽 | 長谷川椙美 | 10032 | 12.01 | ||
| 北極光の下で | 坂口淳 | 北村輝 | 10050 | 12.02 | ||
| 野営の夢 | 林柳波 | 細川潤一 | 10063 | 12.03 | ||
| 合歓の並木(勇吉の唄) | 松村又一 | 田村しげる | 10068 | 12.03 | ||
| 躍進九州 | 野村杜季子 | 大村能章 | 10081 | 12.04 | ||
| 助六ざくら | 正岡容 | 大村能章 | 10086 | 12.04 | ||
| 蕾頃から | 時雨音羽 | 大村能章 | 10087 | 12.04 | ||
| 女よなぜ泣くか | 時雨音羽 | 田村しげる | 10095 | 12.05 | ||
| 愛の山河 | 時雨音羽 | 田村しげる | 10102 | 12.05 | ||
| アラビアの夜 | 時雨音羽 | 橋本成美 | 10104 | 12.05 | ||
| 男なら | 林伊佐緒 近衛八郎 | 西岡水朗 | 草笛圭三 | 10105 | 12.05 | |
| どんと度胸で | 松村又一 | 北村輝 | 10105 | 12.05 | ||
| 加茂の千鳥 | 鹿山鶯邨 | 細川潤一 | 10108 | 12.05 | ||
| 大漁船 | 三門順子 | 佐藤惣之助 | 大村能章 | 10114 | 12.06 | |
| 苦きは酒か | 戸張もりを | 島田逸平 | 10117 | 12.06 | ||
| 春雨郵便 | 時雨音羽 | 北村輝 | 10123 | 12.06 | 日活「春雨郵便」 | |
| 浅草柳音頭 | 三門順子 | 佐藤惣之助 | 大村能章 | 10124 | 12.06 | |
| 心ひそかに | 伏見晃 | 田村しげる | 10126 | 12.06 | ||
| 納涼ステップ | 三門順子 | 西條八十 | 大村能章 | 10135 | 12.07 | |
| 深川新内 | 戸張もりを | 島田逸平 | 10139 | 12.07 | ||
| 別離の酒 | 佐藤惣之助 | 田村しげる | 10140 | 12.07 | ||
| 小窓によれば | 坂口淳 | 仙波進 | 10149 | 12.08 | ||
| 瀬戸八景 | 三門順子 | 五条素川 | 大村能章 | 10152 | 12.08 | |
| オリンピック踊 | 三門順子 | 佐藤惣之助 | 大村能章 | 10157 | 12.08 | |
| 国境の灯 | 鹿山鶯邨 | 田村しげる | 10167 | 12.09 | ||
| 旅愁の月 | 島田磬也 | 北村輝 | 10171 | 12.09 | ||
| 北支前線の歌 | 作間喬宣 | 杉山長谷雄 | 20001 | 12.10 | ||
| 神武のつはもの | 泰彦二郎 | 大村能章 | 20004 | 12.10 | ||
| 田園田どころ | 萩原露情 | 北村輝 | 20010 | 12.10 | ||
| ケンキン節 | 三門順子 | 鹿山鶯邨 | 島田逸平 | 20013 | 12.11 | |
| 陣中小唄 | 武田圭一 | 北村輝 | 20016 | 12.11 | ||
| 戦場の軍旗 | 西條八十 | 杉山長谷雄 | 20019 | 12.11 | ||
| 軍国音頭 | 三門順子 | 時雨音羽 | 大村能章 | 20021 | 12.12 | |
| 進軍第一歩 | 松島詩子 | 角田重勝 | 細川潤一 | 20028 | 12.12 | |
| 進め日本 | 松坂直美 | 北村輝 | 20034 | 13.1 | ||
| 国境悲歌 | 伊藤和夫 | 島田逸平 | 20040 | 13.1 | ||
| 青空音頭 | 三門順子 | 佐藤惣之助 | 島田逸平 | 20041 | 13.1 | |
| 占領ぶし | 三門順子 | 鹿山鶯邨 | 島田逸平 | 20042 | 13.1 | |
| 勝利のつばさ | 時雨音羽 | 田村しげる | 20050 | 13.1 | ||
| 叫べ万歳 | 林伊佐緒 松島詩子 井口小夜子 河村順子 江村陽子 |
山野三郎 | 細川潤一 | 20050 | 13.1 | |
| 建国音頭 | 三門順子 | 永田秀次郎 | 大村能章 | 20051 | 13.2 | |
| 老いは尊し | 西條八十 | 宇賀神味津男 | 20053 | 13.2 | ||
| 亜細亜の春 | 杉山長谷雄 | 20062 | 13.3 | |||
| 新家庭暦 | 時雨音羽 | 細川潤一 | 20072 | 13.4 | ||
| 僕等は海の子 | 長田幹彦 | 北村輝 | 20076 | 13.4 | ||
| 長江の月 | 時雨音羽 | 島田逸平 | 20078 | 13.4 | ||
| 母の愛 | 山野三郎 | 田村しげる | 20083 | 13.4 | ||
| 口笛も愛国行進曲で | 林伊佐緒 | 山野三郎 | 北村輝 | 20087 | 13.5 | |
| お江戸ちょいと出りゃ | 佐藤惣之助 | 島田逸平 | 20088 | 13.5 | ||
| 春は桜木 | 鹿山鶯邨 | 毛利清美 | 20090 | 13.04 | ||
| 旅に降る雨 | 川端亮一 | 田村しげる | 20103 | 13.6 | ||
| 南十字星の下に | 林柳波 | 佐藤長助 | 20112 | 13.7 | ||
| 僕のポケット | 山野三郎 | 島田逸平 | 20117 | 13.8 | ||
| 大島航路 | 松島詩子 | 時雨音羽 | 細川潤一 | 20118 | 13.8 | |
| 吾子よいづこ | 時雨音羽 | 中川栄三 | 20121 | 13.8 | ||
| チンライ節 | 時雨音羽 | 田村しげる | 20124 | 13.8 | ||
| 別れの君が代 | 佐藤惣之助 | 細川潤一 | 20130 | 13.9 | ||
| 田園交響楽 | 時雨音羽 | 細川潤一 | 20138 | 13.9 | 東宝「田園交響楽」 | |
| 白衣の陰に | 佐藤惣之助 | 田村しげる | 20139 | 13.9 | ||
| 歌姫懺悔 | 新橋みどり | 佐藤惣之助 | 田村しげる | 20139 | 13.9 | |
| 大日本行進曲 | 松島詩子 | 西元静男 | 杉山長谷雄 | 20141 | 13.10 | |
| 総攻撃の前夜 | 佐々木信綱 | 佐藤長助 | 20144 | 13.10 | ||
| 空の戦友 | 長田幹彦 | 細川潤一 | 20151 | 13.11 | ||
| 国境警備 | 佐藤惣之助 | 田村しげる | 20154 | 13.11 | ||
| 軍国綴方教室 | 宮本旅人 | 田村しげる | 20160 | 13.12 | ||
| 橋は僕等が担いでる | 宮本旅人 | 細川潤一 | 20162 | 13.12 | ||
| 傷痍の勇士 | 土岐善麿 | 堀内敬三 | 21228 | 13.12 | ||
| 祇園しぐれ | 松坂直美 | 島口駒夫 | 30012 | 14.01 | ||
| 九州双六 | 西岡水朗 | 大村能章 | 30013 | 14.01 | ||
| 親恋ひ千鳥 | 畑喜代司 | 大村能章 | 30015 | 14.02 | ||
| 幻の戦車隊 | 横沢千秋 | 細川潤一 | 30026 | 14.02 | ||
| 曠野の曲 | 井口小夜子 | 島田芳文 | 細川潤一 | 30027 | 14.02 | |
| 戦線花咲けど | 佐藤惣之助 | 細川潤一 | 30034 | 14.3 | ||
| 花と兵隊 | 佐藤惣之助 | 大村能章 | 30043 | 14.04 | ||
| 軍神西住戦車長 | 佐藤惣之助 | 佐藤長助 | 30056 | 14.05 | ||
| 霧の海南島 | 時雨音羽 | 細川潤一 | 30061 | 14.05 | ||
| 泥濘進軍 | 佐藤惣之助 | 上原げんと | 30068 | 14.06 | ||
| 二人ゆく人生 | 松島詩子 | 時雨音羽 | 細川潤一 | 30073 | 14.07 | |
| 戦友の唄 | 西條八十 | 大村能章 | 30080 | 14.07 | 「同期の桜」原曲 | |
| 土 | 佐藤惣之助 | 大村能章 | 30088 | 14.08 | ||
| 青い服の女 | 時雨音羽 | 上原げんと | 30092 | 14.08 | ||
| 朝日を浴びて | 井口小夜子 河村順子 | 武内俊子 | 福井直秋 | 30096 | 14.09 | 国民歌謡(ラジオ体操の歌) |
| 国境子守唄 | 佐藤惣之助 | 佐和輝禧 | 30097 | 14.09 | ||
| 土と兵隊の歌 | 佐藤惣之助 | 大村能章 | 30103 | 14.09 | ||
| 大陸新地図 | 三門順子 | 宮本旅人 | 島田逸平 | 30109 | 14.10 | |
| 支那の花嫁 | 佐藤惣之助 | 上原げんと | 30119 | 14.11 | ||
| 母の子守唄 | 時雨音羽 | 佐藤長助 | 30127 | 14.11 | ||
| 出征兵士を送る歌 | 林伊佐緒、横山郁子、児玉好雄 三門順子、井口小夜子 |
生田大三郎 | 林伊佐緒 | 38001 | 14.12 | |
| 土と戦ふ | 田村和夫 | 佐藤長助 | 40003 | 14.12 | ||
| 勇士とその妹 | 真山くみ子 | 時雨音羽 | 細川潤一 | 40004 | 15.01 | |
| 玩具と兵隊 | 田村和夫 | 大村能章 | 40026 | 15.02 | ||
| 兵隊行進曲 | 佐藤惣之助 | 細川潤一 | 40033 | 15.03 | ||
| すみれ一輪 | 南條歌美 | 大村能章 | 40035 | 15.03 | ||
| 涙の責任 | 横山郁子 | 西條八十 | 細川潤一 | 40041 | 15.03 | 松竹大船「涙の責任」主題歌 |
| 国境に陽は落ちて | 吉川静夫 | 島田逸平 | 47004 | 15.05 | ||
| 宮本武蔵の唄 | 佐藤惣之助 | 大村能章 | 47010 | 15.05 | 日活「宮本武蔵」主題歌 | |
| 父さま星 | 時雨音羽 | 細川潤一 | 47013 | 15.07 | ||
| 海軍ぶし | 吉川静夫 | 大村能章 | 47014 | 15.07 | ||
| 緑の幌馬車 | 時雨音羽 | 細川潤一 | 47020 | 15.06 | 松竹大船「美しき隣人」主題歌 | |
| 涙の戦友 | 佐藤惣之助 | 細川潤一 | 47030 | 15.08 | ||
| 日の丸進軍 | 田村和夫 | 佐藤長助 | 47038 | 15.10 | ||
| 大陸の合唱 | 三門順子 | 田村和夫 | 大村能章 | 47040 | 15.10 | |
| 月の蒙古路 | 松村又一 | 草笛圭三 | 57070 | 16.10 | ||
| 玉砕山崎部隊 | 時雨音羽 | 佐藤長助 | と312 | 18.08 | ||
| 大陸の兄弟 | 林伊佐緒 | 田村和夫 | 林伊佐緒 | と326 | 18.11 | |
| 荒鷲の母 | 三門順子 | 大村連 | 細川潤一 | と331 | 18.12 | |
| 職場総進軍 | 松島詩子 | 森池一夫 | 飯田三郎 | と506 | 19.02 | |
| 高原を行く | 松坂直美 | 島田逸平 | C138 | 21.08 | ||
| 長崎シャンソン | 内田つとむ | 上原げんと | C146 | 21.08 | ||
| ざっくり音頭 | 三門順子 | 高橋菊太郎 | 大村能章 | 23.06 |