曲名 |
歌手・実演家 |
演奏 |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
番号 |
mat |
新譜年月 |
区分 |
補足 |
太功記十段目(九) |
大阪 豊竹呂昇 |
|
|
|
|
A409 |
|
|
義太夫 |
ヤアそんならばば様には透かし |
太功記十段目(十) |
大阪 豊竹呂昇 |
|
|
|
|
A410 |
|
|
義太夫 |
ほんに思えば此身程 透かし |
水師営の会見 |
東京 納所文子 |
|
|
|
|
A443 |
|
|
唱歌 |
|
勇敢なる水兵 |
東京 納所文子 |
|
|
|
|
A444 |
|
|
唱歌 |
|
勧進帳(上) |
吉田一若 |
|
|
|
|
A736 |
|
|
浪花節 |
|
勧進帳(下) |
吉田一若 |
|
|
|
|
A737 |
|
|
浪花節 |
|
間重次郎(上) |
吉田一若 |
|
|
|
|
A738 |
|
|
浪花節 |
|
間重次郎(下) |
吉田一若 |
|
|
|
|
A739 |
|
|
浪花節 |
|
浅野長矩公田村邸之切腹(上) |
吉田一若 |
|
|
|
|
A744 |
|
|
浪花節 |
|
名古屋万歳(上) |
日本名古屋 鈴木源十郎一座 |
|
|
|
|
870 |
|
|
|
|
名古屋万歳(下) |
日本名古屋 鈴木源十郎一座 |
|
|
|
|
871 |
|
|
|
|
白菊(上) |
塩原秩峰 山本久光 |
|
|
|
|
1037♦ |
|
|
商船学校寮歌 |
|
白菊(下) |
塩原秩峰 山本久光 |
|
|
|
|
A1038♦ |
|
|
商船学校寮歌 |
|
嗚呼玉杯 |
塩原秩峰 |
ピアノ伴奏 |
|
|
|
1083 |
|
|
一高寮歌 |
|
春爛漫 |
塩原秩峰 |
ピアノ伴奏 |
|
|
|
1084 |
|
|
一高寮歌 |
|
散歩唱歌(上) |
塩原秩峰 |
大正琴 野村稚蔵 ハーモニカ 末川吟波 ヴァイオリン 山本久光 |
|
|
|
1167♦ |
|
|
唱歌 |
|
散歩唱歌(下) |
塩原秩峰 |
大正琴 野村稚蔵 ハーモニカ 末川吟波 ヴァイオリン 山本久光 |
|
|
|
1168♦ |
|
|
唱歌 |
|
美しき天然 |
鳥取春陽 |
帝蓄管弦楽団 |
|
|
|
1270-A |
|
|
唱歌 |
|
七里ヶ浜 |
鳥取春陽 |
帝蓄管弦楽団 |
|
|
|
1270-B |
|
|
唱歌 |
|
起き上がり小坊師、かたつむり、牛若丸 |
井上ます子 |
|
|
|
|
1325▫ |
|
|
唱歌 |
|
鳩、小うま、かがし |
井上ます子 |
|
|
|
|
A1326▫ |
|
|
唱歌 |
|
大高源吾(上) |
吉田小奈良 |
|
|
|
|
A1407 |
|
|
浪花節 |
|
大高源吾(下) |
吉田小奈良 |
|
|
|
|
A1408 |
|
|
浪花節 |
|
村松三太夫(上) |
鼈甲齋虎丸 |
|
|
|
|
A2397 |
|
|
浪花節 |
|
村松三太夫(下) |
鼈甲齋虎丸 |
|
|
|
|
A2398 |
|
|
浪花節 |
|
安中草三(上) |
鼈甲齋虎丸 |
|
|
|
|
A2419 |
|
|
浪花節 |
|
安中草三(下) |
鼈甲齋虎丸 |
|
|
|
|
A2420 |
|
|
浪花節 |
|
小金井小次郎(上) |
藤川友春 |
|
|
|
|
1451-A |
|
|
浪花節 |
|
小金井小次郎(下) |
藤川友春 |
|
|
|
|
1451-B |
|
|
浪花節 |
|
烏はカアカア 人形烏 |
大阪 木村時子・稲波蔵之助 |
|
|
|
|
1493-A |
|
|
唱歌 |
|
一寸法師 野遊び |
大阪 木村時子・稲波蔵之助 |
|
|
|
|
1493-B |
|
|
唱歌 |
|
不如帰(逗子海岸)(上) |
鼈甲斎虎丸 |
|
|
|
|
1506-A |
|
|
浪花節 |
|
不如帰(逗子海岸)(下) |
鼈甲斎虎丸 |
|
|
|
|
1506-B |
|
|
浪花節 |
|
青葉茂れる |
井上ます子 |
|
|
|
|
1518-A□ |
|
|
唱歌 |
|
鳩ポッポ 花咲爺 |
井上ます子 |
|
|
|
|
1518-B□ |
|
|
唱歌 |
|
不如帰青山墓地(上) |
鼈甲齋虎丸 |
|
|
|
|
1519-A |
|
|
浪花節 |
|
不如帰青山墓地(下) |
鼈甲齋虎丸 |
|
|
|
|
1519-B |
|
|
浪花節 |
|
成金節 |
秋山楓谷・静代 |
|
|
|
|
1524-A |
|
|
書生節 |
|
新深川節 |
秋山楓谷・静代 |
|
|
|
|
1524-B |
|
|
書生節 |
|
乗合船(上) |
立花家花橘 |
|
|
|
|
1538-A♦ |
|
|
落語 |
|
乗合船(下) |
立花家花橘 |
|
|
|
|
1538-B♦ |
|
|
落語 |
|
字違い(上) |
立花家花橘 |
|
|
|
|
1547-A |
|
|
落語 |
|
字違い(下) |
立花家花橘 |
|
|
|
|
1547-B |
|
|
落語 |
|
安兵衛高田の仇討(一) |
吉田奈良丸 |
|
|
|
|
1550-A |
|
|
浪花節 |
|
安兵衛高田の仇討(二) |
吉田奈良丸 |
|
|
|
|
1550-B |
|
|
浪花節 |
|
安兵衛高田の仇討(三) |
吉田奈良丸 |
|
|
|
|
1551-A |
|
|
浪花節 |
|
安兵衛高田の仇討(四) |
吉田奈良丸 |
|
|
|
|
1551-B |
|
|
浪花節 |
|
大石妻子(但馬入)(上) |
吉田奈良丸 |
|
|
|
|
1552-A |
|
|
浪花節 |
|
大石妻子(但馬入)(下) |
吉田奈良丸 |
|
|
|
|
1552-B |
|
|
浪花節 |
|
義士仇討 |
吉田奈良丸 |
|
|
|
|
1553-A□ |
|
|
浪花節 |
|
泉岳寺 |
吉田奈良丸 |
|
|
|
|
1553-B□ |
|
|
浪花節 |
|
都々逸 |
橘家円若 |
|
|
|
|
1562-A |
|
|
小唄 |
※東洋蓄音器合資会社製クレジット |
国技館節 |
橘家円若 |
|
|
|
|
1562-B |
|
|
小唄 |
|
玉川 |
東京 橘家円若 |
|
|
|
|
1568-A |
|
|
端唄 |
|
二上り新内 |
東京 橘家円若 |
|
|
|
|
1568-B |
|
|
小唄 |
|
鈴木主水(上) |
堀込源太 |
|
|
|
|
1577-A. |
|
|
八木節音頭 |
|
鈴木主水(下) |
堀込源太 |
|
|
|
|
1577-B. |
|
|
八木節音頭 |
|
鴨緑江節 |
久の家登美子 |
|
|
|
|
1580-A |
|
|
小唄 |
|
間違節 |
久の家登美子 |
|
|
|
|
1580-B |
|
|
小唄 |
|
三勝酒屋(上) |
豊竹呂昇 |
|
|
|
|
1609-A□ |
|
|
浄瑠璃 |
|
三勝酒屋(下) |
豊竹呂昇 |
|
|
|
|
1609-B□ |
|
|
浄瑠璃 |
|
ノンキナトウサン(上) |
石田一松 |
|
|
|
|
1619-A |
|
|
書生節 |
|
ノンキナトウサン(下) |
石田一松 |
|
|
|
|
1619-B |
|
|
書生節 |
|
トランク(鈴井) |
秋山楓谷 秋山静代 |
|
|
|
|
1664-A |
|
|
書生節 |
|
何だ々々 |
秋山楓谷 秋山静代 |
|
|
|
|
1664-B |
|
|
書生節 |
|
桃太郎(上) |
犬養義雄 |
|
|
|
|
1672-A♦ |
|
|
お伽噺 |
|
桃太郎(下) |
犬養義雄 |
|
|
|
|
1672-B♦ |
|
|
お伽噺 |
|
五郎正宗(上) |
大阪 中川伊勢吉 |
|
|
|
|
1685-A |
|
|
浪花節 |
|
五郎正宗(下) |
大阪 中川伊勢吉 |
|
|
|
|
1685-B |
|
|
浪花節 |
|
都名所 |
久の家登美子 |
|
|
|
|
1687-A |
|
|
小唄 |
|
大津絵(楠公) |
久の家登美子 |
|
|
|
|
1687-B |
|
|
小唄 |
|
大石生立(御薬献上)(上) |
二代目 桃中軒雲右衛門 |
|
|
|
|
1700-A |
|
|
浪花節 |
|
大石生立(御薬献上)(下) |
二代目 桃中軒雲右衛門 |
|
|
|
|
1700-B |
|
|
浪花節 |
|
俵星玄蕃(上) |
二代目 桃中軒雲右衛門 武力 |
|
|
|
|
1707-A |
|
|
浪花節 |
|
俵星玄蕃(下) |
二代目 桃中軒雲右衛門 武力 |
|
|
|
|
1707-A |
|
|
浪花節 |
|
国勢調査(下) |
吉田奈良丸 |
|
|
|
|
1721-B |
|
|
浪花節 |
|
国勢調査(下) |
吉田奈良丸 |
|
|
|
|
1721-B |
|
|
浪花節 |
|
太郎の夢(上) |
犬養義雄 |
|
|
|
|
1736-A/A▫ |
|
|
お伽ポンチ |
|
太郎の夢(下) |
犬養義雄 |
|
|
|
|
1736-B/B▫ |
|
|
お伽ポンチ |
|
滑稽萬歳 |
若松屋正右衛門 |
|
|
|
|
1753-A |
|
|
軽口 |
|
色問答 |
若松屋正右衛門 |
|
|
|
|
1753-B |
|
|
軽口 |
|
南部坂(一) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1765-A |
|
|
浪花節 |
|
南部坂(二) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1765-B |
|
|
浪花節 |
|
南部坂(三) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1766-A |
|
|
浪花節 |
|
南部坂(四) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1766-B |
|
|
浪花節 |
|
横川勘平(上) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1789-A |
|
|
浪花節 |
|
横川勘平(下) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1789-B |
|
|
浪花節 |
|
山鹿護送(上) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1790-A |
|
|
浪花節 |
|
山鹿護送(下) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1790-B |
|
|
浪花節 |
|
野崎連引(上) |
竹本錣太夫 |
鶴沢徳太郎 |
|
|
|
1794-A |
|
|
浄瑠璃 |
242 |
野崎連引(下) |
竹本錣太夫 |
鶴沢徳太郎 |
|
|
|
1794-B |
|
|
浄瑠璃 |
243 |
赤垣源蔵(上) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1805-A |
|
|
浪花節 |
|
赤垣源蔵(下) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1805-B |
|
|
浪花節 |
|
浮気節 |
久の家登美子 |
|
|
|
|
1833-A |
|
|
流行小唄 |
|
新鴨緑江節(詩入) |
久の家登美子 |
|
|
|
|
1833-B |
|
|
流行小唄 |
|
堀部安兵衛(上) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1868-A |
|
|
浪花節 |
|
堀部安兵衛(下) |
天中軒雲月 |
|
|
|
|
1868-B |
|
|
浪花節 |
|
千兩幟(一) |
竹本錣太夫 竹澤團六 |
|
|
|
|
1878-A |
|
|
浄瑠璃 |
|
千兩幟(二) |
竹本錣太夫 竹澤團六 |
|
|
|
|
1878-B |
|
|
浄瑠璃 |
|
千兩幟(三) |
竹本錣太夫 竹澤團六 |
|
|
|
|
1879-A |
|
|
浄瑠璃 |
|
櫓太鼓 |
竹澤團六 |
|
|
|
|
1879-B |
|
|
三味線曲弾 |
|
常陸丸(一) |
永田錦心 |
|
|
|
|
1892-A |
|
|
薩摩琵琶 |
|
常陸丸(二) |
永田錦心 |
|
|
|
|
1892-B |
|
|
薩摩琵琶 |
|
常陸丸(三) |
永田錦心 |
|
|
|
|
1893-A |
|
|
薩摩琵琶 |
|
常陸丸(四) |
永田錦心 |
|
|
|
|
1893-B |
|
|
薩摩琵琶 |
|
早稲田校歌 |
谷川弘月 |
|
|
|
|
1896-A |
|
|
校歌 |
|
一高野球歌 |
谷川弘月 |
|
|
|
|
1896-B |
|
|
校歌 |
|
舌切雀 兎と亀 |
唄 河内静子 |
筝 楯城護 尺八 竹保流 酒井竹保 |
|
楯城護 |
|
1909-A |
|
|
筝曲童謡 |
|
あわて床屋 |
唄 河内静子 |
筝 楯城護 尺八 竹保流 酒井竹保 |
|
楯城護 |
|
1909-B |
|
|
筝曲童謡 |
|
続初天神(上) |
橘家花橘 |
|
|
|
|
1911-A |
|
|
落語 |
|
続初天神(下) |
橘家花橘 |
|
|
|
|
1911-B |
|
|
落語 |
|
子讃め(上) |
笑福亭枝雁 |
|
|
|
|
1914-A |
|
|
落語 |
|
子讃め(下) |
笑福亭枝雁 |
|
|
|
|
1914-B |
|
|
落語 |
|
群雀(上) |
東京少女歌劇 白川澄子 谷崎歳子 貴島田鶴子 千種百代 外十数名 |
|
|
鈴木康義作曲及監督 |
|
1915-A |
|
|
歌劇 |
|
群雀(下) |
東京少女歌劇 白川澄子 谷崎歳子 貴島田鶴子 千種百代 外十数名 |
|
|
鈴木康義作曲及監督 |
|
1915-B |
|
|
歌劇 |
|
君が代 |
オリエント音楽部員 |
|
|
|
|
1925-A |
|
|
唱歌 |
|
年の始めの勅語奉答 |
オリエント音楽部員 |
|
|
|
|
1925-B |
|
|
唱歌 |
|
都々逸 |
桜新地 華家内 薫 |
|
|
|
|
1926-A |
|
|
小唄 |
|
春が来た 山鳩 |
唄 河内静子 |
尺八 酒井竹保 筝 楯城護 |
|
|
|
1951-A |
|
|
童謡 |
|
春の遊び げんげ畑 |
唄 河内静子 |
尺八 酒井竹保 筝 楯城護 |
|
|
|
1951-B |
|
|
童謡 |
|
良心(一) |
曽我廼家五郎大一座 |
|
|
|
|
1959-A |
|
|
喜劇 |
|
良心(二) |
曽我廼家五郎大一座 |
|
|
|
|
1959-B |
|
|
喜劇 |
|
良心(三) |
曽我廻家五郎大一座 |
|
|
|
|
1960-A |
|
1922 |
喜劇 |
|
良心(四) |
曽我廻家五郎大一座 |
|
|
|
|
1960-B |
|
1922 |
喜劇 |
|
びんぼ花見(一) |
笑福亭枝鶴 |
|
|
|
|
1991-A |
|
|
落語 |
|
びんぼ花見(二) |
笑福亭枝鶴 |
|
|
|
|
1991-B |
|
|
落語 |
|
びんぼ花見(三) |
笑福亭枝鶴 |
|
|
|
|
1992-A |
|
|
落語 |
|
びんぼ花見(四) |
笑福亭枝鶴 |
|
|
|
|
1992-B |
|
|
落語 |
|
安来節(一) |
(千家一行)高島君江 |
|
|
|
|
1993-A□ |
|
|
俚謡 |
|
安来節(二) |
(千家一行)高島君江 |
|
|
|
|
1993-B□ |
|
|
俚謡 |
|
根なし草(一) |
曽我廼家五郎大一座 |
|
|
|
|
1999-A |
|
1922 |
喜劇 |
|
根なし草(二) |
曽我廼家五郎大一座 |
|
|
|
|
1999-B |
|
1922 |
喜劇 |
|
根なし草(三) |
曽我廼家五郎大一座 |
|
|
|
|
2000-A |
|
1922 |
喜劇 |
|
根なし草(四) |
曽我廼家五郎大一座 |
|
|
|
|
2000-B |
|
1922 |
喜劇 |
|
ねんね子歌 かくれんぼ |
井上ます子 |
|
水谷式夫 |
水谷式夫 |
|
2008-A |
|
|
小供の唱歌 |
|
落葉汽車と汽船 鍛冶屋さん |
井上ます子 |
|
水谷式夫 |
水谷式夫 |
|
2008-B |
|
|
小供の唱歌 |
|
はきよせ安来節 |
(祇園新地)富太郎 |
|
|
|
|
2026-A. |
|
|
俚謡 |
|
安来節 |
(祇園新地)富太郎 |
|
|
|
|
2026-B. |
|
|
俚謡 |
|
八百屋づくし |
眼鏡一行 |
|
|
|
|
2030-A♦ |
|
|
伊勢音頭 |
|
お伊勢まいりて |
眼鏡一行 |
|
|
|
|
2030-A▫ |
|
|
伊勢音頭 |
|
弥作の鎌腹(一) |
尾上卯三郎 尾上喜久太郎 尾上卯十郎 片岡愛之助 外数名 |
|
|
|
|
2036-A |
|
|
歌舞伎 |
|
弥作の鎌腹(二) |
尾上卯三郎 尾上喜久太郎 尾上卯十郎 片岡愛之助 外数名 |
|
|
|
|
2036-B |
|
|
歌舞伎 |
|
弥作の鎌腹(三) |
尾上卯三郎 尾上喜久太郎 尾上卯十郎 片岡愛之助 外数名 |
|
|
|
|
2037-A |
|
|
歌舞伎 |
|
弥作の鎌腹(四) |
尾上卯三郎 尾上喜久太郎 尾上卯十郎 片岡愛之助 外数名 |
|
|
|
|
2037-B |
|
|
歌舞伎 |
|
川中島(上) |
永田錦心 |
|
|
|
|
2325 |
|
|
薩摩琵琶 |
|
川中島(下) |
永田錦心 |
|
|
|
|
2326 |
|
|
薩摩琵琶 |
|
電話散戝(上) |
成美團 和歌浦糸子・松浪義雄 |
|
|
|
|
2453-A□ |
|
|
喜劇 |
|
電話散戝(下) |
成美團 和歌浦糸子・松浪義雄 |
|
|
|
|
2453-B□ |
|
|
喜劇 |
|
金色夜叉(一) |
成美團 和歌浦糸子・松浪義雄 |
|
|
|
|
2461-A. |
|
|
新派 |
|
金色夜叉(二) |
成美團 和歌浦糸子・松浪義雄 |
|
|
|
|
2461-B. |
|
|
新派 |
|
金色夜叉(三) |
成美團 和歌浦糸子・松浪義雄 |
|
|
|
|
2462-A. |
|
|
新派 |
|
金色夜叉(四) |
成美團 和歌浦糸子・松浪義雄 |
|
|
|
|
2462-B. |
|
|
新派 |
|
安中生立(上) |
鼈甲斎虎丸 |
|
|
|
|
2473-A |
|
|
浪花節 |
|
安中生立(下) |
鼈甲斎虎丸 |
|
|
|
|
2473-B |
|
|
浪花節 |
|
虱の裁判(上) |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
2489-A♦ |
|
|
萬歳浪花節 |
|
虱の裁判(下) |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
2489-B♦ |
|
|
萬歳浪花節 |
|
猩々 |
井上先生 |
|
|
|
|
2511-A |
|
|
観世流謡 |
|
高砂小謡 |
井上先生 |
|
|
|
|
2511-B |
|
|
観世流謡 |
|
一太郎ヤーイ(上) |
松尾緑 外数名 |
|
|
|
|
2515-A♦ |
|
|
教育劇 |
|
一太郎ヤーイ(下) |
松尾緑 外数名 |
|
|
|
|
2515-B♦ |
|
|
教育劇 |
|
数え唄(間違いづくし)(上) |
砂川捨丸 加藤瀧子 |
|
|
|
|
2532-A□ |
|
|
萬歳 |
|
数え唄(間違いづくし)(下) |
砂川捨丸 加藤瀧子 |
|
|
|
|
2532-B□ |
|
|
萬歳 |
|
目のない鳩ちゃん(上) |
(根岸歌劇団)相良愛子 |
伴奏 篠原正雄 |
|
|
|
2557-A□/♦ |
|
|
お伽 |
|
目のない鳩ちゃん(下) |
(根岸歌劇団)相良愛子 |
伴奏 篠原正雄 |
|
|
|
2557-B□/♦ |
|
|
お伽 |
|
艶姿女舞衣(三勝半七酒屋の段)(一) |
豊澤竹三郎改メ猿糸 |
|
|
|
|
2565-A. |
|
|
浄瑠璃 |
|
艶姿女舞衣(三勝半七酒屋の段)(二) |
豊澤竹三郎改メ猿糸 |
|
|
|
|
2565-B. |
|
|
浄瑠璃 |
|
浜千鳥 |
オリエント音楽部 |
|
|
|
|
2590-A♦ |
|
|
唱歌 |
|
靴かなる 月夜の兎 |
オリエント音楽部 |
|
|
|
|
2590-A♦ |
|
|
唱歌 |
|
鈴木主水(上) |
眼鏡一行 |
|
|
|
|
2594-A♦ |
|
|
ヤンレ節 |
|
鈴木主水(下) |
眼鏡一行 |
|
|
|
|
2594-B♦ |
|
|
ヤンレ節 |
|
水藻の唄 |
田辺朝子 |
|
|
|
|
2621-A |
|
|
民謡小唄 |
|
船頭小唄 |
田辺朝子 |
|
|
|
|
2621-B |
|
|
民謡小唄 |
|
安来節 |
砂川捨丸 加藤瀧子 |
|
|
|
|
2622-A |
|
|
萬歳小唄 |
|
ドンドン節 |
砂川捨丸 加藤瀧子 |
|
|
|
|
2622-B |
|
|
萬歳小唄 |
|
書生唄合戝袋(上) |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2635-A□ |
|
|
萬歳 |
|
書生唄合戝袋(下) |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2635-B□ |
|
|
萬歳 |
|
震災の五郎(一)(刹那の巻) |
曽我廼家五郎 |
|
|
|
|
2645-A. |
|
|
事実劇 |
|
震災の五郎(二)(食糧の巻) |
曽我廼家五郎 |
|
|
|
|
2645-B. |
|
|
事実劇 |
|
震災の五郎(三)(刹那の巻) |
曽我廼家五郎 |
|
|
|
|
2646-A |
|
|
事実劇 |
|
震災の五郎(四)(脱出の巻) |
曽我廼家五郎 |
|
|
|
|
2646-B |
|
|
事実劇 |
|
噫東都五十年(上) |
谷川弘月 |
|
|
|
|
2647-A. |
|
|
書生唄 |
|
噫東都五十年(下) |
谷川弘月 |
|
|
|
|
2647-A. |
|
|
書生唄 |
|
金色夜叉 |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2662-A |
|
|
万歳 |
|
戸籍志らべ |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2662-B |
|
|
万歳 |
|
十八日間世界一週(一) |
(京都歌舞伎座)大宮雀城 |
|
|
|
|
2671-A□ |
|
1923 |
活劇 |
|
十八日間世界一週(二) |
(京都歌舞伎座)大宮雀城 |
|
|
|
|
2671-B□ |
|
1923 |
活劇 |
|
十八日間世界一週(三) |
(京都歌舞伎座)大宮雀城 |
|
|
|
|
2672-A□ |
|
1923 |
活劇 |
|
十八日間世界一週(四) |
(京都歌舞伎座)大宮雀城 |
|
|
|
|
2672-B□ |
|
1923 |
活劇 |
|
数え唄テレクサイ |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2675-A |
|
|
万歳 |
|
替唄ふきよせ |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2675-B |
|
|
万歳 |
|
南部坂(上) |
川原旭鳳 |
|
|
|
|
2681-A |
|
|
筑前琵琶 |
|
南部坂(下) |
川原旭鳳 |
|
|
|
|
2681-B |
|
|
筑前琵琶 |
|
青い目の人形(上) |
相良愛子 小野メリー |
伴奏 篠原正雄 |
|
|
|
2686-A |
|
|
お伽唱歌 |
|
青い目の人形(下) |
相良愛子 小野メリー |
伴奏 篠原正雄 |
|
|
|
2686-B |
|
|
お伽唱歌 |
|
かりかり節 |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2695-A♦ |
|
|
萬歳 |
|
東雲くづし |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2695-B♦ |
|
|
萬歳 |
|
復興節 |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2730-A. |
|
1923 |
書生唄 |
|
復興節 |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2730-B. |
|
1923 |
書生唄 |
|
復興節(上) |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2730-A♦.□ |
|
1923 |
書生唄 |
|
のんき節(下) |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2730-B♦.□ |
|
1923 |
書生唄 |
|
国定忠治(上) |
広沢駒蔵 |
|
|
|
|
2731-A▫ |
|
1923 |
浪花節 |
|
国定忠治(下) |
広沢駒蔵 |
|
|
|
|
2731-B▫ |
|
1923 |
浪花節 |
|
羅浮仙、片足踊 |
|
大阪 朝日座管弦団 |
|
|
|
2733-A |
|
|
支那楽 |
|
月花選、安南王ノ行列 |
|
大阪 朝日座管弦団 |
|
|
|
2733-B |
|
|
支那楽 |
|
カフェーダンス |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2736-A♦ |
|
|
書生唄 |
|
マンドリンの唄 |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2736-B♦ |
|
|
書生唄 |
|
満州節 |
金龍 |
|
|
|
|
2737-A |
|
|
流行唄 |
|
新鴨緑江節 |
(大阪南地)金龍 |
|
|
|
|
2737-B |
|
|
流行唄 |
|
新磯節 |
砂川捨丸 加藤瀧子 |
|
|
|
|
2740-A. |
|
|
萬歳 |
|
のぞき五段返し |
砂川捨丸 加藤瀧子 |
|
|
|
|
2740-B. |
|
|
萬歳 |
|
山の頂き |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2751-A. |
|
|
書生節 |
|
悩める女 |
鳥取春陽 渋谷白涙 |
|
|
|
|
2751-B. |
|
|
書生節 |
|
忠臣蔵(上) |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2754-A♦ |
|
|
萬歳 |
|
忠臣蔵(下) |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2754-B♦ |
|
|
萬歳 |
|
二上り新内 |
山村豊子 |
|
|
|
|
2758-A |
|
|
小唄 |
昭和期青レーベル |
博多節 |
山村豊子 |
|
|
|
|
2758-B |
|
|
小唄 |
昭和期青レーベル |
桑名の殿様(オーケストラ) |
山村家豊子 |
|
|
|
|
2769-A▫ |
|
|
小唄 |
|
深川節(オーケストラ) |
山村家豊子 |
|
|
|
|
2769-B▫ |
|
|
小唄 |
|
ベニスの船唄 |
東京 鳥取春陽 |
|
|
|
|
2772-A |
|
|
書生唄 |
|
春の雨 |
東京 鳥取春陽 |
|
|
|
|
2772-B |
|
|
書生唄 |
|
カフェーの夜(上) |
オリエント歌劇団 |
|
|
|
|
2773-A |
|
|
喜歌劇 |
|
カフェーの夜(下) |
オリエント歌劇団 |
|
|
|
|
2773-B |
|
|
喜歌劇 |
|
正調追分(上)(大島小島) |
北海道江差 高野小次郎 |
|
|
|
|
2780-A♦ |
|
|
俚謡 |
|
正調追分(下)(鳥も通わぬ) |
北海道江差 高野小次郎 |
|
|
|
|
2780-B♦ |
|
|
俚謡 |
|
河内山宗俊(上州屋店先)(一) |
木村友衛 |
|
|
|
|
2789-A♦ |
|
|
浪花節 |
|
河内山宗俊(上州屋店先)(二) |
木村友衛 |
|
|
|
|
2789-B♦ |
|
|
浪花節 |
|
河内山宗俊(上州屋店先)(三) |
木村友衛 |
|
|
|
|
2790-A♦ |
|
|
浪花節 |
|
河内山宗俊(上州屋店先)(四) |
木村友衛 |
|
|
|
|
2790-B♦ |
|
|
浪花節 |
|
小金井小次郎(上) |
木村友衛 |
|
|
|
|
2791-A |
|
|
浪花節 |
|
小金井小次郎(下) |
木村友衛 |
|
|
|
|
2791-B |
|
|
浪花節 |
|
男女同権(上) |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2798-A |
|
|
萬歳 |
|
男女同権(下) |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2798-B |
|
|
萬歳 |
|
太湖船、月花選 |
|
(大阪)敷島倶楽部 |
|
|
|
2805-A |
|
|
支那楽 |
|
キャラバン |
|
(大阪)敷島管弦団 |
|
|
|
2805-B |
|
|
支那楽 |
|
かりかり屋節(新席の五本松) |
(大阪南地)金龍 他数名 |
|
|
|
|
2807-A♦ |
|
|
最新流行唄 |
|
新えーぞ節 |
(大阪南地)金龍 他数名 |
|
|
|
|
2807-B♦/▫ |
|
|
最新流行唄 |
|
籠の鳥 |
吉田一夫 吉田光枝 |
|
|
|
|
2823-A♦/▫ |
|
|
流行唄 |
|
新席の五本松 |
吉田一夫 吉田光枝 |
|
|
|
|
2823-B♦ |
|
|
流行唄 |
|
えんかいな |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2837-A□ |
|
|
萬歳 |
|
謎かけ |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
2837-B□ |
|
|
萬歳 |
|
新鴨緑江節 |
山村豊子 |
管弦楽伴奏 |
|
|
|
2838-A |
|
|
小唄 |
昭和期紺レーベル |
新磯節 |
山村豊子 |
管弦楽伴奏 |
|
|
|
2838-B |
|
|
小唄 |
昭和期紺レーベル |
八木節 |
砂川捨丸 高橋ライオン |
|
|
|
|
2851-A |
|
|
万歳 |
|
小原節 |
砂川捨丸 高橋ライオン |
|
|
|
|
2851-B |
|
|
万歳 |
|
夫と妻の芸術(上) |
鳥取春陽 常盤静子 |
|
|
|
|
2853-A |
|
|
喜歌劇 |
|
夫と妻の芸術(下) |
鳥取春陽 常盤静子 |
|
|
|
|
2853-B |
|
|
喜歌劇 |
|
秋の夜 |
山村豊子 |
|
|
|
|
2854-A□ |
|
|
端唄 |
|
紀伊の国 |
山村豊子 |
|
|
|
|
2854-B. |
|
|
端唄 |
|
たそがれの頃 |
山崎錦城 |
外管弦団数名 |
|
|
|
2856-A |
|
|
映画説明 |
|
たそがれの頃 |
山崎錦城 |
外管弦団数名 |
|
|
|
2856-B |
|
|
映画説明 |
|
新金色夜叉(上) |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2857-A□ |
|
1923 |
書生唄 |
|
新金色夜叉(下) |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2857-B□ |
|
1923 |
書生唄 |
|
修学旅行(上) |
オリエント演芸部 |
|
|
|
|
2863-A□ |
|
|
教育お伽 |
|
修学旅行(下) |
オリエント演芸部 |
|
|
|
|
2863-B□ |
|
|
教育お伽 |
|
六段(上) |
|
上田芳憧 菊平大検校 |
|
|
|
2867-A▫ |
|
|
筝曲 |
|
六段(下) |
|
上田芳憧 菊平大検校 |
|
|
|
2867-B▫ |
|
|
筝曲 |
|
不如帰(上) |
砂川捨丸 高橋ライオン |
|
|
|
|
2871-A |
|
|
萬歳 |
|
不如帰(下) |
砂川捨丸 高橋ライオン |
|
|
|
|
2871-B |
|
|
萬歳 |
|
夫婦の和合(上) |
鳥取春陽 常盤静子 |
|
|
|
|
2872-A□ |
|
|
喜歌劇 |
|
夫婦の和合(下) |
鳥取春陽 常盤静子 |
|
|
|
|
2872-B. |
|
|
喜歌劇 |
|
甲州屋お露(上) |
広沢駒蔵 |
|
|
|
|
2877-A. |
|
|
浪花節 |
|
甲州屋お露(下) |
広沢駒蔵 |
|
|
|
|
2877-B. |
|
|
浪花節 |
|
歌劇カルメン(組曲) |
|
上原秋雄 |
|
ビゼー |
|
2892-A |
|
|
ハーモニカ独奏 |
特赤 |
ジプシーの集い |
|
上原秋雄 |
|
ベエール |
|
2892-B |
|
|
ハーモニカ独奏 |
特赤 |
山中節 |
加賀山中 力弥 |
|
|
|
|
2901-A□ |
|
|
俚謡 |
|
小原節 |
加賀山中 力弥 |
|
|
|
|
2901-B□ |
|
|
俚謡 |
|
都々逸 |
(東京)揚羽家延八 |
|
|
|
|
2902-A. |
|
|
小唄 |
|
地口都々逸 |
(東京)揚羽家延八 |
|
|
|
|
2902-B. |
|
|
小唄 |
|
女の唄 |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2909-A□ |
|
|
書生節 |
|
夕日は落ちる |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2909-B□ |
|
|
書生節 |
|
性は善(一) |
笑福亭枝鶴 |
|
|
|
|
2924-A |
|
|
落語 |
|
性は善(二) |
笑福亭枝鶴 |
|
|
|
|
2924-B |
|
|
落語 |
|
性は善(三) |
笑福亭枝鶴 |
|
|
|
|
2925-A |
|
|
落語 |
|
性は善(四) |
笑福亭枝鶴 |
|
|
|
|
2925-B |
|
|
落語 |
|
熊野(一) |
(京都)井上嘉一郎師 |
|
|
|
|
2930-A▫ |
|
|
謡曲 |
|
熊野(二) |
(京都)井上嘉一郎師 |
|
|
|
|
2930-B▫ |
|
|
謡曲 |
|
熊野(三) |
(京都)井上嘉一郎師 |
|
|
|
|
2931-A▫ |
|
|
謡曲 |
|
熊野(四) |
(京都)井上嘉一郎師 |
|
|
|
|
2931-B▫ |
|
|
謡曲 |
|
河内山と直侍(一) |
木村友衛 |
|
|
|
|
2938-A▫ |
|
|
浪花節 |
|
河内山と直侍(二) |
木村友衛 |
|
|
|
|
2938-B▫ |
|
|
浪花節 |
|
河内山と直侍(三) |
木村友衛 |
|
|
|
|
2939-A▫ |
|
|
浪花節 |
|
河内山と直侍(四) |
木村友衛 |
|
|
|
|
2939-B▫ |
|
|
浪花節 |
|
岡野金右衛門(上) |
東家小雀 |
|
|
|
|
2948-A♦ |
|
|
浪花節 |
|
岡野金右衛門(下) |
東家小雀 |
|
|
|
|
2948-B♦ |
|
|
浪花節 |
|
すたれもの |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2954-A |
|
|
書生節 |
|
タマランソング |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
2954-B |
|
|
書生節 |
|
大漁節 |
南地 金龍 |
|
|
|
|
2959-A□ |
|
|
合奏小唄 |
|
のーえ節 |
南地 金龍 |
|
|
|
|
2959-B□ |
|
|
合奏小唄 |
|
明けからす(上) |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
2961-A |
|
|
萬歳 |
|
明けからす(下) |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
2961-B |
|
|
萬歳 |
|
カナリヤ、南の国 |
井上章子 |
|
|
|
|
2968-A♦ |
|
|
童謡 |
|
流れ星、ポスト |
井上章子 |
|
|
|
|
2968-B♦ |
|
|
童謡 |
|
新婚旅行(上) |
鳥取春陽 出雲久栄 |
|
|
|
|
2970-A□ |
|
|
喜歌劇 |
|
新婚旅行(下) |
鳥取春陽 出雲久栄 |
|
|
|
|
2970-B |
|
|
喜歌劇 |
|
尾張大八(上)(下) |
広沢駒蔵 |
|
|
|
|
2999 |
|
|
浪花節 |
|
道頓堀の夜 |
神谷笑子 |
宝塚管弦団 |
|
|
|
3000-A□ |
|
|
少女歌劇 |
|
幌馬車、少女心 |
神谷笑子 |
宝塚管弦団 |
|
|
|
3000-B□ |
|
|
少女歌劇 |
|
驚き世界 |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
3003-A□ |
|
|
萬歳 |
|
自転車節 |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
3003-B□ |
|
|
萬歳 |
|
残月一声(詩入)(上) |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
3006-A□ |
|
|
書生節 |
|
残月一声(詩入)(下) |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
3006-B□ |
|
|
書生節 |
|
元禄花見踊 |
|
松尾金五郎 |
|
|
|
3007-A□ |
|
|
ハーモニカ |
|
野崎村 |
|
松尾金五郎 |
|
|
|
3007-B□ |
|
|
ハーモニカ |
|
森の水車 |
|
民衆娯楽研究管弦団 |
|
|
|
3008-A□ |
|
|
管弦楽 |
|
トラバトーレ |
|
民衆娯楽研究管弦団 |
|
|
|
3008-B□ |
|
|
管弦楽 |
|
塩原多助(一) |
東京 浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3019-A. |
|
|
浪花節 |
|
塩原多助(二) |
東京 浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3019-B. |
|
|
浪花節 |
|
塩原多助(三) |
東京 浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3020-A. |
|
|
浪花節 |
|
塩原多助(四) |
東京 浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3020-B. |
|
|
浪花節 |
|
橋弁慶(上) |
長唄 吉村孝三 |
三味線 杵屋勝蔵・杵屋勝六 鳴物 望月美社中 |
|
|
|
3016-A |
|
|
長唄 |
赤 |
橋弁慶(下) |
長唄 吉村孝三 |
三味線 杵屋勝蔵・杵屋勝六 鳴物 望月美社中 |
|
|
|
3016-B |
|
|
長唄 |
赤 |
祐天吉松(一) |
雲井一声 |
|
|
|
|
3022-A▫ |
|
|
浪花節 |
|
祐天吉松(二) |
雲井一声 |
|
|
|
|
3022-B▫ |
|
|
浪花節 |
|
祐天吉松(三) |
雲井一声 |
|
|
|
|
3023-A▫ |
|
|
浪花節 |
|
祐天吉松(四) |
雲井一声 |
|
|
|
|
3023-B▫ |
|
|
浪花節 |
|
江州音頭 |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
3029-A□ |
|
|
萬歳 |
|
河内音頭 |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
3029-B□ |
|
|
萬歳 |
|
清水次郎長(一) |
(大阪松竹座)伍東宏郎 |
|
|
|
|
3039-A▫ |
|
|
映画説明 |
|
清水次郎長(二) |
(大阪松竹座)伍東宏郎 |
|
|
|
|
3039-B▫ |
|
|
映画説明 |
|
清水次郎長(三) |
(大阪松竹座)伍東宏郎 |
|
|
|
|
3040-A▫ |
|
|
映画説明 |
|
清水次郎長(四) |
(大阪松竹座)伍東宏郎 |
|
|
|
|
3040-B▫ |
|
|
映画説明 |
|
白浪五人男(一) |
木村重浦 |
|
|
|
|
3055-A |
|
|
浪花節 |
|
白浪五人男(二) |
木村重浦 |
|
|
|
|
3055-B |
|
|
浪花節 |
|
白浪五人男(三) |
木村重浦 |
|
|
|
|
3056-A |
|
|
浪花節 |
|
白浪五人男(四) |
木村重浦 |
|
|
|
|
3056-B |
|
|
浪花節 |
|
端唄吹きよせ浄瑠璃(上) |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
3057-A |
|
|
万歳 |
|
端唄吹きよせ浄瑠璃(下) |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
3057-B |
|
|
万歳 |
|
小唄集(上) |
横尾晩秋 |
|
|
|
|
3060-A□ |
|
|
書生節 |
|
小唄集(下) |
横尾晩秋 |
|
|
|
|
3060-B□ |
|
|
書生節 |
|
ずいとこれや |
東京 揚羽家延八 |
|
|
|
|
3065-A |
|
|
小唄 |
|
有明節 |
東京 揚羽家延八 |
|
|
|
|
3065-B |
|
|
小唄 |
|
大地は微笑む(一) |
大阪松竹座 里見義郎 |
|
|
|
|
3089-A. |
|
1925 |
映画説明 |
|
大地は微笑む(二) |
大阪松竹座 里見義郎 |
|
|
|
|
3089-B. |
|
1925 |
映画説明 |
|
大地は微笑む(三) |
大阪松竹座 里見義郎 |
|
|
|
|
3090-A. |
|
1925 |
映画説明 |
|
大地は微笑む(四) |
大阪松竹座 里見義郎 |
|
|
|
|
3090-B. |
|
1925 |
映画説明 |
|
玉藻前三段目(上) |
竹本角太夫 |
糸 豊澤猿糸 |
|
|
|
3095-A |
|
|
義太夫 |
赤 |
玉藻前三段目(下) |
竹本角太夫 |
糸 豊澤猿糸 |
|
|
|
3095-B |
|
|
義太夫 |
赤 |
乃木将軍(出陣の巻)(一) |
ちぬの浦孤舟 |
|
|
|
|
3104-A |
|
1926.07 |
浪曲大和軍歌 |
|
乃木将軍(出陣の巻)(二) |
ちぬの浦孤舟 |
|
|
|
|
3104-B |
|
1926.07 |
浪曲大和軍歌 |
|
乃木将軍(出陣の巻)(三) |
ちぬの浦孤舟 |
|
|
|
|
3105-A |
|
1926.07 |
浪曲大和軍歌 |
|
乃木将軍(出陣の巻)(四) |
ちぬの浦孤舟 |
|
|
|
|
3105-B |
|
1926.07 |
浪曲大和軍歌 |
|
小原節(上) |
出雲梅ヶ枝 |
|
|
|
|
3121-A |
|
|
俚謡 |
|
小原節(下) |
出雲梅ヶ枝 |
|
|
|
|
3121-B |
|
|
俚謡 |
|
オイトコ節、サノサ節 |
松田茂 |
|
|
|
|
3124-A |
|
|
ハーモニカ |
|
万歳ダンス、大阪盆踊り |
松田茂 |
|
|
|
|
3124-B |
|
|
ハーモニカ |
|
森の鍛冶屋 |
|
(東京)楽陽倶楽部 |
|
|
|
3141-A |
|
|
管弦楽 |
|
愉快な鍛冶屋 |
|
(東京)楽陽倶楽部 |
|
|
|
3141-B |
|
|
管弦楽 |
|
音曲家庭(上) |
三遊亭柳円若 |
|
|
|
|
3145-A |
|
|
音曲落語 |
|
音曲家庭(下) |
三遊亭柳円若 |
|
|
|
|
3145-B |
|
|
音曲落語 |
|
国定忠治(上) |
堀込源太 |
|
|
|
|
3149-A |
|
|
八木節 |
紫 |
国定忠治(下) |
堀込源太 |
|
|
|
|
3149-B |
|
|
八木節 |
紫 |
赤城の血煙(上) |
廣澤駒蔵 |
|
|
|
|
3157-A |
|
|
浪花節 |
|
赤城の血煙(下) |
廣澤駒蔵 |
|
|
|
|
3157-B |
|
|
浪花節 |
|
萬歳マーチ |
京都音楽団 |
|
|
|
|
3184-A |
|
|
ブラスバンド |
|
軍歌集 |
京都音楽団 |
|
|
|
|
3184-B |
|
|
ブラスバンド |
|
出たらめ |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
3185-A□ |
|
|
萬歳 |
|
洋行流行物 |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
3185-B□ |
|
|
萬歳 |
|
舘山節 |
山村豊子 |
|
|
|
|
3216-A |
|
|
端唄 |
|
槍さび |
山村豊子 |
|
|
|
|
3216-B |
|
|
端唄 |
|
青物づくし(上) |
堀込源太 |
外囃子連中 |
|
|
|
3219-A□ |
|
|
八木節 |
|
青物づくし(下) |
堀込源太 |
外囃子連中 |
|
|
|
3219-B□ |
|
|
八木節 |
|
唄道楽(上) |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
3242-A |
|
|
万歳 |
|
唄道楽(下) |
砂川捨丸 |
|
|
|
|
3242-B |
|
|
万歳 |
|
スパニッシュ、セレナーデ |
|
京都 楽陽倶楽部 |
|
|
|
3243-A□ |
|
|
管弦楽 |
|
天国と地獄 |
|
京都 楽陽倶楽部 |
|
|
|
3243-B□ |
|
|
管弦楽 |
|
太郎のラヂオ(上) |
浪華少女歌劇団 |
|
|
|
|
3249-A |
|
1926 |
お伽歌劇 |
|
太郎のラヂオ(下) |
浪華少女歌劇団 |
|
|
|
|
3249-B |
|
1926 |
お伽歌劇 |
|
都々逸(上) |
山村豊子 |
|
|
|
|
3281-A□ |
|
1926 |
小唄 |
|
都々逸(下) |
山村豊子 |
|
|
|
|
3281-B□ |
|
1926 |
小唄 |
|
幕末侠話 会津の小鉄(一)(二) |
新声劇団大一座 |
|
|
|
|
3407 |
|
1926.04 |
侠闘劇 |
|
幕末侠話 会津の小鉄(三)(四) |
新声劇団大一座 |
|
|
|
|
3408 |
|
1926.04 |
侠闘劇 |
|
寺小屋(十五)(十六) |
豊澤猿糸 |
|
|
|
|
3409 |
|
1926.04 |
浄瑠璃 |
|
寺小屋(十七)(十八) |
豊澤猿糸 |
|
|
|
|
3410 |
|
1926.04 |
浄瑠璃 |
|
老松(一)(二) |
芳村孝三 |
杵屋勝太郎・杵屋勝蔵 鳴物囃子連中 |
|
|
|
3411 |
|
1926.04 |
長唄 |
|
老松(三)(四) |
芳村孝三 |
杵屋勝太郎・杵屋勝蔵 鳴物囃子連中 |
|
|
|
3412 |
|
1926.04 |
長唄 |
|
老松(三)(四) |
芳村孝三 |
杵屋勝太郎・杵屋勝蔵 鳴物囃子連中 |
|
|
|
3413 |
|
1926.04 |
長唄 |
|
三勝半七(酒屋の段)(一)(二) |
竹本三蝶 |
豊澤蔦之助 |
|
|
|
3414 |
|
1926.04 |
義太夫 |
|
三勝半七(酒屋の段)(三)(四) |
竹本三蝶 |
豊澤蔦之助 |
|
|
|
3415 |
|
1926.04 |
義太夫 |
|
足柄山の獣遊び(上)(下) |
オリエント音楽部員 |
|
|
|
|
3416 |
|
1926.04 |
お伽 |
|
俳優養成所(上)(下) |
ピエロ歌劇団 |
|
|
|
|
3417 |
|
1926.04 |
喜歌劇 |
|
夢八(一)(二) |
桂団枝 |
|
|
|
|
3418 |
|
1926.04 |
落語 |
|
夢八(三)(四) |
桂団枝 |
|
|
|
|
3419 |
|
1926.04 |
落語 |
|
石童丸(上) |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
3429-A□ |
|
|
萬歳 |
|
石童丸(下) |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
3429-B□ |
|
|
萬歳 |
|
南部坂注進(上) |
京山愛虎改め 麒麟齋鳳凰 |
|
|
|
|
3455-A□ |
|
1926.07 |
浪花節 |
|
南部坂注進(下) |
京山愛虎改め 麒麟齋鳳凰 |
|
|
|
|
3455-A□ |
|
1926.07 |
浪花節 |
|
石童丸(一) |
川原旭凰 |
|
|
|
|
3510-A□ |
|
1926.07 |
筑前琵琶 |
|
石童丸(二) |
川原旭凰 |
|
|
|
|
3510-B□ |
|
1926.07 |
筑前琵琶 |
|
石童丸(三) |
川原旭凰 |
|
|
|
|
3511-A□ |
|
1926.07 |
筑前琵琶 |
|
石童丸(四) |
川原旭凰 |
|
|
|
|
3511-B□ |
|
1926.07 |
筑前琵琶 |
|
平井権八吉原遊び(上) |
桜川静子 |
|
|
|
|
3563-A▫ |
|
1926.07 |
江州音頭 |
赤 |
平井権八吉原遊び(下) |
桜川静子 |
|
|
|
|
3563-B▫ |
|
1926.07 |
江州音頭 |
赤 |
アルルの女リゴレット |
|
シンホニック奏法 上原秋雄 |
|
|
|
3468-AB |
|
1926.08 |
ハーモニカ独奏 |
B |
娘おどり(上) |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
3505-A□ |
|
|
萬歳 |
|
娘おどり(下) |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
3505-B□ |
|
|
萬歳 |
|
君の庭(一) |
杵屋太郎独吟 |
|
|
|
|
3520-A. |
|
|
長唄 |
|
君の庭(二) |
杵屋太郎独吟 |
|
|
|
|
3520-B. |
|
|
長唄 |
|
君の庭(三) |
杵屋太郎独吟 |
|
|
|
|
3521-A. |
|
|
長唄 |
|
君の庭(四) |
杵屋太郎独吟 |
|
|
|
|
3521-B. |
|
|
長唄 |
|
君の庭(五) |
杵屋太郎独吟 |
|
|
|
|
3522-A. |
|
|
長唄 |
|
君の庭(六) |
杵屋太郎独吟 |
|
|
|
|
3522-B. |
|
|
長唄 |
|
綱館之段(一)(二) |
長唄 芳村孝三 |
三味線 杵屋勝□・杵屋勝蔵 笛 望月長之助 小鼓 望月佐吉 大鼓 堅田新十郎 太鼓 堅田喜久次郎 |
|
|
|
3534-AB |
|
1926.08 |
長唄 |
B |
綱館之段(三)(四) |
長唄 芳村孝三 |
三味線 杵屋勝□・杵屋勝蔵 笛 望月長之助 小鼓 望月佐吉 大鼓 堅田新十郎 太鼓 堅田喜久次郎 |
|
|
|
3535-AB |
|
1926.08 |
長唄 |
B |
綱館之段(五)(六) |
長唄 芳村孝三 |
三味線 杵屋勝□・杵屋勝蔵 笛 望月長之助 小鼓 望月佐吉 大鼓 堅田新十郎 太鼓 堅田喜久次郎 |
|
|
|
3536-AB |
|
1926.08 |
長唄 |
B |
綱館之段(七)(八) |
長唄 芳村孝三 |
三味線 杵屋勝□・杵屋勝蔵 笛 望月長之助 小鼓 望月佐吉 大鼓 堅田新十郎 太鼓 堅田喜久次郎 |
|
|
|
3537-AB |
|
1926.08 |
長唄 |
B |
千鳥の曲(上)(下) |
|
京極流宗家鈴木鼓村改め 那智俊宜 |
|
|
|
3538-AB |
|
1926.08 |
京極流筝曲 |
B |
小謡集(其四)酒宴之部-養老-邯鄲-大瓶猩々-大江山羽衣 |
林喜右衛門 |
|
|
|
|
3539-AB |
|
1926.08 |
観世流謡曲 |
B |
阿波の鳴門(巡礼歌の段)(一)(二) |
竹本三蝶 |
糸 豊澤蔦之助 |
|
|
|
3540-AB |
|
1926.08 |
義太夫 |
A |
阿波の鳴門(巡礼歌の段)(三)(四) |
竹本三蝶 |
糸 豊澤蔦之助 |
|
|
|
3541-AB |
|
1926.08 |
義太夫 |
A |
阿波の鳴門(巡礼歌の段)(五)(六) |
竹本三蝶 |
糸 豊澤蔦之助 |
|
|
|
3542-AB |
|
1926.08 |
義太夫 |
A |
家庭音楽の歌 |
倉島まり子 |
ピアノ伴奏 倉島六郎 |
|
|
|
3543-A |
|
1926.08 |
幼年唱歌 |
A |
稲穂の雀、子守唄 |
倉島まり子 |
ピアノ伴奏 倉島六郎 |
|
|
|
3543-B |
|
1926.08 |
幼年唱歌 |
A |
風鈴さん |
高坂幸子 |
ハーモニカ伴奏 岡本潔 |
野口雨情 |
中山晋平 |
|
3544-A |
|
1926.08 |
童謡 |
A |
ゆりかじ |
高坂幸子 |
ハーモニカ伴奏 岡本潔 |
水谷まさる |
中山晋平 |
|
3544-B |
|
1926.08 |
童謡 |
A |
サルとカニ |
三村富美子 東徳恵子 |
小田一夫指揮 |
|
|
|
3545-AB |
|
1926.08 |
童謡唱歌 |
A |
綱打ち |
|
松田茂 ピアノ・マンドリン・シロホン伴奏 |
|
|
|
3546-A |
|
1926.08 |
ハーモニカ |
A |
戦勝旗の下に |
|
松田茂 ピアノ・マンドリン・シロホン伴奏 |
|
|
|
3546-B |
|
1926.08 |
ハーモニカ |
A |
猫おどる |
|
大阪松竹座管弦楽団 |
|
|
|
3547-A |
|
1926.08 |
ジャズバンド |
A |
赤ちゃん |
|
大阪松竹座管弦楽団 |
|
|
|
3547-B |
|
1926.08 |
ジャズバンド |
A |
文芸映画 殴られる彼奴(一)(二) |
大阪松竹座 里見義郎 |
松竹座管弦楽団 |
|
|
|
3548-AB |
|
1926.08 |
映画説明 |
A |
文芸映画 殴られる彼奴(三)(四) |
大阪松竹座 里見義郎 |
松竹座管弦楽団 |
|
|
|
3549-AB |
|
1926.08 |
映画説明 |
A |
文芸映画 殴られる彼奴(一)(二) |
大阪松竹座 里見義郎 |
松竹座管弦楽団 |
|
|
|
3548-AB |
|
1926.08 |
映画説明 |
A |
天下の歌唄い(上) |
横尾晩秋 |
|
|
|
|
3550-A▫ |
|
1926.09 |
スケッチ |
|
天下の歌唄い(下) |
横尾晩秋 |
|
|
|
|
3550-B▫ |
|
1926.09 |
スケッチ |
|
江州音頭 |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
3557-A□ |
|
|
萬歳 |
|
字余りやんれ節 |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
3557-B□ |
|
|
萬歳 |
|
国定忠治(赤城落より山形屋乗込迄)(一) |
革新時代派 伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
行友李風原作 |
伍東宏郎脚色 |
|
3583-A |
|
1926.10 |
説明劇 |
侠血十種第二編 |
国定忠治(赤城落より山形屋乗込迄)(二) |
革新時代派 伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
行友李風原作 |
伍東宏郎脚色 |
|
3583-B |
|
1926.10 |
説明劇 |
侠血十種第二編 |
国定忠治(赤城落より山形屋乗込迄)(三) |
革新時代派 伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
行友李風原作 |
伍東宏郎脚色 |
|
3584-A |
|
1926.10 |
説明劇 |
侠血十種第二編 |
国定忠治(赤城落より山形屋乗込迄)(四) |
革新時代派 伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
行友李風原作 |
伍東宏郎脚色 |
|
3584-B |
|
1926.10 |
説明劇 |
侠血十種第二編 |
日輪の唄(恋の唄、光の唄) |
鳥取春陽 常磐静子 |
ピアノ、ヴァイオリン伴奏 |
|
|
|
3585-A□ |
|
1926 |
新小唄 |
|
日輪の唄(徳恵子の唄) |
鳥取春陽 常磐静子 |
ピアノ、ヴァイオリン伴奏 |
|
|
|
3585-B□ |
|
1926 |
新小唄 |
|
台湾節、滑稽詩吟 |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
3591-A□ |
|
1925.12 |
萬歳 |
|
ロシャコイ節、合羽屋 |
砂川捨丸 加藤滝子 |
|
|
|
|
3591-B□ |
|
1925.12 |
萬歳 |
|
竹林唯七(めし責め)(上) |
早川燕平 |
|
|
|
|
3592-A□ |
|
1925.12 |
浪花節 |
|
竹林唯七(めし責め)(下) |
早川燕平 |
|
|
|
|
3592-B□ |
|
1925.12 |
浪花節 |
|
皇孫御誕生奉祝歌 |
高坂幸子 岡本潔 |
ピアノ・フリュート |
大阪市保育会 |
永井幸次 |
|
3602-A□ |
|
1926.01 |
唱歌 |
大阪毎日新聞社斡旋 |
お月様 |
高坂幸子 岡本潔 |
ピアノ・フリュート |
西村綾子 |
永井幸次 |
|
3602-B□ |
|
1926.01 |
童謡 |
大阪毎日東京日日主催 文部省協賛 こども博覧会金賞 |
新スットントン節 |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
3616-A□ |
|
1926 |
書生節 |
|
国定忠次の唄 |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
3616-B□ |
|
1926 |
書生節 |
|
操り三番叟 |
大阪 朝日座和洋楽団 |
|
|
|
|
3713-A□ |
|
1926 |
和洋合奏 |
|
老松 |
大阪 朝日座和洋楽団 |
|
|
|
|
3713-B□ |
|
1926 |
和洋合奏 |
|
小原節 |
富山市東廓 二郎 |
|
|
|
|
3723-A▫ |
|
1926 |
俚謡 |
|
山中節 |
富山市東廓 二郎 |
|
|
|
|
3723-B▫ |
|
1926 |
俚謡 |
|
恋の丸橋(一) |
伍東宏郎 |
|
勝見庸太郎原作 |
|
|
3739-A□ |
|
1926.02 |
映画説明 |
|
恋の丸橋(二) |
伍東宏郎 |
|
勝見庸太郎原作 |
|
|
3739-B□ |
|
1926.02 |
映画説明 |
|
恋の丸橋(三) |
伍東宏郎 |
|
勝見庸太郎原作 |
|
|
3740-A□ |
|
1926.02 |
映画説明 |
|
恋の丸橋(四) |
伍東宏郎 |
|
勝見庸太郎原作 |
|
|
3740-B□ |
|
1926.02 |
映画説明 |
|
熊さんの旅行(上) |
鳥取春陽 沢文子 武田時子 |
|
|
|
|
3766-A□ |
|
1926.03 |
喜歌劇 |
|
熊さんの旅行(下) |
鳥取春陽 沢文子 武田時子 |
|
|
|
|
3766-B□ |
|
1926.03 |
喜歌劇 |
|
神崎与五郎(一) |
川原旭凰 |
|
|
|
|
3768-A□ |
|
1926.03 |
筑前琵琶 |
|
神崎与五郎(二) |
川原旭凰 |
|
|
|
|
3768-B□ |
|
1926.03 |
筑前琵琶 |
|
神崎与五郎(三) |
川原旭凰 |
|
|
|
|
3769-A□ |
|
1926.03 |
筑前琵琶 |
|
神崎与五郎(四) |
川原旭凰 |
|
|
|
|
3769-B□ |
|
1926.03 |
筑前琵琶 |
|
捨丸のラヂオ(上) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
3776-A. |
|
1926.03 |
萬歳 |
|
捨丸のラヂオ(下) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
3776-B. |
|
1926.03 |
萬歳 |
|
塩原多助(中編)(一) |
浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3777-A |
|
1926.03 |
浪花節 |
|
塩原多助(中編)(二) |
浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3777-B |
|
1926.03 |
浪花節 |
|
塩原多助(中編)(三) |
浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3778-A |
|
1926.03 |
浪花節 |
|
塩原多助(中編)(四) |
浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3778-B |
|
1926.03 |
浪花節 |
|
江差追分(風吹く柳に) |
北海道 関根春子 |
尺八 菊地淡水 |
|
|
|
3803-A |
|
1926.04 |
俚謡 |
|
江差追分(風吹く柳に) |
北海道 関根春子 |
尺八 菊地淡水 |
|
|
|
3803-B |
|
1926.04 |
俚謡 |
|
曾我兄弟(一)(二) |
京山華千代 |
|
|
|
|
3810- |
|
1926.04 |
浪花節 |
|
曾我兄弟(三)(四) |
京山華千代 |
|
|
|
|
3811- |
|
1926.04 |
浪花節 |
|
長柄長者(一)(二) |
浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3813- |
|
1926.04 |
浪花節 |
|
長柄長者(三)(四) |
浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3814- |
|
1926.04 |
浪花節 |
|
鍵屋騒動 |
広沢駒蔵 |
|
|
|
|
3815- |
|
1926.04 |
浪花節 |
|
水戸黄門記 |
宮川松安 |
|
|
|
|
3816- |
|
1926.04 |
浪花節 |
|
高田の馬場(一)(二) |
嵐璃徳 片岡門堂 外大一座 |
囃子鳴物連中 |
|
|
|
3821- |
|
1926.05 |
歌舞伎劇 |
義士外伝 |
高田の馬場(三)(四) |
嵐璃徳 片岡門堂 外大一座 |
囃子鳴物連中 |
|
|
|
3822- |
|
1926.05 |
歌舞伎劇 |
義士外伝 |
高尾 |
芳村孝三 |
三味線 杵屋勝太郎・勝蔵 |
|
|
|
3823- |
|
1926.05 |
長唄 |
|
ユーモレスク |
|
シンホニック奏法 上原秋雄/td>
| |
|
|
3824-A |
|
1926.05 |
ハーモニカ独奏 |
|
ジプシーの狂舞曲 |
|
シンホニック奏法 上原秋雄/td>
| |
|
|
3824-B |
|
1926.05 |
ハーモニカ独奏 |
|
竜宮城 |
日本お伽歌劇団 |
|
|
|
|
3825- |
|
1926.05 |
お伽歌劇 |
|
弁慶と牛若丸 |
東徳恵子 加藤君子 |
管弦楽伴奏 |
|
|
|
3826- |
|
1926.05 |
童話唱歌 |
|
ひよこ |
高坂幸子 |
ハーモニカ 岡本潔 |
|
|
|
3827-A |
|
1926.05 |
唱歌 |
|
ポチとタマ |
高坂幸子 |
ハーモニカ 岡本潔 |
|
|
|
3827-B |
|
1926.05 |
唱歌 |
|
たづぬれば |
大阪音楽学校 永井八重子 |
ピアノ 永井潔 |
|
|
|
3828-A |
|
1926.05 |
独唱 |
|
森の夕 |
大阪音楽学校 永井八重子 |
ピアノ 永井潔 |
|
|
|
3828-B |
|
1926.05 |
独唱 |
|
愛と名誉の為に |
|
大阪 リード調和楽協会 |
|
|
|
3829-A |
|
1926.05 |
ハーモニカ調和楽 |
|
キングカールマーチ |
|
大阪 リード調和楽協会 |
|
|
|
3829-B |
|
1926.05 |
ハーモニカ調和楽 |
|
軍艦マーチ |
|
大阪 松竹座管弦楽団 |
|
|
|
3830-A |
|
1926.05 |
管弦楽 |
|
オーバーゼーア |
|
大阪 松竹座管弦楽団 |
|
|
|
3830-B |
|
1926.05 |
管弦楽 |
|
時鳥の曲 |
唄 中春琴友 |
尺八 上田芳憧 琴 中田清吟 |
|
|
|
3831- |
|
1926.05 |
尺八 |
|
乃木将軍 |
雨宮錦峰 |
|
|
|
|
3832- |
|
1926.05 |
薩摩琵琶 |
|
神崎雪女(別れの緒琴)(一)(二) |
川原旭凰 |
|
|
|
|
3833- |
|
1926.05 |
筑前琵琶 |
|
神崎雪女(別れの緒琴)(三)(四) |
川原旭凰 |
|
|
|
|
3834- |
|
1926.05 |
筑前琵琶 |
|
豪傑節 |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
3835-A |
|
1926.05 |
書生節 |
|
蒙古節 |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
3835-B |
|
1926.05 |
書生節 |
|
馬賊の唄 |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
3836-A |
|
1926.05 |
書生節 |
|
乙女心 |
鳥取春陽 |
|
|
|
|
3836-B |
|
1926.05 |
書生節 |
|
正調追分 |
駒澤秀晃 |
尺八 榎本秀水 |
|
|
|
3837- |
|
1926.05 |
俚謡 |
|
わしが思い |
大阪南地 金龍 |
|
|
|
|
3838-A |
|
1926.05 |
端唄 |
|
いざや、月の八日 |
大阪南地 床栄 |
|
|
|
|
3838-B |
|
1926.05 |
端唄 |
|
我が恋 |
富田屋 喜久治 |
糸 たき子 大糸 菊三 |
|
|
|
3839-A |
|
1926.05 |
小唄 |
|
奴さん |
富田屋 喜久治 |
糸 たき子 大糸 菊三 |
|
|
|
3839-B |
|
1926.05 |
小唄 |
|
春雨 |
明石栄券 みき光 |
糸 元禄 |
|
|
|
3840-A |
|
1926.05 |
端唄 |
|
館山節 |
明石栄券 みき光 |
糸 元禄 |
|
|
|
3840-B |
|
1926.05 |
端唄 |
|
何としょ節 |
山村豊子 |
|
|
|
|
3841-A |
|
1926.05 |
小唄 |
|
奴さん |
山村豊子 |
|
|
|
|
3841-B |
|
1926.05 |
小唄 |
|
安達ヶ原三段目(一)(二) |
竹本三蝶 |
|
|
|
|
3842- |
|
1926.05 |
義太夫 |
|
安達ヶ原三段目(三)(四) |
竹本三蝶 |
|
|
|
|
3843- |
|
1926.05 |
義太夫 |
|
白石噺 |
京山小円 |
|
|
|
|
3844- |
|
1926.05 |
浄瑠璃 |
|
捨丸の健康診断 |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
3845- |
|
1926.05 |
萬歳 |
|
小松嵐 |
東家左楽遊 |
|
|
|
|
3846- |
|
1926.05 |
浪花節 |
|
庵崎小平(一)(二) |
広沢虎造 |
|
|
|
|
3847- |
|
1926.05 |
浪花節 |
幡随院長兵衛の内 |
庵崎小平(三)(四) |
広沢虎造 |
|
|
|
|
3848- |
|
1926.05 |
浪花節 |
幡随院長兵衛の内 |
太郎の人形 |
鳥取春陽 城木輝子 東徳恵子 河原節子 |
管弦楽伴奏 |
|
|
|
3849- |
|
1926.05 |
お伽歌劇 |
|
俵屋玄蕃(上) |
宮川松安 |
|
|
|
|
3850-A |
|
1926.05 |
浪花節 |
|
俵屋玄蕃(下) |
宮川松安 |
|
|
|
|
3850-B |
|
1926.05 |
浪花節 |
|
軍事哀話 愛国(一)(二) |
帝キネスター 藤間林太郎 小滝すみ子 里見明 英信子 歌川八重子 外 解説 伍東宏郎 |
管弦楽伴奏 |
松本英一 |
|
|
3851- |
|
1926.05臨 |
映画劇 |
特別臨時大発売 |
軍事哀話 愛国(三)(四) |
帝キネスター 藤間林太郎 小滝すみ子 里見明 英信子 歌川八重子 外 解説 伍東宏郎 |
管弦楽伴奏 |
松本英一 |
|
|
3852- |
|
1926.05臨 |
映画劇 |
特別臨時大発売 |
闇(一)(二) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
寿々喜多呂九平氏原作 |
|
|
3853- |
|
1926.05臨 |
説明劇 |
特別臨時大発売 阪妻特作映画 |
闇(三)(四) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
寿々喜多呂九平氏原作 |
|
|
3854- |
|
1926.05臨 |
説明劇 |
特別臨時大発売 阪妻特作映画 |
坂本龍馬(一)(二) |
中川伊勢吉 |
|
|
|
|
3855- |
|
1926.05 |
浪花節 |
|
坂本龍馬(三)(四) |
中川伊勢吉 |
|
|
|
|
3856- |
|
1926.05 |
浪花節 |
|
ボー・ジェスト(一)(二) |
山本陽逢 |
ミヤザキ音楽院伴奏 |
|
|
|
3863- |
|
1926.05臨 |
映画説明 |
特別臨時大発売 パラマウント大映画 人情社会悲劇 |
ボー・ジェスト(三)(四) |
山本陽逢 |
ミヤザキ音楽院伴奏 |
|
|
|
3864- |
|
1926.05臨 |
映画説明 |
特別臨時大発売 パラマウント大映画 人情社会悲劇 |
野球節 |
大阪南地 金龍 |
糸 床栄・一子 |
|
|
|
3880-A |
|
1926.06 |
流行小唄 |
|
国境警備の唄 |
大阪南地 金龍 |
糸 床栄・一子 |
|
|
|
3880-B |
|
1926.06 |
流行小唄 |
|
東海道十三駅(上) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
3885-A |
|
1926.06 |
萬歳 |
|
東海道十三駅(下) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
3885-B |
|
1926.06 |
萬歳 |
|
三室の勘次(一) |
浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3931-A |
|
1926. |
浪花節 |
国定忠次の中 |
三室の勘次(二) |
浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3931-B |
|
1926. |
浪花節 |
国定忠次の中 |
三室の勘次(三) |
浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3932-A |
|
1926. |
浪花節 |
国定忠次の中 |
三室の勘次(四) |
浪花亭綾太郎 |
|
|
|
|
3932-B |
|
1926. |
浪花節 |
国定忠次の中 |
キャラバン |
|
河合ダンス 菊弥 |
|
|
|
3948-A |
|
1926.10 |
シロホン |
|
オリエンタルダンス |
|
河合ダンス 菊弥 |
|
|
|
3948-B |
|
1926.10 |
シロホン |
|
月は無情(二上りスットントン節) |
大阪南地 金龍 |
糸 床栄 |
|
|
|
3949-A□ |
|
|
新流行唄 |
|
蒙古節 |
大阪南地 金龍 |
糸 床栄 |
|
|
|
3949-B□ |
|
|
新流行唄 |
|
東海道十三駅(其二)(上) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
3960-A |
|
1926.10 |
萬歳 |
|
東海道十三駅(其二)(下) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
3960-B |
|
1926.10 |
萬歳 |
|
佐野治郎左衛門(吉原の見染)(一) |
寿々木亭米若 |
|
|
|
|
3967-A |
|
1927. |
浪花節 |
|
佐野治郎左衛門(吉原の見染)(二) |
寿々木亭米若 |
|
|
|
|
3967-B |
|
1927. |
浪花節 |
|
佐野治郎左衛門(吉原の見染)(三) |
寿々木亭米若 |
|
|
|
|
3968-A |
|
1927. |
浪花節 |
|
佐野治郎左衛門(吉原の見染)(四) |
寿々木亭米若 |
|
|
|
|
3968-B |
|
1927. |
浪花節 |
|
白虎隊(一) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
3971-A□ |
|
|
説明劇 |
|
白虎隊(二) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
3971-B□ |
|
|
説明劇 |
|
白虎隊(三) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
3972-A□ |
|
|
説明劇 |
|
白虎隊(四) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
3972-B□ |
|
|
説明劇 |
|
頓珍漢演説 |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
3992-A□ |
|
|
萬歳 |
|
安来武士 |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
3992-B□ |
|
|
萬歳 |
|
土佐節 |
南地 金龍 |
|
|
|
|
4002-A |
|
|
小唄 |
|
新間違節 |
南地 金龍 |
|
|
|
|
4002-B |
|
|
小唄 |
|
捨丸の掃除大臣(上) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4006-A□ |
|
|
萬歳 |
|
捨丸の掃除大臣(下) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4006-B□ |
|
|
萬歳 |
|
怪談牡丹灯篭(誉の錆鎗)(一) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4013-A. |
|
|
浪花節 |
|
怪談牡丹灯篭(誉の錆鎗)(二) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4013-B. |
|
|
浪花節 |
|
怪談牡丹灯篭(誉の錆鎗)(三) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4014-A. |
|
|
浪花節 |
|
怪談牡丹灯篭(誉の錆鎗)(四) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4014-B. |
|
|
浪花節 |
|
脱線車掌(一) |
桂ざこば |
|
|
|
|
4041-A |
|
|
新作落語 |
|
脱線車掌(二) |
桂ざこば |
|
|
|
|
4041-B |
|
|
新作落語 |
|
トントン問答(上) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4062-A□ |
|
|
萬歳 |
|
トントン問答(下) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4062-B□ |
|
|
萬歳 |
|
忠臣蔵(第一編)(一) |
伍東宏郎 |
管弦楽伴奏 |
|
|
|
4087-A |
8227 |
|
説明劇 |
宏郎脚色集の内 紫1-A-4 |
忠臣蔵(第一編)(二) |
伍東宏郎 |
管弦楽伴奏 |
|
|
|
4087-B |
8228 |
|
説明劇 |
宏郎脚色集の内 |
忠臣蔵(第一編)(三) |
伍東宏郎 |
管弦楽伴奏 |
|
|
|
4088-A |
8229 |
|
説明劇 |
宏郎脚色集の内 紫 |
忠臣蔵(第一編)(四) |
伍東宏郎 |
管弦楽伴奏 |
|
|
|
4088-B |
8230 |
|
説明劇 |
宏郎脚色集の内 紫 |
今昔数え唄(上) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4096-A |
|
|
萬歳 |
|
今昔数え唄(下) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4096-B |
|
|
萬歳 |
|
仙台高尾(一) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4114-A. |
|
1928. |
浪花節 |
|
仙台高尾(二) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4114-B. |
|
1928. |
浪花節 |
|
仙台高尾(三) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4115-A. |
|
1928. |
浪花節 |
|
仙台高尾(四) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4115-B. |
|
1928. |
浪花節 |
|
松井須磨子(一) |
松本泰輔 里見明 三好栄子 外一行 唄 井上起久子 解説 伍東宏郎 |
オーケストラ |
松本英一原作 |
|
|
4123-A. |
|
1928. |
現代劇 |
赤 |
松井須磨子(二) |
松本泰輔 里見明 三好栄子 外一行 唄 井上起久子 解説 伍東宏郎 |
オーケストラ |
松本英一原作 |
|
|
4123-B. |
|
1928. |
現代劇 |
赤 |
子守唄 |
大阪音楽学校 永井八重子 |
|
|
|
|
4127-A. |
|
|
独唱 |
|
シューベルトの子守唄 |
大阪音楽学校 永井八重子 |
|
|
|
|
4127-B. |
|
|
独唱 |
|
雲右衛門(赤垣禁酒) |
浮世亭雲心坊 |
|
|
|
|
4153-A |
|
|
浪花節物真似 |
|
雲右衛門(寺阪二度目の清書) |
浮世亭雲心坊 |
|
|
|
|
4153-B |
|
|
浪花節物真似 |
|
三休和尚(上) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4178-A□ |
|
|
萬歳 |
|
三休和尚(下) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4178-B□ |
|
|
萬歳 |
|
吾が巴里(モンパリ) |
|
松竹座管弦楽団 |
|
|
|
4200-A |
|
|
ジャズバンド |
|
道頓堀行進曲 |
|
松竹座管弦楽団 |
|
|
|
4200-B |
|
|
ジャズバンド |
|
字余りラッパ節 |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4205-A |
|
|
萬歳 |
|
姓名判断 |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4205-B |
|
|
萬歳 |
|
ヨサホイ節 |
南地 金龍 |
三味線・ピアノ伴奏 |
|
|
|
4211-A. |
|
|
流行小唄 |
|
さのさ節 |
南地 金龍 |
三味線・ピアノ伴奏 |
|
|
|
4211-B. |
|
|
流行小唄 |
|
モンパリ(吾が巴里よ)(一) |
宝塚少女歌劇団花組生徒 |
|
|
|
|
4218-A. |
|
|
歌劇レヴュウ |
|
モンパリ(吾が巴里よ)(二) |
宝塚少女歌劇団花組生徒 |
|
|
|
|
4218-B. |
|
|
歌劇レヴュウ |
|
モンパリ(吾が巴里よ)(三) |
宝塚少女歌劇団花組生徒 |
|
|
|
|
4219-A. |
|
|
歌劇レヴュウ |
|
モンパリ(吾が巴里よ)(四) |
宝塚少女歌劇団花組生徒 |
|
|
|
|
4219-B. |
|
|
歌劇レヴュウ |
|
追分 |
山村豊子 |
尺八 加藤渓水 |
|
|
|
4238-A□ |
|
|
小唄 |
|
乙にからんだ |
山村豊子 |
尺八 加藤渓水 |
|
|
|
4238-B□ |
|
|
小唄 |
|
佐渡おけさ節(上) |
越後新津 美代子 |
三味線 金八 |
|
|
|
4272-A□ |
|
|
俚謡 |
|
佐渡おけさ節(下) |
越後新津 美代子 |
三味線 金八 |
|
|
|
4272-B□ |
|
|
俚謡 |
|
道頓堀行進曲 モンパリ |
|
上野山正男 |
|
|
|
4317-A□ |
|
|
ハーモニカ調和楽 |
|
とかげと蛙 |
|
上野山正男 |
|
|
|
4317-B□ |
|
|
ハーモニカ調和楽 |
|
勢力富五郎(一) |
京山幸枝 |
|
|
|
|
4333-A |
|
1928. |
浪花節 |
天保水滸伝 |
勢力富五郎(二) |
京山幸枝 |
|
|
|
|
4333-B |
|
1928. |
浪花節 |
天保水滸伝 |
勢力富五郎(三) |
京山幸枝 |
|
|
|
|
4334-A |
|
1928. |
浪花節 |
天保水滸伝 |
勢力富五郎(四) |
京山幸枝 |
|
|
|
|
4334-B |
|
1928. |
浪花節 |
天保水滸伝 |
義士勢揃い(上) |
富士月子 |
|
|
|
|
4335-A |
|
1928. |
浪花節 |
|
義士勢揃い(下) |
富士月子 |
|
|
|
|
4335-B |
|
1928. |
浪花節 |
|
江戸侠客 小桜仙太(一) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4336-A |
|
1928. |
浪花節 |
|
江戸侠客 小桜仙太(二) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4336-B |
|
1928. |
浪花節 |
|
江戸侠客 小桜仙太(三) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4337-A |
|
1928. |
浪花節 |
|
江戸侠客 小桜仙太(四) |
末広亭小辰丸 |
|
|
|
|
4337-B |
|
1928. |
浪花節 |
|
逆頓堀感心曲 |
砂川捨丸 中村春代 |
ジャズバンド |
|
|
|
4357-A |
|
1928 |
万歳 |
|
カツロー写真 |
砂川捨丸 中村春代 |
ジャズバンド |
|
|
|
4357-B |
|
1928 |
万歳 |
|
チチナ |
|
上野山正男 |
|
|
|
4379-A |
|
|
ハーモニカ調和楽 |
|
テルミーフウ |
|
上野山正男 |
|
|
|
4379-B |
|
|
ハーモニカ調和楽 |
|
地蔵和讃 |
山村豊子 |
尺八 加藤渓水 |
|
|
|
4386-A |
8840 |
1928 |
宗教 |
|
御詠歌(第五番、六番) |
山村豊子 |
尺八 加藤渓水 |
|
|
|
4386-B |
8841 |
1928 |
宗教 |
|
芸者の誠(琴入)(上) |
桃中軒星右衛門 |
琴 原華蝶 |
|
|
|
4394-A□ |
|
|
浪花節 |
|
芸者の誠(琴入)(下) |
桃中軒星右衛門 |
琴 原華蝶 |
|
|
|
4394-B□ |
|
|
浪花節 |
|
鬼若三次(一) |
京山幸枝 |
|
|
|
|
4476-A |
8918 |
|
浪花節 |
|
鬼若三次(二) |
京山幸枝 |
|
|
|
|
4476-B |
8919 |
|
浪花節 |
|
鬼若三次(三) |
京山幸枝 |
|
|
|
|
4477-A |
8920 |
|
浪花節 |
|
鬼若三次(四) |
京山幸枝 |
|
|
|
|
4477-B |
8921 |
|
浪花節 |
|
箱根八里 |
八馬圭一 |
ピアノ伴奏 生嶋潤二 |
|
八馬圭一 |
|
4520-A |
9303 |
|
テノール独唱 |
日本民謡 |
山の嫁御 |
八馬圭一 |
ピアノ伴奏 生嶋潤二 |
藤森秀夫 |
山田耕筰 |
|
4520-B |
9306 |
|
テノール独唱 |
日本民謡 |
六代目横綱 阿武の松出世譚(一)(二) |
京山幸枝 |
|
|
|
|
4525 |
|
|
浪花節 |
|
六代目横綱 阿武の松出世譚(三)(四) |
京山幸枝 |
|
|
|
|
4526 |
|
|
浪花節 |
|
ふるさと |
八馬圭一 |
ピアノ伴奏 生嶋潤二 |
北原白秋 |
|
生嶋潤二 |
4555-A |
9305 |
|
テノール独唱 |
|
沖のかもめ |
八馬圭一 |
ピアノ伴奏 生嶋潤二 |
|
山田耕筰 |
|
4555-A |
9304 |
|
テノール独唱 |
日本民謡 |
喧嘩安兵衛(一) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
4601-A |
9549-1 |
1930.02 |
説明劇 |
|
喧嘩安兵衛(二) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
4601-B |
9550-1 |
1930.02 |
説明劇 |
|
喧嘩安兵衛(三) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
4602-A |
9551 |
1930.02 |
説明劇 |
|
喧嘩安兵衛(四) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
4602-B |
9552 |
1930.02 |
説明劇 |
|
からたちの花 |
八馬圭一 |
ピアノ伴奏 生嶋潤二 |
北原白秋 |
山田耕筰 |
|
4609-A |
9477 |
|
テノール独唱 |
|
かやの水山 |
八馬圭一 |
ピアノ伴奏 生嶋潤二 |
北原白秋 |
山田耕筰 |
|
4609-B |
9478 |
|
テノール独唱 |
|
水兵の母(上) |
大阪朝日座 泉詩郎 唄 春日菊子・石田弘 |
管弦楽伴奏 |
|
|
|
4636-A |
9395 |
|
児童映画 |
|
水兵の母(下) |
大阪朝日座 泉詩郎 唄 春日菊子・石田弘 |
管弦楽伴奏 |
|
|
|
4636-B |
9396 |
|
児童映画 |
|
召集令(一) |
天光軒満月 |
|
|
|
|
4648-A |
9609 |
|
浪花節 |
|
召集令(二) |
天光軒満月 |
|
|
|
|
4648-B |
9610 |
|
浪花節 |
|
召集令(三) |
天光軒満月 |
|
|
|
|
4649-A |
9611 |
|
浪花節 |
|
召集令(四) |
天光軒満月 |
|
|
|
|
4649-B. |
9612 |
|
浪花節 |
|
伊達大評定(塩澤丹三郎の忠死)(一) |
小辰丸改メ 末広亭清風 |
|
|
|
|
4650-A. |
9373 |
|
浪花節 |
|
伊達大評定(塩澤丹三郎の忠死)(二) |
小辰丸改メ 末広亭清風 |
|
|
|
|
4650-B. |
9374 |
|
浪花節 |
|
伊達大評定(塩澤丹三郎の忠死)(三) |
小辰丸改メ 末広亭清風 |
|
|
|
|
4651-A. |
9375 |
|
浪花節 |
|
伊達大評定(塩澤丹三郎の忠死)(四) |
小辰丸改メ 末広亭清風 |
|
|
|
|
4651-B. |
9376 |
|
浪花節 |
|
安来節(鴨緑江節入り) |
山崎鶴子 |
|
|
|
|
4656-A |
9296 |
1929 |
俚謡 |
|
安来節(詩入り) |
山崎鶴子 |
|
|
|
|
4656-B |
9298 |
1929 |
俚謡 |
|
唱歌のお稽古(上) |
子供座女生徒 |
|
|
|
|
4662-A |
9685 |
|
対話唱歌 |
教室スケッチ |
唱歌のお稽古(下) |
子供座女生徒 |
|
|
|
|
4662-B |
9686 |
|
対話唱歌 |
教室スケッチ |
黄昏の想出 |
宇津美清 |
パークジャズバンド伴奏 |
|
|
|
4665-A |
9683 |
|
ジャズソング |
|
君よいづこ |
宇津美清 |
パークジャズバンド伴奏 |
|
|
|
4665-B. |
9682 |
|
ジャズソング |
|
洋行みやげ)(上) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4677-A |
9528 |
|
萬歳 |
|
洋行みやげ)(下) |
砂川捨丸 中村春代 |
|
|
|
|
4677-B |
9529 |
|
萬歳 |
|
豊太閤一代記(第一篇)(一) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
4683-A |
9739 |
|
説明劇 |
|
豊太閤一代記(第一篇)(二) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
4683-B |
9740 |
|
説明劇 |
|
豊太閤一代記(第一篇)(三) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
4684-A |
9741 |
|
説明劇 |
|
豊太閤一代記(第一篇)(四) |
伍東宏郎 |
和洋楽伴奏 |
|
|
|
4684-B |
9742 |
|
説明劇 |
|
君恋し |
高井ルビー |
オリエントオーケストラ |
|
|
|
4697-A |
9756 |
|
新流行歌 |
|
枯れ枯れ |
二村定一 |
オリエントオーケストラ |
|
|
|
4697-B |
9757 |
|
新流行歌 |
|
三階節 |
南地金龍 |
日活ジャズバンド 伴奏 |
|
|
|
4699-A |
9707-1 |
|
ジャズ民謡 |
|
串本節 |
南地金龍 |
日活ジャズバンド 伴奏 |
|
|
|
4699-B |
9704-1 |
|
ジャズ民謡 |
|