戦後のレコードレーベルや海外盤。
年月 | 出来事 |
---|---|
日本スターレコード株式会社 - 東京都港区新橋6-20新電通ビル
マーキュリー社員らが独立し設立。

ひめゆり部隊 - N-108
ゼネラルレコード株式会社 - 東京都港区田村町2-11
ポリドール。

安来節 - G5004
東京芝浦電気株式会社
1955年東芝レコード部を設立し、キャピタル・エンジェルを販売。1958年9月に邦楽新譜販売開始。

タロージローのカラフト犬 - NP-1022

新・赤城の子守唄 - NP-1081

クレイジー・ラヴ - NP-5007
ポピュラーソング用
ニューパールホーンレコード株式会社
俳優の小園蓉子らにより1959年1月設立。同年6月に「第一レコード株式会社」に社名変更。

弥太郎恋慕 - N1002
NHR - 新世界レコード株式会社
昭和30年頃の委託レーベル。

かぐや姫 - H769-A
NHR - 日本放送録音株式会社
昭和30年頃の委託レーベル。

かぐや姫 - H769-A
東京レコード
戦前戦後の流行歌、曲の裏表で会社が異なっているものが多い。ハワイで日系人向けに販売された。

新祇園小唄 - 444-A
松竹レコード(SHIOCHIKU)
アメリカのレーベル。日系人向けに販売された。

円満第一課 家庭読本 - 4003-A
キング原盤